icon icon

HG ディキトゥス(影のカリスト専用機) レビュー

今回は、HG 1/144 ディキトゥス(影のカリスト専用機)のレビューをご紹介します!

HG ディキトゥス(影のカリスト専用機)は、『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人』より、『ディキトゥス(影のカリスト専用機)』の1/144スケールモデルキットです。光のカリスト専用機と対をなす独特な機体形状とカラーリングを再現。『手』のようなMA形態への変形が再現可能なキットになっています。専用ビームアックスやクリアのビームエフェクトパーツが付属。価格は3,960円(税込み)。プレミアムバンダイ限定の商品です。

木星帝国の次世代型モビルスーツとして開発された機体『ディキトゥス(影のカリスト専用機)』がHGでキット化。2020年8月に発売されたHG ディキトゥス (光のカリスト専用機)と対称の機体形状、カラーリングが再現されたキットになっています。影のカリスト機(リーベルダス・デクストラ・ディキトゥス:自由なる右指)の名の通り、右手状のMA形態への変形が可能。

成型色は光のカリスト専用機と同じ。ツヤ感のあるグロスインジェクション仕様で、本体の大部分がホワイトとパープルのツートンカラーです。爪やソールにゴールド調のイエロー、頭部メガ粒子砲にレッドを配色。シールは頭部モノアイを色分けするのみで、塗装もほとんど必要なく、素組みで十分な色分けが再現されています。

各部形状は光のカリスト専用機と全く同じですが、成型色と頭部、腕部の配置が左右で逆になっています。グロスインジェクションでパーツの組み合わせが固めなので、分解時には破損に注意が必要です。

ポリキャップはPC-132Bを使用し、関節強度はまずまず高め。関節にはグレー成型色のKPSが使用されています。胴体後部が突き出ているのと、かかとに厚みがないので少し後方に倒れやすいですが、自立は問題なく可能です。

キットの組み立てには『ヌルっと切れる片刃ニッパー』を使用しています。(一度切りです。)切れ味はもちろん、薄刃ですが強度が高く、長持ちします。 ⇒ヌルっと切れる片刃ニッパー

ビームアックス(ビーム刃付き)、ビームエフェクトパーツ☓4、ビームサーベル刃(メガ粒子砲のビームパーツ)、MAへの変形用パーツ2種が付属。※ビームサーベル刃は1本余剰です。

頭部は右に頭部本体、左にメガ粒子砲が造形。光のカリスト専用機と左右を入れ替えたかたちになっています。網状の頭部マスク、右のメガ粒子砲口共にパーツでの色分けを再現。

後頭部も光のカリスト専用機とは対称的。

モノアイは黒いシールに赤いモノアイシールを貼っての再現で、マスクを外してシールを貼り替えることで位置の変更が可能です。モノアイシールは予備が付属。位置が固定されたタイプのシールも付属しています。

頭部とメガ粒子砲はポリキャップとボールジョイントによる接続で、回転させることで表情を付けることができます。

胴体部。形状は光のカリスト専用機と同じですが、左右で色が入れ替わっています。光のカリスト専用機は左がホワイト、右がパープルでした。

右肩、左肩はMA形態への変形用に展開させることができます。肩の装甲はポリキャップ接続でロール可動します。合わせ目は段落ちモールド化。

右腕部。光のカリスト専用機では左腕でしたが、影のカリスト専用機では左右で入れ替わっています。

二の腕は筒状で合わせ目はなし。前腕は挟み込みタイプで合わせ目ができます。肘から分離しないので、合わせ目消しは後ハメなどが必要そう。グレーの肘関節は左右挟み込みタイプですが、合わせ目は段落ちモールド化されています。

爪は長短共に1個パーツ構成で内側には肉抜き穴、先端にはビームエフェクトパーツの接続穴が造形されています。

ポリキャップ接続で適度に展開が可能。

肩から伸びるサブアームは先端にビーム・ガンを装備。内側に裏打ちパーツはありません。ビームガンの砲口は開口されています。

ショルダーアーマー形状が少し違っていますが構造は左右同じ。挟み込みタイプで上部に合わせ目ができます。分解可能なので合わせ目を消すのはラクそう。

左腕部。こちらは光のカリスト専用機で右腕だった部分です。ただしハンドパーツは左手用のものが新造されています。

二の腕は筒型で合わせ目はなし。前腕は挟み込みタイプで合わせ目ができます。爪は1個パーツ構成で内側は肉抜き穴とビームエフェクトパーツの接続穴が造形。見た目は気になりますが、肉抜き穴を埋めるのは手間そうですね。

こちらもポリキャップ接続で適度に展開させることができます。

脚部は左右で同じ形状。光のカリスト専用機に比べ、左右で色が入れ替わっています。

大腿部、膝から下共に左右挟み込みタイプですが、前後にできる合わせ目は段落ちモールド化。膝関節パーツも中央の合わせ目は段落ちモールド化されています。

ソール部はゴールド調のイエロー成型色。部分的にウェルドラインが確認できます。つま先にはビームエフェクトパーツ接続穴が造形。足裏はモールドのない裏打ちパーツが造形されています。

背部には筒状の装甲を装備。光のカリスト専用機とは左右で色が入れ替わっています。後部バーニアも別パーツでの色分け。

中央のカバーパーツを外すことで、MA形態時にディスプレイが可能な3.0mm穴が露出。グロスインジェクションはパーツの組み合わせが硬めですが、カバーパーツは外しやすい構造になっています。

背面にはフェザーファンネルが造形された装甲を装備。表面棘状のフェザーファンネルはグレー成型色パーツでの色分けです。簡易的ながら裏打ちパーツも造形。

装甲は適度に前後スイングが可能です。

光のカリスト機(画像右)と並べて。形状自体は同じですが、2体は中央から左右の構造が逆になっています。

2体並ぶとこれはこれでまた異様な感じがありますね;

可動域を光のカリスト専用機と比較して。形状が左右で対称になっているだけで可動域は同じです。左右の腕の形状や頭部位置などから、パープル成型色の側のほうが干渉してやや可動が制限されますね。肘もパープル成型色側のほうが深くまで曲がります。腰はラクに360度回転可能。

下半身は成型色が対称なだけで形状は同じ。なので可動域も全く同じです。膝はかなり深くまで曲げることが可能。左右への開脚も幅広く展開させることができます。

可動域の詳細については以下のリンクから、HGディキトゥス(光のかリスト専用機)のレビューをご参考くださいm(_ _)m

⇒HG ディキトゥス (光のカリスト専用機) レビュー

ビーム・アックス。ブロードアックス型の大型ビーム・アックスになります。光のカリスト専用機に付属しているものと同じ。柄の部分は左右のモナカ割ですが、上部の合わせ目は段落ちモールド化。

先端には簡単な砲口も造形。

ビーム刃は脱着が可能。蛍光のクリアーグリーン成型色で、ブラックライトで照らすと発光します。

四肢に組み付けるビームエフェクトパーツも同じ蛍光のクリアーグリーン成型色。ブラックライトで照らすと発光します。

ビームアックスを装備して。

ビームアックスはハンドパーツでしっかりと挟め、遊びもなく保持はしやすいです。ただ、手首がポリキャップ接続で、手首の角度によっては前腕の装甲と干渉して抜けることがあるので注意が必要です。

独特の形状でどんなポーズを取っているのか分かりにくいところはありますが、各部の可動域は広いので柔軟なポーズを取ることができます。

四肢の先端にビームエフェクパーツを組み付けて。ポーズに迫力が出ますね。

脚のビーム刃で斬りかかるようなポーズも再現可能。禍々しく、個性の塊のような機体形状で面白みがあります。

頭部を左右に動かすことはできませんが、モノアイシールを貼り替えたり頭部の角度を変えたりすることである程度表情を付けることも可能です。

その他にも、肩のビーム・ガンやメガ粒子砲にビーム刃を組み付けることで様々な攻撃態勢を再現することが可能です。メガ粒子砲のビーム刃はクリアーイエロー成型色。ビームサーベルなどに使用されているものと同じで、ブラックライトで照らしても発光はしません。

MA形態への変形は光のカリスト専用機と同じように、頭部に延長パーツを追加して組み替え、肩のロックを外して伸ばします。胸部はMA形態用のパーツに組み替えて両脇を固定。

膝を曲げてつま先を伸ばし、上下を反転させたらMA形態への変形完了です。

MA形態をいろんな角度から。右腕を模したような形態に変化します。

背部に3.0mm軸を差し込んでディスプレイさせますが、ディキトゥスに重量があるので角度によってはクルッと回転してしまうことがあります。多少ストレスを感じることもあるので、詰め物などをして固定強度を上げてポーズを取らせるのがいいかもですね。

奇妙な右腕形状で、MS形態とは違った禍々しさを表現することができます。親指部分の伸びた頭部は特に異様・・・;

ビームエフェクトパーツを組み付けることで、より攻撃的な演出も可能です。ビームエフェクトパーツはしっかりと固定されるので、ポージング時にストレスはありません。ただ、組み付けるとキット全体の重量が増し、背部の3.0mm穴部分がよりクルッと回転しやすくなります。

MA形態の光のカリスト専用機、影の可リスト専用機を並べると両手のようなスタイルになります。

適当に何枚かどうぞ。

頭部を左右に動かすことはできませんが、モノアイシールを貼り替えたり頭部の角度を変えたりすることである程度表情を付けることも可能です。

2体でディスプレイさせるとどっちが影のかリスト専用機からわからなくなりそうなので、配色などに気をつけて取り扱う必要がありそうです。

以上です。光のカリスト専用機と対となる影のカリスト専用機がキット化となりましたが、前者と変わらず、異型には独特の個性がありますし、成型色のグロスインジェクションがより禍々しさを引き立てています。可動も柔軟でポーズも取りやすいですし、ブラックライトで発光するエフェクトパーツにも存在感がありますね。

気になる点は光のカリスト専用機と同じですが、MA形態時にディスプレイさせると、ディスプレイ用の背部ジョイントがキットの重量に耐えられず、クルッと回転しやすいです。不安定でポーズも取りにくいので、予め補強しておいたほうが良さそうです。

光と影の2体を組み合わせることで両腕が表現可能となり、ディスプレイさせることでダイナミックな攻撃演出を楽しむことができます。2体が襲いかかる姿にはなんとも言えない禍々しさがあるので、個性の塊とも言える機体を並べて劇中シーンを再現するのもいいですね。

icon

⇒あみあみでHG ディキトゥス(影のカリスト専用機)を探す
⇒DMM.comでHG ディキトゥス(影のカリスト専用機)を探す
⇒楽天でHG ディキトゥス(影のカリスト専用機)を探す
⇒駿河屋でHG ディキトゥス(影のカリスト専用機)を探す
⇒ヤフーショッピングでHG ディキトゥス(影のカリスト専用機)を探す

icon


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す