塗装レシピと写真レビュー | 素組みレビュー① | 素組みレビュー②
製作① 改修 ⇒ 製作② 塗装その1 ⇒ 製作③ 塗装その2 ⇒ 製作④ 細かい塗装 ⇒ 製作⑤ デカール貼り・トップコート、仕上げの塗装など ⇒ エマージェンシーポッドの組み立て ⇒ 胸部の組み立て ⇒ 頭部の組み立て ⇒ 腕部の組み立て ⇒ ショルダーアーマーの組み立て ⇒ 腰部の組み立て ⇒ 脚部の組み立て① ⇒ 脚部の組み立て② ⇒ アーマーの取り付け① ⇒ アーマーの取り付け② ⇒ ランドセルの組み立て① ⇒ ランドセルの組み立て② ⇒ 武器類の組み立て ⇒ 台座へのデカール貼り付け(おうちdeデカールの使い方) ⇒ 台座の組み立て
こんにちは!今回は、MGフルアーマーガンダムVer.Kaの組立工程 アーマーの取り付け②をご紹介します!
前回の続き、外装アーマーを被せていきますね~。今回からは下半身。脚部と腰部をしっかりとアーマーで固めていきたいと思います。では早速どうぞ。
まずは膝のミサイルポッドから。ここも首周りのミサイルポッドと同じく、ハッチが開くとギラッとした内部が見えるようにしてみました。青い外装パーツは下向きに取り付けてクルッと上にフタをする感じなのでこの状態で撮影しています。弾頭をしっかりと差し込んでおかないとフタがキレイに閉まらないのでそこだけ注意ですね。
左右で2個作っておきます。外装パーツを被せた状態でもアイアン色がちら見するのがいい感じです♪
次に足裏にクローを取り付けていきます。クローは足裏の小さなダボを当てにして取り付けますが、仮組みから分解する時にこの小さなダボを誤って切り落としたり削ってしまったりしないようにしましょう。
膝や足裏などの細かいパーツ類を組み上げたら、脚部の外装パーツを被せていきます。外装パーツを被せる時は、干渉してキズがつかないよう注意しながら慎重に行ってくださいまし。ちなみに説明書では右脚から被せていくようになっていますが、撮影しやすいよう左脚に外装パーツを被せていますのでお間違えなきよう。
膝のミサイルポッドを取り付けます。ここはそのまま脚部に差し込むタイプなので、艶消し塗装していると塗装が剥げたりしてあとが残りやすいかもです。自分の場合は内部パーツにアイアン色塗装している分、つや消しと艶有りで上手く組み合わせられましたが、塗装やコートによっては何らかの対処も考えないといけないかもです。
次に膝下の脚部外装アーマーを被せていきます。この部分は邪魔にならないよう、横のスラスターを少し上に可動させてはめこんでいきます。
そして反対側も被せていき、ミサイルポッドのパーツにあるダボと組み合わせてしっかりと挟み込んで固定します。後は脹脛などの外装パーツ類をかぶせておきます。白い外装パーツは左右で形状が違うので、横面のスラスターを意識した形状のパーツを外側にハメ込みます。
ここで少し全身写真を。左右でだいぶ違った色が出ていますね。肩部や胸部など、アーマーを半分だけ装着してみるのも面白いかもです。
反対側の脚も外装パーツ類を被せておきます。
次に足首から下の部分の外装アーマーを被せていきます。こちらも全体を囲うような形状ですが、足裏のスラスターはそのまま露出させるようになっています。
甲に被せる外装アーマーですが、取り付けには少し気を使うようになります。そのままだとハメるのが難しいので、まずアンクルガードを上に上げ、脚の甲のつま先を上に上げます。
そして外装アーマーを少し開き気味にして甲の白いパーツ部分を通し、甲に被せます。(ちょっとわかりにくですかね~^_^;)あまり外装アーマーを開きすぎると折れてしまったりすることもあるので、開きすぎないよう慎重に被せていきます。あまり無理やりはめようとすると各部にキズが付いたりするので、それも注意ですね。
つま先の赤いパーツとかかとの外装アーマーを被せたら、足首から下の換装も終了です。
では最後に腰部の外装アーマーを被せていきます。アーマーの形状は前後(フロントアーマーとリアアーマー)とも同じなので、デカールを貼っている、貼っていないで前後の取り付け位置を区別します。そしてヘリウムコアの部分は斜めにラインが入っているので、向きを間違えないように組み上げていきます。
まずはヘリウムコアを組み合わせます。組み立て方は同じなので全部一気にいきます。
いい感じですねー♪ デカールの貼る位置を間違えたかな?(デカールの一部がヘリウムコアで隠れちゃってますね_| ̄|◯)
サイドアーマーもこさえておきましょう。・・・・・『こさえる』って通じます?方言?『大根をこさえる』、『こさえる』は作るという意味です。・・・・・『こさえる』って西日本の方言ですね^_^; こしらえるってこと。
では外装アーマーの換装もいよいよオーラス。あとは腰部の外装アーマーを被せていきましょう。
まずは中央の外装アーマーを被せます。V字のマークはこのキットで一番小さいパーツなので、すっ飛ばさないように注意して取り扱いましょう。あと、本体(白い状態のフルアーマーガンダム)の腰部にも黄色いV字マークがありますが、こちらと間違えないようにします。
次に本体のヘリウムコアを全て回転させ、内側を露出させます。
露出させたらミサイルを取り付けます。
ミサイルを取り付けたら、最後に腰部のアーマーを被せて完成です。
さすがにスゴイですね!Ver.Kaの名に恥じない出来になっていると思います。
では外装を被せたMGフルアーマーガンダムVer.Kaの全貌をご覧ください!
うほぉー!!素晴らしかーーっ!やっぱり外装をパージした本体もアーマーを被せた状態もどちらもありですねー♪ ついついテンションが高くなってしまいますなっ!
本体の白い部分もありつつ、外装を被せている色バランスがとてもいい感じです!敵役なのでダークなんですけど、RX-78のカクカクしい存在感は健在。これとMGサイコザクの共演はまさしく劇場ものですよっ!・・・・・・・失礼しました^_^;・・・・。
では次回はランドセルを組み立てていきますね~。ランドセルに武器類にと、あともう少し踏ん張りどころですが、ランドセルが付くともっとスゴイ事になりそう。お楽しみにー♪
では良いガンプラライフを。ではでは~。
⇒楽天でMGフルアーマー・ガンダム Ver.Kaを探す
⇒駿河屋でMGフルアーマー・ガンダム Ver.Kaを探す