塗装レシピと写真レビュー ユニコーンモード素組みレビュー デストロイモード・アンチェインド素組みレビュー
台座とLEDユニットの組み込み ⇒
胸部の組み立て① ⇒ 胸部の組み立て② ⇒ 胸部LEDユニットの組み込み ⇒
脚部の組み立て① ⇒ 脚部の組み立て② ⇒ 脚部の組み立て③ ⇒ 脚部の組み立て④ ⇒ 脚部LEDユニットの組み込み ⇒
腰部の組み立て① ⇒ 腰部LEDユニットの組み込み1 ⇒ 腰部LEDユニットの組み込み2 ⇒
腕部の組み立て① ⇒ 腕部の組み立て② ⇒ 腕部LEDユニットの組み込み ⇒ 腕部LEDユニットの組み込み2 ⇒
頭部の組み立て① ⇒ 頭部LEDユニットの組み込み ⇒ バックパックの組み立て&LEDユニット組み込み ⇒
武器の組み立て① ⇒ 武器の組み立て②
こんにちは!今回はPGユニコーンガンダムの製作・組立工程 脚部の組み立て④をご紹介します!
前回は脚の中心部を組み立てましたので、ここからは、LEDを組み込むまでの外周パーツ(脚の付け根や膝の前方周辺パーツなど)を組んでいきます。この辺りは細いパーツをちょこちょこと組んでいきます。
では行ってみましょう。
PGユニコーンガンダム製作・組立工程 脚部の組み立て④
まずは脚の付け根の部分ですね。
股関節の球体パーツは現在のガンプラの定番ですね。
ユニコーンに関しては変形機構があるので、球体下が若干変わった形をしてますね。
PGユニコーンガンダムの製作・組立工程 脚部の組み立て②で組み立てた球体部分を取り付けます。
これで完成ですね。LEDユニットを取り付ける前の状態です。
さて続いて脚の付け根下の外周を組んでいきます。細いところですが、変形機構の重要なパーツです。
さて続いては、膝の前方周辺パーツです。
そこそこパーツ数が多く、たくさんのパーツによって構成されています。
写るはずのないパーツも含まれていますが、それはご勘弁を。(なんか心霊写真みたいな表現ですね。写るはずのない・・・)
ちなみに「写るはずのないパーツ」はここでは使わないパーツのことです。
上の画像でいうと、アイアン色の縦長のパーツですね。これは腕のビームサーベル収納パーツです(;´▽`A“
やっぱり組み合わさっていくと良く見えますね。
見事な組み合わせですね~
ここまで来るとユニコーンガンダムを開発してくれたスタッフの方々に感謝です。
さて、これでLEDユニット組み込みの前のパーツが揃いました。
いよいよ次回は脚の部分にLEDユニットを組み込んでいきます!外周パーツも組んでいくので、脚の完成形が見られますです!お楽しみに!
ではでは~See you next time~
なぜ、ももの外周パーツが一個だけ反対に写っているんだ・・・( ̄_ ̄ i)
2 件のコメントがあります。
イチロー・アマダ
on 2015年9月19日 at 01:02 -
1. 無題
いいですね。やっぱりPGは花形ですからパーツもMGより見栄えしますね。
http://ameblo.jp/gunpula/
nori
on 2015年9月19日 at 11:24 -
2. Re:無題
>イチロー・アマダさん
コメントありがとうございます!パーツ数が多い分、塗装後に組み立てると内外のパーツが組み合わさってキレイですね~。アンチェインドなどがどうなるのか本当に楽しみです(*^▽^*)
http://ameblo.jp/gundams-blog/