icon icon

RGシナンジュの組立工程 脚部の組み立て③

こんにちは!今回は、RGシナンジュの組立工程 脚部の組み立て③をご紹介します!

ガンプラレビューをご紹介していたため少し間が開きましたが、また引き続きRGシナンジュを組み立てていきたいと思います。前回メタルバーニアを取り付けて、内部フレームまで組み合わせたメカメカ状態で終了していました。なので今回で、外装パーツを被せつつ脚部を完成させていきますね。そしてラストには足首から下の合わせ目を消したところもちらっとご紹介しますので、どうぞお楽しみくださいませ。

ちなみに足首から下の合わせ目消しですが、このサイトでご紹介するのは今回のみとなります。なぜなら、撮影したくてもすでに手元にナッシング^_^;  画像こそ少ないですが、文章にはボリュームをもたせましたので、足首から下の部分の合わせ目を消したい方の参考になれば幸いであります。では脚部組立工程をどうぞ。

35_2

ではまず、股関節のパーツと黄色いダクト型パーツを取り付けますねー。股関節のパーツは赤◯のように鍵穴があるので、ゴールドの球型パーツの形状に合わせて取り付けます。

36

画像のように黄色いダクトパーツと球型パーツにシルバーの股関節パーツを取り付けます。ゴールドにシルバーでかなりキラキラした股関節になってますが、腰部のアーマーで隠れるので、チラ見程度のゴールド感が出ていいですよ。

37

取り付けたら股関節のパーツを逆向きに回転させておきます。塗装していると若干キツメですけど、メタリック系の塗装をしている分には回転させても問題ないかと。グレー系で塗装してつや消しトップコートをしちゃってるとちょっときついかもです。トップコートが根こそぎ剥がれちゃうかもしれないので、ヤスリがけするなりして表面を薄くしておく必要があります。

そしてすでにとりつけちゃってますが、スネの部分に赤い外装パーツを取り付けます。

38

次に後部スラスター部分の外装パーツを取り付けます。ここの赤い外装パーツはメタルバーニアを破損させないよう慎重に被せます。このあたりは細かいパーツをちまちま取り付けていくようになります。

39

40

では赤い外装パーツを一気に取り付けていきます。脹脛と太ももの赤い外装パーツを被せていきます。前回のパーツ一覧では脹脛の外装パーツが逆向きでしたね^_^; 本当は内側に白いデカールを貼っている側がきて、外側に無地のものがきます。上の画像が正解です。このあたりはパーツの形状が同じなので、左右どちらの脚かよ~く確認しながら組み立てていく必要があります。精密なので組み間違うと分解もなかなか大変です^_^;

41

45_2

外装パーツを被せたら、膝のエングレービング、内側の隙間埋めパーツ、アンクルガードの外装パーツを被せます。内側の隙間埋めパーツには一部凹みがあり、脚部の内部パーツの突起と組み合わさるようになっています。きちんとあったものを取り付けます。

46_2

膝のパーツはちょとポロリしやすいので、赤◯の挿し込み部分に瞬間接着剤をぬりぬりして乾かし、強度を高めておきました。

47

48

続いてフレキシブル・スラスターに外装パーツを取り付けます。展開する2枚羽ですが、普通にしている分には問題ないですが、あまりしょっちゅう開いたり閉じたりしていると挿し込み部分が抜け落ちちゃうので注意です。

49

50

51

フレキシブル・スラスターを組み立てたら、脚部に取り付けていきます。膝の外装パーツと共に脚部に取り付け。膝の外装パーツには、ゴールドのリベットを取り付けておきます。

ゴールドのリベットは凹んだ部分を向こう側にして接着。接着剤がはみ出ると外装パーツを汚してしまうので注意です。穴を開ける時に、リベットが丁度いい位置まで刺さるくらいの穴を開けておき、リベットの先にちょこっとだけ瞬間接着剤を塗ってピンセットで差し込むと、外装パーツが汚れないでキレイに刺さるかと。

52

膝のパーツは差し込むところがわかりにくいので注意です。膝小僧のところに四角い穴っぽいのが開いているので、そこに挿し込みます。フレキシブルスラスターはそのまま横面に挿し込みます。

53
これで脚部完成。一気にゴリゴリ感が増しましたね♪

60

62

以上で脚部完成です。これはスゴイですなぁ。ちょいちょいゴールドとシルバーの塗装と、メタルバーニアが効いてます。これは改修&塗装の価値あり♪(自分でいうか^_^;) 本当はかなり不安だったんですが、メタルバーニアも膝のリベットもいい感じに仕上がってくれました。特に不具合もなくしっかりとした脚部になっています。気にあるところがあるとすれば後部のスラスターかな。

画像はこっちを向いちゃってますけど、後部のスラスターはメタルバーニアを取り付けたことでちょっと出っ張って収納ができなくなりました。どうなることかと思いましたが、なかなか悪くない感じ。収納して脚部をコンパクトにすることはできないですが、このちょっと出た感じでも問題ないですね。

63

64

可動に関しては、特にパーツが干渉することもなく、なかなかスムーズに動いてくれます。このあたりはアドバンスドMSジョイントを使っているRGシリーズの特権ですな。(ただし、組み立て前にアドバンスドMSジョイントを何度か、破壊しないよう可動させて、柔軟性を確保しておくことが大切です。)

まあそれほど大きく動くようには出来ていないですが、最低限のポージングは可能になっていると思いますよ。塗装によってポロリもなくなりましたし、いい脚部に仕上がって満足です♪

66

67

以上で脚部の組み立て終了です。では続いておまけ?の足首から下部分の合わせ目消しです。

68

合わせ目消しは、まず画像の状態にまでバラし、プラモデル用接着剤や流し込み接着剤を塗って乾かしておきます。パテで埋めなくても割りとキレイに埋まってくれました。しっかりと乾いたら今度は各部にマスキングをしていきます。このマスキングがかなり重要です。

マスキングは上の画像では剥がしている途中ですが、黒い箇所からアイアン色の箇所まできっちりと隠れるようにマスキングしておきます。後で赤色塗装するとき、塗料が侵食しないよう2重くらいにマスキングしておいたほうがいいですね。そして赤い外装パーツも一部マスキングしておきます。下の画像がマスキングする箇所としない箇所を分けた画像です。

68_2

青の半透明部分がマスキングするところです。赤い外装パーツの一部もマスキングしておき、前側の段差があるところだけ塗装&つや消しトップコートをします。このやり方のほうが塗装がはみ出たり、他の箇所を誤って赤色に塗装してしまうことがないのでキレイに仕上がるかと。(全マスキング画像がなくてスイマセヌ^_^;)

それと、ここが重要ですが、デカールを貼ったところにマスキングをするとデカールが剥がれてしまいます。なので、マスキングテープの裏側にデカールが隠れるくらいのマスキングテープを貼り、粘着しない状態にしてからデカール部分にかぶせてマスキングをします。(意味が分からなかったらスイマセヌm(_ _)m)

68_3

ちょうどこんな感じ↑で、デカールのところはマスキングテープを張って張り付かないよう保護してやります。まあ、デカールも貼り付けて完成してしまっているあとならこういった対策が必要ですが、製作時に合わせ目を消す分にはデカールを貼っていないですし関係ないので、気兼ねなく合わせ目を消しちゃってくださいまし。

そしてマスキングをしたら、接着した部分を紙やすり400番でヤスって表面をキレイにしていきます。あまり激しくやると形が変わるので、一方向から(内側から外側に向けて)サッ、サッとヤスっていきます。ヤスリがけして平らになったら、外装パーツを塗装した赤色で再度塗装し、つや消しトップコートをしておきます。

69

70

合わせ目を消したあとの状態です。ちょっと手前の部分が多少合わせ目が残っている感がありますがご了承を。上側の合わせ目はキレイに消えたんですが、アンクルガードがあるのでほとんど見えないですね^_^;手前の合わせ目のほうがどちらかというと厄介なので、しっかりと消えるように処理していきましょう。(画像がわかりにくい場合はクリックして大きい画像を御覧くださいまし)

以上、足首から下の合わせ目消しでした。

さて、これで脚部の組み立ては終了です。

ホントはMSオプションセット6&HDモビルワーカーのレビューをご紹介したかったんですが、オプションセット6を組んだ時点でHGガンダムバルバトスルプスを分解していることに気が付き、レビューを諦めました。HGガンダムバルバトスルプスは塗装するためにバラしていたんですね^_^;

ルプスが無いとオプションセットのレビューがいまいち伝わりにくいので、こちらはHGルプスの製作・塗装後にご紹介したいと思います。発売されてからレビューまでしばらく開いてしまいますが、アップした際はどうぞご覧くださいませー。

では次回はRGシナンジュの腰部を組み立てていきます。どうぞお楽しみに。では良いガンプラライフを。ではでは~。

⇒楽天でRGシナンジュを探す
⇒駿河屋でRGシナンジュを探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す