塗装レシピと写真レビュー ユニコーンモード素組みレビュー デストロイモード・アンチェインド素組みレビュー
台座とLEDユニットの組み込み ⇒
胸部の組み立て① ⇒ 胸部の組み立て② ⇒ 胸部LEDユニットの組み込み ⇒
脚部の組み立て① ⇒ 脚部の組み立て② ⇒ 脚部の組み立て③ ⇒ 脚部の組み立て④ ⇒ 脚部LEDユニットの組み込み ⇒
腰部の組み立て① ⇒ 腰部LEDユニットの組み込み1 ⇒ 腰部LEDユニットの組み込み2 ⇒
腕部の組み立て① ⇒ 腕部の組み立て② ⇒ 腕部LEDユニットの組み込み ⇒ 腕部LEDユニットの組み込み2 ⇒
頭部の組み立て① ⇒ 頭部LEDユニットの組み込み ⇒ バックパックの組み立て&LEDユニット組み込み ⇒
武器の組み立て① ⇒ 武器の組み立て②
こんにちは!今回はPGユニコーンガンダムの製作・組立工程 胸部の組み立て①をご紹介します!
いよいよユニコーンガンダム本体の製作・組み立てに移っていくわけですが、パーツが多いだけに細部まで細かく再現されています。
パーツの中から使うパーツを探すのは結構大変で、探すのに時間がかかってしまうでので、塗装した時にパーツ分けをしておけばよかったと少し後悔(´_`。)
いやこれでも、ある程度分けてるんですけどね~。まあそういったパーツ探しも楽しみの一つであります(ザ!プラス思考)
では胴体の組み立てに行ってみましょう。
PGユニコーンガンダム製作・組立工程 胸部の組み立て①
胸部の内部パーツです。コクピット周りですね。コクピット周りだけでもこのパーツ数です。
中心にはピンクのアクリルパーツ、周りはグレーなどのパーツでしっかりと固められています。
画像に影が写ったりぼやけていたりグダグダですが、そこはご容赦を^_^;
ここで早くもバナージくんが登場します。
バナージくんは細かく塗装をしました。極細筆でラインを塗装しています。髪の毛がブラウンですが、実際はもっと黒い髪をしています。
塗装前の状態ではラインなども細かくモールドがしてあるので、塗装はかなりラクです。箇所ごとに細い筆を使って塗装していけば、それなりに綺麗に塗装できると思います。
タミヤメイクアップ材シリーズ No.48 モデリングブラシ HF 面相筆 極細 87048
上の画像にあるグレーのパーツを逆方向に入れてしまうと、変形時に腰が伸縮しないので気をつけましょう。(自分が失敗したので^^;)
コクピットの球体がついたパーツを前後ろ逆に付けないように注意が必要です。
いい感じに組み上がってきてますね!プチモビ(トロハチ)みたいです(笑)バナージくんがコクピットでいい感じになっています。
コクピット周りの胴パーツ類です。
これでここまで胸部の内部系を組み立てました。変形機構の腹部を伸び縮みさせてみます。
組み立ては差し込みにくい部分とか、合わない部分とか、そういったところがないのですごく組みやすいです。
腹部の伸縮も固定部分があるので、伸ばしても縮めてもしっかりと安定して固定されています。
塗装での注意点としては、
パーツが多いので、どの色で塗装するのかしっかりと見極めてから塗装することが大切だと思います。
間違って変なところに違う色で塗装したということがないよう、よく注意する必要があるかと。
さて次回は、胸部の組み立て②、胸部の外観を作っていきます!
いよいよユニコーンの白い外観がお目見えするので、やや興奮気味ですが、できるだけいいものに仕上げたいと思います!
ではでは。
⇒あみあみでPG ユニコーンガンダムを探す
⇒DMM.comでPG ユニコーンガンダムを探す
⇒駿河屋でPG ユニコーンガンダムを探す
⇒楽天でPG ユニコーンガンダムを探す
⇒ヤフーショッピングでPG ユニコーンガンダムを探す