RGνガンダム塗装済み完成品レビュー RGνガンダムHWS塗装済み完成品レビュー 素組みレビュー パッケージ・ランナーレビュー
製作① 頭部の改修(HGUCからのフェイス移植)など ⇒ 製作② 腕部の簡単な改修など ⇒ 製作③ ゲート処理、表面処理、ヒケの処理、ディテールアップなど ⇒ 製作④ 表面処理、メタリック塗装 ⇒ 製作⑤ シールド裏、膝裏パイプ、腰アーマー裏のマスキング塗装など ⇒ 製作⑥ フィン・ファンネルのマスキング塗装 ⇒ 製作⑦ フィン・ファンネルのマスキング塗装② ⇒ 製作⑧ シリンダーパーツやシールド裏のモールド塗り分けなど ⇒ 製作⑨ 細部の塗り分け、スミ入れなど ⇒ 製作⑩ スミ入れ、フィギュア塗装、デカール貼りなど ⇒ 製作⑪ 各部ディテールアップ、組み立て、武装類完成 ⇒ 製作⑫ バックパック、ファンネルの簡単なディテールアップ、塗り分け、組み立て ⇒ 製作⑬ HWSの小改修(ディテールアップ)、塗装 ⇒ 製作⑭ 塗装、スミ入れ、細部の塗り分けなど ⇒ 製作⑮ デカール貼り、仕上げのディテールアップなど
今回は、RG νガンダムHWSの製作③をご紹介します!
前回の製作から既に4ヶ月が過ぎてしまいましたが、久々にRGνガンダムHWSの製作を進めていきたいと思います。といってもちょいちょいゲート処理や表面処理をしてはいましたが、何分パーツ数が多く、なかなか進んでいるらしく見えないのが歯がゆいところではありますね;
まずはファンネルパーツの表面ですが、赤◯の箇所にヒケが見られるのでしっかりとヤスってヒケを処理しておきました。
側面にもヒケが見られるので角が落ちないようにしっかりとヤスって処理しておきます。ダブルフィンファンネルなのでこのパーツが24枚、2体分なので合計48枚処理することになります。まぁ無心でやれば大丈夫・・・・;
続いて黄色いパーツですが、ゲート処理をしてからBMCタガネ(0.2mm)でモールドを彫り直します。タガネは一昔前は転売などで1万円を超えていましたが、現在は少し安くなっているみたいですね。
ダークブルーの外装パーツの処理。かかとパーツのパーティングラインが丸モールドにかかっているので、パーティングラインを処理するとともにモールドも削り落とします。
そして丸モールドのあった部分を1.7mmピンバイスで開口。開口後は表面を丸ビットで少し削って慣らしておきます。
開口した箇所にはイボルブワークス製の1.7mmマイナスモールドメタルパーツを埋め込みます。今回は仮組み。プラ棒でモールドを作り直そうかとも思いましたが、最適なプラ棒が手元になく、このようなディテールアップを施しました。
ちなみに削り落とした丸モールドは直径が1.7mm程度。適した丸棒は製造されていなさそうので、モールドを再造形する場合はランナーを切り出すなどすると良いかも。2.0mmの丸棒では一回り大きかったです。
とりあえず今回はこれだけのパーツを処理しました。左下のパーツはファンネルのパーツのみでこの量;
以上、今回はここまでです。なかなか表面処理の終わりが見えないですが、今後も時間が空いたとき、余裕があるときなどにコツコツと処理していく感じになりそうです。まぁ気長にやっていきますです・・・・はい~~・・・。
⇒あみあみでRG νガンダムHWSを探す
⇒DMM.comでRG νガンダムHWSを探す
⇒駿河屋でRG νガンダムHWSを探す
⇒楽天でRG νガンダムHWSを探す
⇒ヤフーショッピングでRG νガンダムHWSを探す
RG 1/144 RX-93 νガンダムHWS
RGνガンダム塗装済み完成品レビュー RGνガンダムHWS塗装済み完成品レビュー 素組みレビュー パッケージ・ランナーレビュー
製作① 頭部の改修(HGUCからのフェイス移植)など ⇒ 製作② 腕部の簡単な改修など ⇒ 製作③ ゲート処理、表面処理、ヒケの処理、ディテールアップなど ⇒ 製作④ 表面処理、メタリック塗装 ⇒ 製作⑤ シールド裏、膝裏パイプ、腰アーマー裏のマスキング塗装など ⇒ 製作⑥ フィン・ファンネルのマスキング塗装 ⇒ 製作⑦ フィン・ファンネルのマスキング塗装② ⇒ 製作⑧ シリンダーパーツやシールド裏のモールド塗り分けなど ⇒ 製作⑨ 細部の塗り分け、スミ入れなど ⇒ 製作⑩ スミ入れ、フィギュア塗装、デカール貼りなど ⇒ 製作⑪ 各部ディテールアップ、組み立て、武装類完成 ⇒ 製作⑫ バックパック、ファンネルの簡単なディテールアップ、塗り分け、組み立て ⇒ 製作⑬ HWSの小改修(ディテールアップ)、塗装 ⇒ 製作⑭ 塗装、スミ入れ、細部の塗り分けなど ⇒ 製作⑮ デカール貼り、仕上げのディテールアップなど