icon icon

MGフルアーマーガンダムVer.Kaの組立工程 腰部の組み立て

こんにちは!今回は、MGフルアーマーガンダムVer.Kaの組立工程 腰部の組み立てをご紹介します!

今回は腰部の組み立てです。腰部はRX-78おなじみのボックスタイプ。ヘリウムコア(腰の四角いやつ)が定番の形状ですね。ただしこのサンボル版はヘリウムコアが黄色ではなく、外装に合わせたブルー。お決まりのトリコロールカラーではなく、ダークなカラーリングのキットになっています。

過去のRX-78では一体化されていたフロントやリア、サイドのアーマーが全て分割され、脚部の可動範囲も大きく向上しています。昔のキットはとにかく脚部の可動が制限されていて、ほとんど前後にしか動かなかった記憶があります。(いつの記憶やねん!)そう考えると、可動域が広々としていて、ガンプラの進化を一番見ることができる部分になっているのかもしれません。

1

まずは腰部パーツ一覧から。この段階ではまだサイドアーマーのパーツがありません。サイドアーマーはまた脚部を組み立てた後での取り付けとなります。「脚部を取り付ける時に邪魔にならないように」という心使いからサイドアーマーが後付けになっているので、とりあえずはそれ以外の腰部を組み立ておきましょう。

それと、V字型の黄色いパーツがとにかく小さくてなくしやすいので、パーツ洗浄時やペインティングクリップで挟んで塗装する場合は吹っ飛ばないよう特に注意して作業を行ってくださいませ~。

2

まずは内部パーツをサクサクっと組み立てておきます。ポリキャップの取り付ける向きに注意するくらいで、比較的気兼ねなく組み立てられる箇所です。

3_2

素組みのレビューでもご紹介しましたが、股関節の駆動パーツは可動するようになってるんですね~。今回はこの部分はアイアン系で塗装したので表面がツルッとしています。なので組み合わせも柔軟でスムーズですが、もしつや消しのグレーやブラックで塗装している場合は赤◯のところを組み合わせた時にかなりキツキツになってしまっている可能性があります。なのであまりにきついとねじ切れてしまう可能性もある箇所なので、難しいと思ったらグリスアップなどの対処をしておいたほうがいいかもです。

4

ポリキャップも忘れずに挟み込んでおきます。

5

6

外装アーマー類の取り付けパーツも上下の向きに注意して取り付けておきます。

7

8

フロント部分を取り付けます。まあこのあたりは、パーツの取り扱いに注意するぐらいですかね~。黄色いV字型パーツは、画像のものは胸部にハメるものを間違えて用意してしまっています。ハマらなくはないですが、しっかりとハマる感じではないので反面教師としてご覧いただければと思いますm(_ _)m

9

10

11

12

続いてコアブロックの連結部分とリアアーマーの中央部を被せていきます。(コアブロックの連結部分パーツも向きが逆になっているので、こちらも反面教師としてご覧くださいまし。反面教師だらけやんけ~^_^;)

13

コアブロックの連結部分はパーツを真横にして腰部に挿し込み、クルッと90度ひねってまっすぐにしておきます。この部分も鍵穴になっていて、しっかりと固定して抜けないような構造になっています。エマージェンシーポッドが抜き差しできるキットなので、上半身を引き抜いた時に腰部も抜けてしまわないような状態にしてあるんですね。このあたりはさすがVer.Ka、さすがバンダイの開発部。細かいところにも気を使ってありますね。

14

連結部分のパーツは、回転させる方向を間違えたため、終始向きが逆になっています。ご注意下さい。

15

16

17

ではヘリウムコアのあるフロント、リアのアーマーを組み立てておきます。ここは全部同じ形状なので一気にまとめて組み立てちゃいます。注意点があるとすれば、ヘリウムコアの向きに注意です。ラインモールドがあるほうが下側になるようにパチンとハメ込みましょう。

18

19

20

組み立てたら全てを腰部に装着しておきます。前後とも同じ形状なので、デカールをお好みで貼り分けていなければ組み間違えることはなさそうです。

21

とりあえず腰部の完成です。まぁ、悪くないですかねぇ。腰部の境目を内外でしっかりと色分けしておいたので、その効果が多少なりとも生きている感じです。

22

では前後ビューを御覧くださいませ~。(連結パーツの向きが間違ってますけど^_^;)

23

24

フロントとリアアーマーの内側は色分けしても面白いかもしれませんね。ボールジョイントで浮きやすいアーマーなので、ポージングしてもチラチラと内側が見える可能性もあります。MGサイコザクと組み合わせて劇中のシーンを再現するなら割りとチラ見率は高いですかね―。ただしその場合、 サイコザクが大型キットなだけにとこにディスプレイするのかも悩みどころです^_^; 劇中シーンの再現は場所確保との戦いになるかもW

以上です。MGサイコザクとフルアーマーガンダムとのバトルシーンディスプレイを想像するとワクワクしてきますねー(*^^*) 超大型ブースターを装備したサイコザクとのバトルシーンをディスプレイするとどんだけ迫力が出るんだろうと心躍る気分です♪フルアーマーがまだ途中だというのに早くもMGサイコザクが製作したくなってきたー♪ ですがここはひとまず、MGフルアーマーガンダムVer.Kaに注力しましょってことで次回をお楽しみに~♪

では良いガンプラライフを。ではでは~。

⇒楽天でMGフルアーマー・ガンダム Ver.Kaを探す
⇒駿河屋でMGフルアーマー・ガンダム Ver.Kaを探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す