今回は、HG 1/144 ガンダム5号機のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵はハイパー・ビーム・ライフルとシールドを装備したガンダム5号機の素立ち画像、背景にはジャイアント・ガトリングをぶっ放すシーンが掲載。ゲームのバトル画面でジャイアント・ガトリングを射撃するシーンがありますが、それを模したようなポーズになっています。
パッケージサイズは一般的なHGと同じ。側面にはこの5号機の詳細が簡単に掲載されています。4号機、5号機はPS2ゲーム『機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙』のサイドストーリーモード『機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに・・・』に登場。
開封。
全部で6袋分のランナーです。
説明書は白黒のプレバンフォーマット。
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。ほぼ以前レビューした4号機と同じ構造ですが、相変わらず合わせ目が少ない造りで細部までパーツで色分けされている完成度の高いキットでした。武装類はペイルライダー(空間戦仕様)からの流用なので合わせ目は多め。
カラーガイド。5号機本体はほぼ4号機と同じ。ブルーの部分がレッドのカラーガイドに変わったのと、武装類が異なるくらいです。
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑A1、A2ランナー。ホワイト成型色で、頭部、胴体部、腕部、脚部といった各部外装パーツ類。4号機のものからA1ランナー右上のメガ・ビーム・ランチャーパーツが省かれています。
↑B1、B2ランナー。レッド成型色で、胴体部や腕部、脚部の各部外装パーツなど。B1ランナーにあったメガ・ビーム・ランチャーや胸部装甲パーツが省かれ、5号機用の胸部パーツが追加されています。
↑C1、C2ランナー。グレー成型色で、肘や膝関節、腰内部パーツなど。これらは4号機と変わらず。
↑D1、D2ランナー。ブラック成型色で、胴体部や肩部、バックパック、背部ユニットパーツなど。D1のメガ・ビーム・ランチャー用パーツが省かれ、ガトリングガンの砲身やアームパーツが追加されています。
↑E1、E2、Gランナー。E1、E2はイエロー成型色で、頭部アンテナや各部ダクトパーツなど。Gはホワイト成型色で、シールドとプロペラントタンクパーツです。共に4号機と同じ。
↑Hランナー。ホワイト、グレー、ライトグレー、ダークグレーのイロプラランナーで、ジャイアント・ガトリングやハイパー・ビーム・ライフル、シールドパーツ。HGUCペイルライダー(空間戦仕様)からの流用です。
↑ポリキャップ(PC-002A)、SB-13(クリアーピンクのビームサーベル刃)、ホイルシール、マーキングシールです。
以上です。ガンダム4号機と5号機は第16独立戦隊のサラブレッド隊所属。ホワイトベース級強襲揚陸艦「サラブレッド」を旗艦とする隊ですが、ホワイトベースと同時に宇宙に上がった独立戦隊になります。
1stでは描かれていない、別働隊が存在していたというのは、なかなか胸を熱くさせるところだと思います。連邦軍も当然ホワイトベース隊だけではないので、任務を含め、その他の部隊について描かれるのは世界観が広がるのでいいですね。
⇒あみあみでHG ガンダム5号機を探す
⇒DMM.comでHG ガンダム5号機を探す
⇒楽天でHG ガンダム5号機を探す
⇒駿河屋でHG ガンダム5号機を探す
⇒ヤフーショッピングでHG ガンダム5号機を探す