RGνガンダム塗装済み完成品レビュー RGνガンダムHWS塗装済み完成品レビュー 素組みレビュー パッケージ・ランナーレビュー
製作① 頭部の改修(HGUCからのフェイス移植)など ⇒ 製作② 腕部の簡単な改修など ⇒ 製作③ ゲート処理、表面処理、ヒケの処理、ディテールアップなど ⇒ 製作④ 表面処理、メタリック塗装 ⇒ 製作⑤ シールド裏、膝裏パイプ、腰アーマー裏のマスキング塗装など ⇒ 製作⑥ フィン・ファンネルのマスキング塗装 ⇒ 製作⑦ フィン・ファンネルのマスキング塗装② ⇒ 製作⑧ シリンダーパーツやシールド裏のモールド塗り分けなど ⇒ 製作⑨ 細部の塗り分け、スミ入れなど ⇒ 製作⑩ スミ入れ、フィギュア塗装、デカール貼りなど ⇒ 製作⑪ 各部ディテールアップ、組み立て、武装類完成 ⇒ 製作⑫ バックパック、ファンネルの簡単なディテールアップ、塗り分け、組み立て ⇒ 製作⑬ HWSの小改修(ディテールアップ)、塗装 ⇒ 製作⑭ 塗装、スミ入れ、細部の塗り分けなど ⇒ 製作⑮ デカール貼り、仕上げのディテールアップなど
今回は、RG νガンダムHWSの製作②をご紹介します!
前回、RGνガンダムの頭部にHGUCのフェイスを移植しましたが、あとは簡単に塗装して仕上げるつもりなので各部を分解していきます。分解する中で少し気になった箇所があったので、その部分だけ簡単に改修しておきます。
気になったのは腕部。前腕のアポジが内部パーツと一体で中央も開口していないので、ここをメタルパーツに変更していきます。
ピンバイス(2.0mm)で中心を開口後、ピンパイス(2.5mm)で穴を広げます。ピンバイスだけだと元のアポジモールドのふちが残るので、残ったふちを少し内側に寄せてから丸ビットでなぞり、残ったふちを取り除きます。
そしてハイキューパーツのMZパイプ(2.5mm)を埋め込みます。これでアポジをメタルパーツ化することができました。はじめはきれいにできるか怖いですが、くり抜くモールドがメタルパイプやピンバイスの大きさと合っていればなんとかなるかなと思います。
外装パーツを組み付けるとこんな感じに。白いふちが残っているので、後で表面を紙やすりで処理しておきました。MZパイプだと口が大きいので、後日ツインパイプに変更するかも。
つま先裏にはちょっとした肉抜き穴があるので、エポキシパテで埋めて処理しておきました。
以上、簡単ですが今回はここまでです。パーツを分解するだけでかなりの時間がかかってしまいました;さすがにRGνガンダム2体分だとパーツ数もかなりのものになりますね。ただこれはRGνガンダムとフィン・ファンネルだけなので、またHWSも分解して追加しておきます;
これから地獄の表面処理がありますし、溝の彫り直しをする場合は更にえげつない作業が必要になると思いますが、ゆっくりじっくり処理していきたいと思います;表面処理しているときにまた気になる箇所があれば手を加えるかも。
⇒あみあみでRG νガンダムHWSを探す
⇒DMM.comでRG νガンダムHWSを探す
⇒駿河屋でRG νガンダムHWSを探す
⇒楽天でRG νガンダムHWSを探す
⇒ヤフーショッピングでRG νガンダムHWSを探す
RG 1/144 RX-93 νガンダムHWS
RGνガンダム塗装済み完成品レビュー RGνガンダムHWS塗装済み完成品レビュー 素組みレビュー パッケージ・ランナーレビュー
製作① 頭部の改修(HGUCからのフェイス移植)など ⇒ 製作② 腕部の簡単な改修など ⇒ 製作③ ゲート処理、表面処理、ヒケの処理、ディテールアップなど ⇒ 製作④ 表面処理、メタリック塗装 ⇒ 製作⑤ シールド裏、膝裏パイプ、腰アーマー裏のマスキング塗装など ⇒ 製作⑥ フィン・ファンネルのマスキング塗装 ⇒ 製作⑦ フィン・ファンネルのマスキング塗装② ⇒ 製作⑧ シリンダーパーツやシールド裏のモールド塗り分けなど ⇒ 製作⑨ 細部の塗り分け、スミ入れなど ⇒ 製作⑩ スミ入れ、フィギュア塗装、デカール貼りなど ⇒ 製作⑪ 各部ディテールアップ、組み立て、武装類完成 ⇒ 製作⑫ バックパック、ファンネルの簡単なディテールアップ、塗り分け、組み立て ⇒ 製作⑬ HWSの小改修(ディテールアップ)、塗装 ⇒ 製作⑭ 塗装、スミ入れ、細部の塗り分けなど ⇒ 製作⑮ デカール貼り、仕上げのディテールアップなど