こんにちは!今回は、HG 1/144 イオフレーム獅電のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!
HG 1/144 イオフレーム獅電の箱絵とランナー各種、説明書等をレビューをご紹介していきます。
では箱絵からどうぞ。
パッケージデザインは本編第1話でイオフレーム獅電どうしが模擬戦を行っているシーン。
パッケージ横絵には、アクションポーズや武器類の紹介、頭部装甲バイザーの開閉などが掲載。
パッケージサイズはHGガンダムバルバトスルプスよりも厚め。一般的なHGシリーズのパッケージと同じ大きさです。
箱の中身は意外とスカスカしています。HGガンダムバルバトスルプスのパッケージと同サイズでも良かったような・・・・
ランナーは2袋分。大きいサイズと中くらいのサイズの袋分ランナーが入っています。
ではここから説明書のご紹介です。
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。ランナーやパーツ数がそれほど多くないこともあって、組み立ては比較的簡単でスムーズにできます。パイロットがハッシュ・ミディということは、今後の彼の愛機として定着するということでしょうか。
ではここからランナーを見ていきます。
↑Aランナーです。紫色のイオフレームランナー。ガンダムフレームとは違った形状が新鮮でいいですね。
↑Bランナーです。ココアブラウンっぽいランナー。外装パーツ類のランナーになります。
↑Cランナー。こちらもイオフレームと同じ紫色の成型色。シールドやライフル、ガントレットといった武器類から、サイドアーマーやバーニアといったパーツが集約されています。
↑Dランナー。胸部の外装パーツやパルチザンなどのパーツが含まれています。
↑最後にポリキャップとホイルシール。ポリキャップは他のキットと同じものです。PC-002。HGガンダムバルバトスルプスやHGガンダムグシオンリベイクフルシティなどにも含まれているポリキャップ。色が紫色なのが特徴です。ホイルシールは頭部に2箇所貼り付けるのみ。
以上です。Aランナーご紹介時にもお伝えしましたが、ガンダムフレームのキットとは形状が違うので新鮮。組み合わせもわかりやすく、組立時に迷うこともありませんでした。一部、リアアーマーについている武器保持アタッチメントの突起を誤って切ってしまわないよう注意するところがありますが、それ以外は、特に壊してしまうこともない組立工程だと思います。
他のシリーズで言うジェガンやジム的な立ち位置のモビルスーツかもしれませんが、なかなか味のあるキットなのがいいですね。
⇒楽天でHGイオフレーム獅電を探す
⇒駿河屋でHGイオフレーム獅電を探す