icon icon

RGシナンジュの塗装レシピと写真レビューです。

こんにちは!今回は、RGシナンジュの塗装レシピと写真レビューをご紹介します!

hakoe_800

RG シナンジュが完成しましたので、塗装レシピと塗装後の写真レビューをご紹介していきます。そしてシナンジュ本体と共に製作していたRGシナンジュ用拡張セットも合わせてレビューしていきたいと思います。

今回RGシナンジュの塗装は、基本的には通常のシナンジュのカラーリングを重視した仕上がりにしています。キット自体はRGというガンプラトップクラスのクオリティを持つシリーズなので、ネオ・ジオン特有のエングレービングも別パーツで再現されていて完成度も高いです。外装もグロスインジェクションというつややかなレッドの成型色が採用されていて素組みでも十分いい出来。塗装してオリジナリティを出すのがもったいないくらいです。

ですが今回は内部をメカニカルなアイアン色やシルバー色にし、外装も少しダークな赤色に変更。つや消しでシックにまとめています。そしてエングレービングはメッキでも十分素晴らしいですが、外装をつや消しにしている分、メッキだとゴールドがきつくなっておもちゃ感が出てしまうと思ったので、元々あった金メッキを落としてオリジナルのゴールドで塗装してみました。

改修に関しては元々の形状に気になるところもなかったので、整形的な改修はモノアイのみにしています。モノアイをルミドームとSPプレートに変更し、ブラックライトで光る演出が楽しめるようにしてみました。モノアイの変更に関しては組立工程の頭部の組み立てをご参考ください。その他はシナンジュ本体のスラスター部分をメタルバーニアに変更し、膝の外装にちょこっとゴールドのアポジを追加した程度です。

製作に関しては塗装したパーツを挟んでの合わせ目消しやシールド裏のマスキング塗装など、多少細やかなところもありますが、ガッツリ製作を楽しめるようにはなっていると思います。ご紹介してきた製作工程がこれからRGシナンジュを製作する方の参考になれば幸いです。ではまず塗装後の画像からどうぞ。

■塗装後(アフター)

1

2

■塗装前(ビフォー)

dsc_0197

dsc_0198

つやつやの外装がつや消しに変わり、テカテカのゴールドがシックなゴールドにまとまって落ち着きのある感じになっています。デカールや内部金属系塗装、メタルパーツの影響もあって、重量感のある仕上がりになっていると思います。

その中で、失敗したと思うところはスミ入れです。赤い外装に茶系のスミ入れは定番なのですが、ちょっと雑すぎたかなーという感じ。エナメルのフラットブラウンでスミ入れしたために、少し明るく、太めになってしまいました。もっと細かく丁寧にすればよかったとちょっと後悔^_^;。なので、もしスミ入れをするなら、コピックマルチライナーのブラウンあたりでスミ入れすると線も細くキレイにしあがるのではないでしょうか。

それでは少し参考画像を御覧頂いてから、塗装レシピをご紹介します。画像をクリックすると大きい画像がご覧いただけます。

3

4

5

6

7

それではRG 1/144 シナンジュと拡張セットの塗装レシピです。

■RG 1/144 シナンジュの塗装レシピ

○内装部分・武器類(アイアン):スターブライトアイアン100%(ガイアカラー)
○内装部分(シルバー):スターブライトゴールド50%+ブライトゴールド50%(全てガイアカラー)
○ゴールド部分(エングレービング等):スターブライトシルバー100%(ガイアカラー)
黒色部分(エングレービング):フラットブラック100%(Mr.カラー)
白色部分(プロペラントタンク、バックパックスラスターなど):フラットホワイト100%(Mr.カラー)
赤色部分:モンザレッド95%+マホガニー5%(全てMr.カラー)
黄色部分:イエロー30%+黄橙色70%(全てMr.カラー)
○ダークグレー部分(武器類、胸部、腹部など):ブラック60%+フラットホワイト40%(全てMr.カラー)
○武器類外装:グレーグリーン50%+ジャーマングレー50%(全てMr.カラー)
○フル・フロンタルフィギュアフラットレッドフラットブラウン、フラットイエロー、フラットホワイト、ダークグレイなど(タミヤエナメル)
○細かい筆塗り箇所ゴールドリーフ、フラットグリーン、フラットイエロー、フラットブラック、フラットホワイト、チタンシルバーなど(タミヤエナメル)
○スミ入れフラットブラウン(タミヤエナメル)
○トップコート:スーパークリアーつや消し(Mr.カラー)※瓶

■RG 1/144 シナンジュ用拡張セットの塗装レシピ

赤色部分:モンザレッド95%+マホガニー5%(全てMr.カラー)
○武器類外装:グレーグリーン50%+ジャーマングレー50%(全てMr.カラー)
○ダグザ中佐フィギュアオリーブドラブ、ブラックグリーン、ロイヤルブルーなど(タミヤエナメル)
○破損頭部爆風跡ダークグレイ(タミヤエナメル)

正直かなり細かいですし、筆塗り箇所も多いので、まとめきることができませんでした^_^; より細かい塗装方法についてはRGシナンジュの製作②~⑥をご覧いただければと思います。詳細にご紹介しているのでご参考いただけると思います。

デカールに関してはRGにも専用のデカールが付属していますが、こちらはリアリスティックデカールというシールのようなデカールになっています。なので貼ると段差ができ、外装の仕上がりが少し凹凸してしまいます。なので、今回はこのリアリスティックデカールを使用せず、HGシナンジュ用の水転写デカールを使用しました。若干サイズが違いますが、上手く貼ると違和感なく仕上げることができます。

では幾つかRG 1/144 シナンジュ&拡張セットの塗装済み完成品画像をどうぞ。

8 9 10 11 12 14 15 16 16_2 17 18 19 20 21 22

以上です。やっぱりどんなポージングをさせても様になってしまうのがこのRGシナンジュの良さでもあります。拡張セットもギラッとした目つきで怖さを再現できますし、ロケットバズーカの存在感もバツグン。フレキシブルスラスターを展開すれば天使のようなスタイルにも見えてしまうので、恐ろしさと美しさを兼ね備えたような、まさにフル・フロンタル(シャア・アズナブル)にふさわしい機体(キット)になっていると思います。

では最後に、今回もRG 1/144 シナンジュ&拡張セットのPC,スマホ用壁紙を作成してみましたので、宜しければダウンロードしてみてくださいね。ちなみにダウンロード方法は、 ①画像を右クリック → ②『名前を付けて画像を保存』をクリック → ③ディスクトップなどを選択して保存 です。

■壁紙見本(PC版)

1920_1200

1920_1200

1920_1080

1920_1080

1600_1200

1600_1200

■壁紙見本(スマホ版)

750_1334 640_1138

750x1334 640x1138

気に入っていただければ、ダウンロードしてパソコン・スマホの壁紙に設定していただければと思います。

今回の撮影は背景紙にレザック66のうすむらさきを使用して撮影しました。レザック66はフィギュアやプラモなど、多くの撮影に使われている背景紙で、皆さんよく使用されています。キットの写真映りはカメラでないと変わらないですが、レザック66を使用することで印象はかなり違ったものになって上品にキットを彩ってくれます。もちろんキットの色と背景紙の色を上手くマッチさせないと写真が台無しになってしまうわけですが、レザック66は背景紙としてはとてもキレイでキットも引き立ててくれるのでいいですよ。

自分はこのレザック66を楽天で購入しました。アマゾンではどれかよくわからないので、購入する場合は楽天をおすすめします。安価ですし入手しておいて損はないと思います。売り切れの色も多いので、入手の際はお早めに。⇒楽天でレザック66を探す

RGシナンジュの製作が参考になればと思います。ぜひ頑張って塗装してみてくださいね。

さて、2016年の更新も今回が最後です。最後にRGシナンジュのラストがご紹介できるのはきりが良くてちょうどいい感じでしたね。ほんとあっという間の1年でしたが、2016年もこの『ガンダムブログはじめました』を御覧いただき本当にありがとうございました。来年もこんな感じでレビューを含め、製作工程などをご紹介していけたらと思いますので、来年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m それでは来年も良いガンプラライフをお過ごしくださいませ~。ではでは~。

⇒楽天でRGシナンジュを探す
⇒駿河屋でRGシナンジュを探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

7 件のコメントがあります。

  1. 虎徹

    on 2017年1月5日 at 13:07 - 返信

    初めまして、自分好みのカラーリングに塗装されているので、自作時の参考にしようと良く拝見させていただいています(素組み歴は長いですけど、塗装歴は浅いので(^_^ゞ)
    ところで、フルバーニアンもそうですけど、フレームのABS樹脂部分もガイアカラーで塗られているようですが、侵食によるクラック等は無いんでしょうか?それとも何か対策されているんでしょうか?
    ABSは溶剤に弱いとそこかしこで言われているので、心配で。

    • nori

      on 2017年1月6日 at 00:18 - 返信

      コメントありがとうございます!いつもご覧いただきありがとうございますm(_ _)m
      エナメル溶剤やエナメル塗料を使用すると高い確率でクラック(ひび割れ)すると思いますね。自分も以前はお手軽仕上げをしていたのでエナメル塗料でスミ入れしたりするとひび割れしていました。
      なので、今では必ず全てのパーツにラッカー系塗料でエアブラシ塗装するようにしていて、塗装してからエナメル塗料などでスミ入れや細かい塗装をしています。こうするとひび割れなどがなく、安心してスミ入れできます。ガイアカラーやMr.カラーのようなラッカー系塗料だと今までにひび割れしたことはないので、おそらくひび割れは大丈夫だと思います。筆塗りで何度も塗っていくと侵食して割れるかもしれませんが、エアブラシ塗装ではラッカー系塗料はすぐに乾くので侵食なしに塗装できますよ。ちなみにエアブラシ塗装だと、エナメル塗料は乾きにくいので不向きです。その点ラッカー系塗料はすぐに乾くので、エアブラシ塗装には最適な塗料ですね♪

  2. エアブラシ初心者

    on 2019年7月1日 at 18:01 - 返信

    はじめまして、RGシナンジュを作成しようか検討中で作例をいろいろと探していたところ本サイトにたどり着きました。
    非常に素晴らしい出来で、羨ましすぎます。

    いきなりで恐縮ですが、質問させせてください。
    RGシナンジュ以外のガンプラで、内部フレームにシルバー(ラッカー)&ゴールド(ラッカー)をエアブラシで塗装したのですが、数日後でも手に付着して大変な状態になっております。
    回避するために、クリアーを吹いたのですが、白く濁って収拾できない状態に陥ってしまい制作を放棄しようか悩み中です。
    アドバイスなどいただけたら助かります。
    ちなみに、エアブラシ塗装は、一ヶ月前から始めた超初心者です。

    • nori

      on 2019年7月1日 at 20:49 - 返信

      コメントありがとうございます!
      お褒めいただき感謝ですm(_ _)m
      「手に付着・・」については、塗料の種類やメーカー、エアブラシの種類などがわからないのでなんとも言えないんですけど、要因としては、

      ・パーツに油分がついていて塗料が剥がれやすい状態になっていた
      ・薄めの割合が不十分なため、濃い状態で吹いて粉状に吹き付けた
      ・溶剤が対応していないのかも

      などが上げられると思います。

      「白く濁って・・・」に関しても同様で、薄める割合が不十分で、クリアーを濃いままで吹き、白く濁ってしまったのかなぁと。(濃い状態で吹くと、糸のようになって出てくることも。)
      塗料は専用の溶剤を使って1:1に(メタリック系は1:1.5(溶剤)くらいのほうがいいかも)、クリアーも専用の溶剤で1(クリアー):3(溶剤)で割って塗装してみてはいかがでしょうか?
      (調色棒などでしっかりと混ぜ合わせて吹き付けます)
      あくまで推測ですが、参考になればと思います。
      ちなみに塗装後の修復は、このサイトでもご紹介していますが、水抜き剤を使う方法とMR.うすめ液を使う方法があります。(パーツをばらして漬け置き)
      MR.うすめ液だとパーツを痛めやすいですけど、表面の塗料は早く落ちてくれます。最悪破損する場合も・・・)

  3. エアブラシ初心者

    on 2019年7月1日 at 22:30 - 返信

    詳しくご回答いただきありがとうございます。
    見ず知らずの書き込みに対してもご丁寧にありがとうございます。
    普段、コメントなど書き込まない私ですが、シナンジュの出来に見とれて、書き込んでしまいました。

    Mr.メタルカラーのクロームシルバーにMr.カラーうすめ液(シンナー)を1:2の割合で吹きました。
    かなりきれいに吹けたの満足していたのですが><
    2~3日後でも付着してしまいました。

    白くの件ですが。。。
    Mr.カラーのスーパークリアつや消し(エアブラシコート)を1:3の割合で吹きました。

    ガンプラは、面倒くさいですがなかなか楽しいので、失敗してもあきらめずに作っていこうと思います。
    お気に入りに追加してますので、都度参考にさせていただきます。
    すばらしいガンプラ楽しみにしております。

    • nori

      on 2019年7月1日 at 22:46 - 返信

      コメントありがとうございます!
      こちらこそです^_^
      Mr.メタルカラーは自分も使ったことがあるんですけど、塗装したあとに柔らかい布などで磨いて艶を出すのを主とした塗料なんですよね。
      なので、塗装後に粉が手についたりすることもあるんです。(表面が乾くと粉みたいなのが出てきます。)
      味のある仕上がりで良いんですけど、塗装が難しいこともあって普段はあまり使わない塗料です;
      代わりとしては、ガイアカラーのスターブライトシルバーなんかがおすすめですよ。(薄めの溶剤はメタリックマスターを使うと最強)

      クリアーが白くなったのはやっぱり白かぶりですかね~。
      湿気が多かったり、液垂れするくらい多めに吹いてしまうと白くなりやすいです。
      透明なのでうっすら塗料(クリアー)がのるくらいというのは初めは難しいですけど、制作頑張ってくださいね!

  4. エアブラシ初心者

    on 2019年7月1日 at 23:09 - 返信

    度重なるご回答ありがとうございます。ほんと感謝です。
    ガイアカラーのスターブライトシルバーで薄めの溶剤はメタリックマスターで手につかないのですね。
    参考になります。
    磨いて艶を出すのを主とした塗料ってのは、初めて知りました。
    私が浅はかでした><
    図々しく、質問ばかりで申し訳ありませんでした。
    ありがとうございました~

コメントを残す