RGνガンダム塗装済み完成品レビュー RGνガンダムHWS塗装済み完成品レビュー 素組みレビュー パッケージ・ランナーレビュー
製作① 頭部の改修(HGUCからのフェイス移植)など ⇒ 製作② 腕部の簡単な改修など ⇒ 製作③ ゲート処理、表面処理、ヒケの処理、ディテールアップなど ⇒ 製作④ 表面処理、メタリック塗装 ⇒ 製作⑤ シールド裏、膝裏パイプ、腰アーマー裏のマスキング塗装など ⇒ 製作⑥ フィン・ファンネルのマスキング塗装 ⇒ 製作⑦ フィン・ファンネルのマスキング塗装② ⇒ 製作⑧ シリンダーパーツやシールド裏のモールド塗り分けなど ⇒ 製作⑨ 細部の塗り分け、スミ入れなど ⇒ 製作⑩ スミ入れ、フィギュア塗装、デカール貼りなど ⇒ 製作⑪ 各部ディテールアップ、組み立て、武装類完成 ⇒ 製作⑫ バックパック、ファンネルの簡単なディテールアップ、塗り分け、組み立て ⇒ 製作⑬ HWSの小改修(ディテールアップ)、塗装 ⇒ 製作⑭ 塗装、スミ入れ、細部の塗り分けなど ⇒ 製作⑮ デカール貼り、仕上げのディテールアップなど
今回は、RG νガンダムHWSの製作⑪をご紹介します!
前回で塗装、スミ入れ、デカールなどが一通り終了しているので、今回はνガンダムの各部や武装類をディテールアップしつつ組み立てていきます。記事の最後には組み立てた武装類やνガンダムの画像も簡単にご紹介。
組み立てはソールから脚部、腰部と、下から順に組み立てるようになっています。一応ソール部などもメタルパーツを埋め込むなど簡単にディテールアップしましたが、画像を撮影し忘れたので腰部からとなります;
腰部はフロントアーマー裏のダボピンをエナメルのチタンシルバーで筆塗りし、裏打ちパーツから見えるマルイチモールドに違和感がないようにしています。リアアーマーには露出するダボピンはなかったと思いますが、撮影し忘れたかも・・・;
ショルダーアーマーの裏面も同様、内側に露出するダボピンがあるので、チタンシルバーで塗り分けています。
サイドアーマーのダクトは塗り分けると汚くなりそうだったので、ハセガワのガンメタルフィニッシュを切り出して貼り付けておきました。艶感が出るのが嫌であれば、つや消しブラックフィニッシュを使っても良いと思います。
前腕のアポジはパーツだと開口されておらずあっさりとした作りだったので、塗装前に開口しておいた部分にハイキューパーツのツインパイプ2(S2.5mm)を埋め込んで接着しておきました。
後は説明書に従って組み立てて完成となります。パーツ数が多いので組み立てるだけでも数時間を要しましたが、なんとか完成にまで漕ぎ着けて良かったです;完成したRGνガンダム(バックパック、ファンネルなし)の画像は記事の最後にご紹介しますので今しばらくお待ちを。
続いて武装類です。ビームライフルの先端は少し味気ない感じがしたので、銃口先端側にハイキューパーツのガンマズルショート(2.0mm)、上部の銃口?にガンマズルショート(1.3mm)を接着しておきました。
バズーカの弾頭後部は鋼魂の丸ノズル(2.0mm)を接着。爪楊枝に接着剤を少し付けてふちに塗りつけ、ピンセットでエッチングパーツを摘んで置くようにします。向きは置く前に予め調整しておくと仕上がりが綺麗になります。エッチングパーツは小さいので紛失に注意。ピンセットで摘む際によく吹っ飛びます;
続いてニュー・ハイパー・バズーカのセンサーですが、クリアのプラ板をセンサーに合わせて角型に切り出し、クリアブルー(ガイアカラー)で塗装。その上からMr.スーパークリアーⅢで艶ありコートをしておきます。
バズーカのセンサーの形状に合わせてハセガワのホログラムフィニッシュシートを切り出して貼り付けます。そしてその上から、塗装したクリアパーツを接着。
クリアパーツ用のセメダイン ハイグレード模型用接着剤を使用すると、クリアパーツが曇らずに接着できます。ホログラムシートの上に爪楊枝で接着剤を少し塗り、クリアパーツを置くようにのせて接着します。
武装類を一通り組むとこんな感じに。シールドは表面の一部モールドを白に塗り分けているので、HGUCνガンダムのシールドのようなシンプルなデザインに仕上がりました。
続いてRGνガンダム(バックパック、ファンネルなし)を全身から。頭部はHGUCのフェイスパーツを移植し、通常のRGνガンダムとは少し表情が違う、MGのVer.Ka風にしてみました。ですが両面テープで簡単に固定しているだけなので、RGνガンダムのフェイスにも組み替えられるようにしています。
ちなみにツインアイはホログラムフィニッシュを貼っていますが、微妙なので後日クリアグリーンフィニッシュを貼り付け、くまどりを黒く塗り分ける予定です。
以上、今回はここまでです。まだHWSがある・・・と思うと萎える感じもありますが、完成したキットを見るとまたモチベーションも上がってくるので良いですね。良し悪しは別にして、塗装・製作することでキットに命が吹き込まれるような気分になるので嬉しくなります。
次回はバックパック、ファンネルを組み上げてRGνガンダムを完全な状態に仕上げたいと思います。完成した画像も少し掲載する予定なのでお楽しみに。
⇒あみあみでRG νガンダムHWSを探す
⇒DMM.comでRG νガンダムHWSを探す
⇒駿河屋でRG νガンダムHWSを探す
⇒楽天でRG νガンダムHWSを探す
⇒ヤフーショッピングでRG νガンダムHWSを探す
RG 1/144 RX-93 νガンダムHWS
RGνガンダム塗装済み完成品レビュー RGνガンダムHWS塗装済み完成品レビュー 素組みレビュー パッケージ・ランナーレビュー
製作① 頭部の改修(HGUCからのフェイス移植)など ⇒ 製作② 腕部の簡単な改修など ⇒ 製作③ ゲート処理、表面処理、ヒケの処理、ディテールアップなど ⇒ 製作④ 表面処理、メタリック塗装 ⇒ 製作⑤ シールド裏、膝裏パイプ、腰アーマー裏のマスキング塗装など ⇒ 製作⑥ フィン・ファンネルのマスキング塗装 ⇒ 製作⑦ フィン・ファンネルのマスキング塗装② ⇒ 製作⑧ シリンダーパーツやシールド裏のモールド塗り分けなど ⇒ 製作⑨ 細部の塗り分け、スミ入れなど ⇒ 製作⑩ スミ入れ、フィギュア塗装、デカール貼りなど ⇒ 製作⑪ 各部ディテールアップ、組み立て、武装類完成 ⇒ 製作⑫ バックパック、ファンネルの簡単なディテールアップ、塗り分け、組み立て ⇒ 製作⑬ HWSの小改修(ディテールアップ)、塗装 ⇒ 製作⑭ 塗装、スミ入れ、細部の塗り分けなど ⇒ 製作⑮ デカール貼り、仕上げのディテールアップなど