塗装レシピと写真レビュー | 素組みレビュー① | 素組みレビュー②
製作① 改修 ⇒ 製作② 塗装その1 ⇒ 製作③ 塗装その2 ⇒ 製作④ 細かい塗装 ⇒ 製作⑤ デカール貼り・トップコート、仕上げの塗装など ⇒ エマージェンシーポッドの組み立て ⇒ 胸部の組み立て ⇒ 頭部の組み立て ⇒ 腕部の組み立て ⇒ ショルダーアーマーの組み立て ⇒ 腰部の組み立て ⇒ 脚部の組み立て① ⇒ 脚部の組み立て② ⇒ アーマーの取り付け① ⇒ アーマーの取り付け② ⇒ ランドセルの組み立て① ⇒ ランドセルの組み立て② ⇒ 武器類の組み立て ⇒ 台座へのデカール貼り付け(おうちdeデカールの使い方) ⇒ 台座の組み立て
こんにちは!今回は、MGフルアーマーガンダムVer.Kaの組立工程 台座の組み立てをご紹介します!
前回台座へのサンダーボルトロゴプリント方法についてご紹介しましたので、その台座を簡単に組み上げて完成させ、フルアーマーガンダム本体をディスプレイしていきたいと思います。
台座の組み立ても簡単で工程もごく僅かなので、台座にディスプレイしたMGフルアーマーガンダムVer.Kaの画像のみを簡単にご紹介して組立工程の終了となります。かなり手短なレビューとなっておりますので、かる~く御覧くださいませ。
まずは台座を組み立てます。台座支柱の根元は、支柱パーツを挟んで合わせ目を消しておきました。この台座にはMGフルアーマーガンダムVer.Ka用に2本の支柱が付属していて、支柱1本と台座を使ってキットを自立させる方法と、支柱2本とも使用して飛行スタイルにする方法が選択できます。(1本のロング支柱も余剰パーツとして付属していますが、MGフルアーマーガンダムVer.Kaに使用することはできません。)
ですが2本使った飛行スタイルにすると、MGフルアーマーガンダムVer.Ka本体の重量が重く、支柱が重さに耐えられずヒワってしまいます。破損したりキットが落下したりすることはないと思いますが、やや不安なところがあります。なので、ポージング時はアクションベースを使用したほうが良さそうです。
今回は支柱1本で自立させるようにしました。ちなみに台座の白ですが、成型色はブラックなので、そのまま白で塗装すると透けて黒が見えてしまいます。なので一度ガイアノーツのエヴォホワイトで下地を作ってからホワイトで塗装しています。
MGフルアーマーガンダムVer.Kaのお尻部分にアタッチメントを取り付け、台座に設置したら完成です。(ってはやっ!)では台座に設置した画像をいくつかどうぞ。
以上です。今回はホントに簡単なレビューでしたね^_^; これでMGフルアーマーガンダムVer.Kaの全組立工程が終了となります。かなりなが~い組立工程のご紹介でしたが、ここまでお付き合い頂き大変感謝ですm(_ _)m パーツ数が多く、細かくてハードな組立工程でしたね^_^; 台座にロゴデカールを貼り付けるというちょっとした荒業?にもチャレンジしてみましたので、ご参考いただけると幸いです。次回は集大成となる塗装レシピと写真レビューをご紹介していきますので、こちらも合わせてお楽しみ下さいませ(*^^*)
では良いガンプラライフを。ではでは~。