製作① 改修ポイント ⇒ 製作② 塗装 ⇒ 製作③ スミ入れ・細部の塗装・トップコート・メタルパーツの取り付けなど ⇒ 胸部の組み立て ⇒ バックパックの組み立て ⇒ 頭部の組み立て ⇒ 腕部の組み立て① ⇒ 腕部の組み立て② ⇒ 脚部の組み立て① ⇒ 脚部の組み立て② ⇒ 脚部の組み立て③ ⇒ 腰部の組み立て① ⇒ 腰部の組み立て② ⇒ 武器の組み立て① ⇒ 武器の組み立て② ⇒ プロペラントタンクの組み立て ⇒ 武器の組み立て③
こんにちは!今回は、HG FAユニコーンガンダム レッドカラーVer.の組立工程 武器の組み立て②をご紹介します!
では武器の組み立ての続きです。今回はハイパー・バズーカの組み立てとミサイルランチャー、そしてハンドグレネードを組み立てておきます。
ハイバズはすでに合せ目を消している状態なので、組立工程もそれほど多くなく、簡単に組めちゃいます。ハイバズにお供しているグレネードランチャーも一体型になっているのでなお簡単。ラクな分どうしてもおもちゃっぽさはありますが、このあたりはHGサイズなので仕方ないですかねぇ。
そしてハンド・グレネードは脚部に取り付けたものの復習ような組み立てで、ミサイルランチャーも3個位のパーツでの簡単な組み立て。トータルに見てもハイバズ周りは比較的ラクな感じです。なので、サラーッと組み立てて、武器類を完成させておきましょう。
ちなみにミサイルランチャーですが、これって対艦用なんですね。本編ではかなり存在感の薄い武器でしたが、対艦用なら使わなくても不思議じゃないかな?第7話でリディ少尉のバンシィに数発打ってましたが、ミサイルランチャーが目立ったのはそれくらいかな。
まずはハイバズのパーツ一覧です。前、後ろのパーツともに合せ目を消しているので、パーツ数は全部で5個。かなり簡単です。MGのようにグレネードランチャーは別口ではないですし、マガジンなども取り外し不可。ほぼ形だけのハイバズと言ってもいい組み立てになります。その中で、先端と後部をスターブライトシルバー、マガジンをグレー系で色分けして、少しだけ変化を入れてみました。
グレネードランチャーの持ち手はランナーと間違えて切り落としてしまわないよう注意です。説明書に記載があったので一応ご紹介しておきました。
先端と後部を取り付けて、中心軸で前後を組み合わせるだけ。MGと比べるとどーしょーもないくらいに簡単に見えてしまいます。PGも組んだからなおさら。なので、色分けせずにはいられませんでした(笑)
あと、画像では見えていないハイバズのセンサーですが、ここは塗装ではなく付属のホイルシールを使用しておきました。
画像ではわかりにくいかもしれませんが、中央の円柱型パーツは、赤◯のように下にラインがくるようにハメ込みます。この円柱パーツですが、はいバズがロングサイズということもあって、素組みだと若干取り付けが弱い感じになっています。ポロリするほどではないものの、塗装してギリギリ安定する感じ。なので、瞬接で接着してしまうなり、差し込み強度を上げるなり対応した方がいいかもです。
この角度ではちょっとわかりずらいですな^_^;
この角度だとわかりやすいですね。赤◯の箇所にこんな感じにラインが入っているので、これを下向きに取り付けます。
あとは後部の弾頭パーツ(シルバーのパーツ)を取り付けたら完成です。色分けした分、全身ただのダークグレーよりはましになっているかと思います。
左右で2本ずつハイバズを組み立てておきます。
続いてハンド・グレネードです。劇中だと雑魚キャラ相手に数回脚部のハンド・グレネードを使ってますね。それくらいかな?こちらもそれほど劇中で目立ってはいないので、見逃さない用に注意しないと。使っているシーンは一瞬です。
パーツも脚部のハングレと同じく合計4個。ただし脚部のものとは形状が違うので、間違えないように組み立てます。まあ取説通りに組み立てると、すでに脚部は組み合わっているので残りのパーツを組み合わせるだけです。
こちらも2個作っておきます。
ミサイルランチャーです。3個のパーツの組み合わせ。素組でも弾頭がパーツで色分けされているので見た目は十分な出来です。
こう見ると赤いパーツがレゴブロックっぽいですね^_^;
ミサイルランチャーも2個作っておきます。
ではハイパー・バズーカ本体にハンド・グレネードとミサイルランチャーを取り付けます。左右で取り付ける位置が違うので、対称にして組み立てます。
以上でハイパー・バズーカの完成です。
ハンド・グレネードは短いほうが後ろ、長いほうが前側になるように取り付けます。
以上です。今回はハイバズのみの組み立てとなりました。このサイズでもそんなに悪くない出来ですね。割りとしっかりとできた完成度です。組み合わせ(組立工程)はかなり妥協したような構成ですが、モールド自体はMGやPGと比べても申し分ないくらいの見た目です。なので、完成したハイバズはなかなかいい感じ。MGではやや詰め込みすぎ感を感じましたが、HGサイズだとそんなに気になんないですね。それとも、見慣れたからかな?
では次回はフルアーマーユニットアイテムのひとつ、プロペラントタンクを組み立てていきます。プロペラントタンクにはメタルバーニアを追加しているので、なかなかいい感じに仕上がりました。っていうか、このHGフルアーマーユニコの中で一番存在感があるメタルバーニアに仕上がっています。なんてったって、他の箇所は全てユニコの外装パーツ類で隠れちまってますから^_^;
それでは良いガンプラライフを。ではでは~。
⇒楽天でHG ユニコーンガンダムを探す
⇒駿河屋でHG ユニコーンガンダムを探す
⇒ヤフーショッピングでHG ユニコーンガンダムを探す