MG F80 ガンレイドのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、MG 1/100 F80 ガンレイドのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。

パッケージは他の「F90 A to Z PROJECT」シリーズと同じ縦型仕様。ただしF90や火星独立ジオン軍仕様、クラスターガンダムなどとは異なり、ミッションパックと同じモノクロイラストになっています。3連マシンキャノン装備仕様が再現できるということで複数機で掲載されています。背景のコロニーがいい味出してますね。

パッケージサイズは一般的なHGよりも縦横が1cm程度大きく高さが2倍程度大きめ。

開封。

F90の余剰パーツが多数付属するので、その分パーツ量は多めに感じますね。

説明書はMGフォーマットの大判B5サイズ。表紙はパッケージイラストのカラー仕様です。F80ガンレイドは『機動戦士ガンダムF90クラスター』において死神三銃士が運用。2機?はビームマントを装着していましたが、ミッションパックOタイプ、Gタイプ、Qタイプを装着し、火星独立ジオン軍仕様と激しい戦闘を繰り広げました。

一通り説明書をどうぞ。

以上、説明書でした。構造自体はMGガンダムF90と同じフォーマット。内部フレームの一部と外装各部がF90ガンレイド用に新造されています。なのでこのシリーズを組んだことがあればある程度馴染みがある構造と思います。

外装各部の形状がF90とは異なるため、すべてのミッションパックを装着することはできません。ですが装備できるものもあるので、模索しつつカスタマイズしてみるのも良さそうです。

カラーガイド。最近のキットでは珍しく、基本的な塗料による調色になっています。「所詮量産機、この程度の塗装見本でよろしかろう・・・」という声が聞こえてきそうな(笑)各部が細かくパーツ分割されているため、パーツごとに塗装すれば良さそうです。全身を薄グリーンで塗装してヘビーガン風にしても面白そうですね。

では各ランナーを簡単に見ていきます。

↑Aランナー。レッド、ホワイト、イエロー、クリアグリーンのイロプラランナーで、頭部や胴体部、肩部、脚部外装パーツ、シールドパーツなど。以下、しばらくMG F80ガンレイド用の新規ランナーです。

↑B1、B2ランナー。パープルグレー成形色で、ビーム・バズーカと予備Eパックパーツ。KPS素材です。MG ガンダムF90用 ミッションパック Aタイプ&Lタイプからの流用ですが、B1の右半分が省かれています。

↑C1、C2ランナー。ホワイト成型色で、頭部や腕部、脚部外装パーツ。

↑Dランナー。パープルグレー成形色で、胴体部やハンドパーツ。ABS素材です。MGガンダムF90からの流用ランナー。

↑Eランナー。パープルグレー成形色で、腕部や脚部の内部・関節パーツ。ABS素材で、同じものが2枚あります。MGガンダムF90からの流用ランナー。

↑F1ランナー。パープルグレー成形色で、胴体部、ショート・ビーム・ライフル、シールドパーツ。ABS素材です。MGガンダムF90からの流用ランナー。

↑G1、G2ランナー。パープルグレー成形色で、頭部や胴体部、腕部、脚部の内部パーツ、バックパックパーツなど。ABS素材です。MG F80ガンレイド用の新規ランナー。

↑Hランナー。パープルグレー成形色で、3連マシン・キャノン付きバックパック、シールド、ショート・ビーム・ライフルパーツなど。ABS素材です。MG F80ガンレイド用の新規ランナー。

↑SB-13ランナー、水転写デカール、ホイルシール、メッシュパイプ、リード線。SB-13はクリアブルー成形色のビームサーベル刃。

以上です。この系譜だとあとはキャノンガンダムくらいですかね。あまりこの系譜を知らないので他にあったらスイマセン。そしてこれつながりで、ぜひヘビーガンやハーディガンをMG化もしくはHG化してもらいたいですし、デナン・ゲーやデナン・ゾン、ベルガ・ダラスといったF91不遇のMS群をMG化、HG化してもらいたいですね。

⇒メルカリでMG F80 ガンレイドを探す
⇒アマゾンでMG F80 ガンレイドを探す
⇒あみあみでMG F80 ガンレイドを探す
⇒DMM.comでMG F80 ガンレイドを探す
⇒駿河屋でMG F80 ガンレイドを探す
⇒楽天でMG F80 ガンレイドを探す
⇒ヤフーショッピングでMG F80 ガンレイドを探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す