HGUC

HG ディキトゥス(影のカリスト専用機)のパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HG 1/144 ディキトゥス(影のカリスト専用機)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はMA形態(右手状)のディキトゥス(影のカリスト専用機)が掲載。光のカリスト専用機のパッケージも同じM…
続きを読む>>


HG ディキトゥス(影のカリスト専用機) レビュー

今回は、HG 1/144 ディキトゥス(影のカリスト専用機)のレビューをご紹介します! HG ディキトゥス(影のカリスト専用機)は、『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人』より、『ディキトゥス(影のカリスト専用機)』の1/144スケールモデルキットです。光のカリスト専用機と対をなす独特な機体形状とカラーリングを再…
続きを読む>>


HG クロスボーン・ガンダムX-0フルクロスのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HG 1/144 クロスボーン・ガンダムX-0フルクロスのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はフルクロスの素立ち画像、背景はバタフライバスターBのソードモードで斬りかかるX-0フルクロスの姿…
続きを読む>>


HG クロスボーン・ガンダムX-0フルクロス レビュー

今回は、HG 1/144 クロスボーン・ガンダムX-0フルクロスのレビューをご紹介します! HG クロスボーン・ガンダムX-0フルクロスは、『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』より、MS『クロスボーン・ガンダムX-0フルクロス』の1/144スケールモデルキットです。印象的なフルクロスユニットを一部新規造形で再現…
続きを読む>>



HG ガンダムMk-III レビュー 

今回は、HG 1/144 ガンダムMk-IIIのレビューをご紹介します! HG ガンダムMk-IIIは、『機動戦士Zガンダム』MSVより、エゥーゴの次世代MS試案として開発された機体『ガンダムMk-III』の1/144スケールモデルキットです。特徴的な機体形状を新規造形で徹底再現。ビームキャノンの砲身を取り外すことで、…
続きを読む>>


HGUC ΞガンダムVSペーネロペー ファンネル・ミサイル エフェクトセットのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HG 1/144 ΞガンダムVSペーネロペー ファンネル・ミサイル エフェクトセットのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は雲上、対峙したΞガンダムとペーネロペーがファンネル・ミサイルを激しく…
続きを読む>>


HGUC ΞガンダムVSペーネロペー ファンネル・ミサイル エフェクトセット レビュー

今回は、HG 1/144 ΞガンダムVSペーネロペー ファンネル・ミサイル エフェクトセットのレビューをご紹介します! HG ΞガンダムVSペーネロペー ファンネル・ミサイル エフェクトセットは、『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』に登場するMS『Ξガンダム』と『ペーネロペ』に、ファンネル・ミサイルエフェクトを加えた…
続きを読む>>


HG ペイルライダー・キャバルリーのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HG 1/144 ペイルライダー・キャバルリーのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は右側に素立ち画像を配したHGUCフォーマット。背景には宙域でシェキナーで射撃するペイルライダー・キャバルリ…
続きを読む>>



HG ペイルライダー・キャバルリー レビュー

今回は、HG 1/144 ペイルライダー・キャバルリーのレビューをご紹介します! HG ペイルライダー・キャバルリーは、『機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク』より、MS『ペイルライダー・キャバルリー』の1/144スケールモデルキットです。本体各部の特徴的な形状を新規パーツを用いて再現。ビームジャベリンや新規造形の複…
続きを読む>>


HGUC バーザムのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HGUC 1/144 RMS-154 バーザムのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はビーム・ライフルを装備したバーザムの上半身が掲載。下からの迫力のあるビューで渋く描かれています。背景はゼダ…
続きを読む>>


HGUC バーザム レビュー

今回は、2017年5月に発売されたHGUC 1/144 RMS-154 バーザムのレビューをご紹介します! HGUC バーザムは、『機動戦士Zガンダム』に登場するMS『バーザム』の1/144スケールモデルキットです。特徴的な機体形状を最新フォーマットのプロポーションでキット化。肩のボールジョイント構造や腰部ギミックの広…
続きを読む>>


HG ガンダム5号機のパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HG 1/144 ガンダム5号機のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はハイパー・ビーム・ライフルとシールドを装備したガンダム5号機の素立ち画像、背景にはジャイアント・ガトリングをぶっ放すシー…
続きを読む>>


HG ガンダム5号機 レビュー

今回は、HG 1/144 ガンダム5号機のレビューをご紹介します! HG ガンダム5号機は、『機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに・・・』に登場するMS『ガンダム5号機』の1/144スケールモデルキットです。宇宙仕様の特徴的な機体フォルムを新規造形を交えて徹底再現。特徴的なレッドとダークグレーのカラーリングがパーツ…
続きを読む>>


HG クルーザーモード用ブースター拡張セットのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HG 1/144 クルーザーモード用ブースター拡張セットのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はこのブースターユニットをハイゼンスレイⅡ・ラーに装備した形態で掲載。背景には暗礁空域を飛行するハ…
続きを読む>>


HG クルーザーモード用ブースター拡張セット レビュー

今回は、HG 1/144 クルーザーモード用ブースター拡張セットのレビューをご紹介します! HG クルーザーモード用ブースター拡張セットは、『ADVANCE OF Z ~ティターンズの旗のもとに~』より、ガンダムTR-6[ハイゼンスレイII・ラー]になどに装備することで、クルーザー巡航形態を再現することができる拡張セッ…
続きを読む>>