icon icon

RGシナンジュの組立工程 胸部の組み立て

こんにちは!今回は、RGシナンジュの組立工程 胸部の組み立てをご紹介します!

今回は胴体を組み立てていきますね~。RGシナンジュの胴体はRGというガンプラ最高峰のグレードということもあって細かくてディティールもよく、再現性も高い素晴らしい完成度があります。ですが細かいがゆえに、可動にちょっとした問題があるところでもあります。

その問題がある箇所というのは腹部の構成。可動を柔軟にするため、細かいパーツが組み合わさるようになっている腹部ですが、細かすぎるがゆえに逆に強度が失われてしまっています。バックパックを背負うと腹部が自然と反っちゃうんですね~。なので、バックパックの重みに耐えきれず、胸を張ったような状態になってしまうというちょっと残念な箇所です。

なので、ここはその細かい可動部に瞬間接着剤を塗って関節強度を上げるか、もしくはパーツを全部接着して全く動かなくしてしまうなどして、ちょっとした補強を考えたいと思います。またその場面になったら改めてご紹介しますので、まずは順を追って組立工程を御覧くださいまし。

1

胸部のパーツ一覧です。エングレービングから内部パーツまで、幅広い形状のパーツが並んでいます。MGをも凌駕するこのパーツ数^_^; ただし、パーツ一つ一つはかなり小さくて細かいというビルダー泣かせな箇所ですな。各パーツを無くさないよう注意しましょうね。

2

まずはアドバンスドMSジョイントの部分にコックピットの脱出ポッドを取り付けていきます。奥ばっているのでほとんど見えないコックピットですが、一応コックピットハッチ展開ギミックがあるので見えてもいいように、シート部分を追加塗装しておきました。

塗料はエナメルのオリーブドラブ50%+ブラウン50%を筆塗りです。

3

4

5

続いて腹関節のパーツで挟み込んでいきます。前後ろで組み間違えないよう注意です。

6

7

胸部にエングレービングを取り付けておきます。このあたりは説明書の流れのとおりです。ササッと組んでいきましょう。

8

9

10

アドバンスドMSジョイントに胸部類のパーツを取り付けます。このあたりは難の問題もなく組み上げておきます。背面のU字型パーツは上下の向きに注意して取り付けます。

11

あと、今更のように言いますが、アドバンスドMSジョイントの腕を取り付ける突起部分は画像のように裏側に折りたたんでおきます。

12

胸部のパーツを取り付けたらほとんどコックピットが見えなくなりました^_^; 胸部が完成したら正面からの画像をご紹介しますね。

13

腹部周りの外装パーツを取り付けます。

14

15

さて出てきました。この腹部のパーツ類が、素組み状態だと強度不足になっている元凶です。このように複数の可動箇所があるため、バックパックの重さに耐えきれず、腹部が反ってしまうんですね~。なぜこのような仕様にしたのか・・・・まあ柔軟性を持たせてアクションポーズをいいものにしたかったのでしょうけど、その割にポロリ箇所が多い・・・・・・おっと、これくらいにしておきましょうか^_^;

16
塗装した状態だとある程度強度が増しているため、そのまま組んじゃっても問題ないかもです。ですが素組みの場合は強度アップするなり対策したほうがいいかと思います。

17

塗装した状態だとまあそんなにゆるくないかなって感じですね。少し挿し込みも硬めだったので、多分バックパックの重さにも耐えられると思います。

18

ではコックピットハッチの取り付けです。サラ~ッといきましょう。

19

小さいパーツなので取り扱いが怖いですな^_^;

20

コックピットハッチは先に下を取り付けてから上側を取り付けます。

21

スゴイエングレービング、ビューディフォーです♪

22

では腕部を取り付けていきます。腕部を取り付ける前に、先程取り付けた胸部のコックピットハッチ上側を少し下におろしておきます。(分かるかな?)

23

腕部を先程閉じておいたアドバンスドMSジョイント肩部の突起に挿し込みます。

24

上から見るとこんな感じ。

25

では首周りのパーツを取りつけます。先にエングレービングを組合せておき、首周りのパーツを挟んで胸部に取り付けます。全体的に見てもかなり金属のゴリゴリゴリゴリ感がスゴイですな^_^; (超合金みたい(笑))

26

首周りのパーツは動力パイプのディティールがあるので、エナメルのチタンシルバーとゴールドリーフで筆塗りして塗り分けておきました。

この箇所(動力パイプ)は一度エナメルで動力パイプを塗装しておき、パーツ全体につや消しのトップコートをしてから再度エナメルで動力パイプ箇所を筆塗りしています。つや消しのトップコートをすると艶が消えるので、艶を出すためにもう一度上塗りしたというわけです。

27

この首周りのパーツを取り付ける時、腹部などが柔軟に可動するので支えになる箇所が見当たらず、差し込む時にやや不安定になります。あまり力を入れすぎてほかの箇所を壊さないように注意して挿し込みましょうね。

28

29

続いて首パーツと両脇パーツを取り付けます。

30

両脇パーツにはアイアン色のディティールを取り付けてから胸部に取り付けます。

この両脇パーツは、ほかの胸部エングレービングパーツや首周りのパーツがしっかりとハマっていると両脇パーツも簡単に取り付けられます。

逆に言うと、ほかの箇所のパーツがきちんとハマっていないと、この両脇のパーツも上手く取り付けられません。もし取り付けにくい場合はほかの箇所がきちんとハマっているか確認してから両脇パーツを取り付けます。

31

首のパーツには向きがあるので注意です。ちょとした凹みがあるほうが前側です。説明書をあわせてご参考くさいまし。

32

もうほとんど完成間近ですね。

33

襟のパーツを取り付けていきます。

エングレービングを組み合わせ、首周りに取り付けます。っと、そう言えば、この襟のエングレービングパーツは、裏面にエナメルのフラットブラックを筆塗りしています。

襟を内側から見た時に、金色が良いか、ブラックがいいかの違いですが、金色だと色分けし忘れたっぽい見た目になるので、ブラックなどで色分けしておいたほうがいいかもです。

34

35

36

最後に背面のパーツを取り付けて胸部の完成です。何気に裏面、かなりごっぽり空いた空洞がありますな。

37

38

以上で胸部が完成しました。ちょっと微妙な見た目ですが、ショルダーアーマーを組み立てるまで少々ご容赦を^_^;それと、塗装後の腕部(肩部)はかなり強度が高いので、あまりむやみに動かしすぎると破損を招く可能性大です。

アクションポーズを慎重にするのと、可動範囲がそこまで広くないので動かしすぎないよう注意が必要です。堅いところや柔らかいところがあって、RGもなかなか大変です^_^;

襟裏はフラットブラックが効いてますね♪

39

40

42

41

コックピット展開状態。中身はほぼ見えませぬ。

44

iphoneのライトで照らしてみました。なんとなく内側が見えるかなーという程度。あまりコックピットシートの塗装は意味ないようですね。(撮影の角度も悪しです^_^;)

さて、次回はショルダーアーマーですねー。ショルダーアーマーの組立工程はそれほどボリュームがないので、サクッと組み立てます。そして次回には上半身と下半身を組み合わせていきます。頭部がまだなのでちょっとへんな形でのご紹介となりますが、全身ビュー初お目見えなのでぜひご覧くださいまし♪

では良いガンプラライフを。ではでは~。

⇒楽天でRGシナンジュを探す
⇒駿河屋でRGシナンジュを探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す