HGヘルムヴィーゲ・リンカーのレビューです。

こんにちは!今回は、HG 1/144 ヘルムヴィーゲ・リンカーのレビューをご紹介します!

HGヘルムヴィーゲ・リンカーは、機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズに登場するギャラルホルン(モンターク商会)所有モビルスーツ『ヘルムヴィーゲ・リンカー』の1/144スケールモデルキットです。『ヘルムヴィーゲ・リンカー』は、グリム・ゲルデを改修し、護衛任務を目的に防御性能を高めた重装甲モビルスーツです。パイロットは石動(いするぎ)・カミーチェ。グリムゲルデと同様に、内装にヴァルキュリアフレームを搭載しています。発売日は2017年1月28日。価格は1,296円(税込み)です。

1

脚部こそ細身ですが、体格的にはマッシブで闘牛のような印象を持つキットです。グリムゲルデやグレイズの面影を残しつつ、外装を厚く強化してあります。

2

ブルーとダークイエロー(ライトブラウン)のツートンカラー。シュヴァルベ・グレイズにも似たカラーリングがギャラルホルン所属の機体であるということを印象づけています。元はマクギリスが乗る予定だったようです。

3

足裏面積が小さいこともあり、直立はやや不安定。関節強度が高いため、その分の安定性はあるようです。

4

左右対称。横面から見ても上半身のボリューム感はスゴイです。内部フレームはグリムゲルデと同じヴァルキュリアフレームです。

5

頭部には大きなツノを装備。本編では敵機に突き刺して機体内部構造を焼き切れるほどの電撃ツノです。ツノの内側は塗装する場合は塗り分けが必要です。モノアイはグレイズやグリムゲルデのような一つ目型。アイガードはなく、一つ目がそのまま露出しています。

頭部全体は複数パーツの組み合わせによって色分けもしっかりとできています。モノアイはシールの再現となります。

6

バストアップ。首周りには大きい襟型の装甲を装備し、胸部中央には黄色い装甲板を装備。装甲板下の黄色い箇所はシールでの色分けとなります。装甲板のモールドは塗り分けが必要です。

7

胸部装甲板は組み換えによってフェイスを保護できるようになっています。

8

腹部。ヴァルキュリアフレームの特徴である肋骨のような動力パイプが印象的。腰部もサイドアーマーが脚部側に付属しているなど、グリムゲルデ同様に少しスレンダーな構造になっています。

9

腕部。スラスターが前後に付いた大型ショルダーアーマー。スラスター部分はパーツによって色分けされています。前腕部は左右挟み込みなので、中央に合わせ目が出るようになっています。手前の動力パイプ部分は色分けされていないので、塗装する場合は塗り分けが必要です。動力パイプ下の黄色い部分はシールでの色分けとなっています。

10

マニピュレーターは通常サイズよりも二回りほどビッグサイズ。

11

脚部。グリムゲルデによく似た形状でかなり細身です。内部フレームを軸にして外装を各部にはめ込むタイプなので、合わせ目は全く出ないようになっています。脹脛裏面の動力パイプは塗り分ける必要があります。

12

脚底は展開した形状のパーツが付属。組み換えによって変更可能。

13

展開した状態のパーツを使用すると直立がより安定します。

14

足裏はかなり大きめの肉抜き穴があります。特にスラスターのようなディテールもありません。

15

バックパック。かなり薄型の形状で、肩部と同じようなスラスターを内蔵しています。スラスターは青い外装パーツを挟み込んで内蔵するので、横面に合わせ目が出るようになっています。腰部リアアーマーの内側には細かいモールドが追加されています。

16

キットのサイズはHG鉄血のオルフェンズシリーズと同じ大きさ。HGUCのユニコーンガンダムよりは小柄です。

17

頭部が薄型なので、首周りに空間があります。この空間を利用してかなり広く上下可動できます。

18

ツノも前方に可動。突進型のスタイルも演出可能です。

19

左右への首振りは、襟の内部で干渉しないように180度可動させることができます。

20

ショルダーアーマーが大きい割に、腕部はY字に展開可能。可動域が広く、動きに柔軟性があります。ただし、あまり激しくショルダーアーマーを可動させると、付け根からアーマーがポロリします。

21

ショルダーアーマー外側のサブアーマーは可動式。

22

サブアーマーの内側には細かなモールドが追加されています。

23

肘の可動は、ショルダーアーマーが少し邪魔ではありますが、90度以上は可動します。

24

腹部の前後への可動はかなり柔軟性があります。ヴァルキュリアフレームの恩恵を受けて、広々と可動。

25

腹部の内部構造が露出するくらいしっかりと反ることができるようになっています。

26

腰回りがスッキリとしているので、腰の回転も360度可能。

27

股関節の穴にアクションベースを設置します。

28

アクションベースに接地すると、少し不安定さがありますがまずまずかと。

29

サイドアーマーがない分、脚部の前後への可動はかなり柔軟。リアアーマーを避けることで、後方へも水平以上に可動させることが出来ます。脚部外装パーツが少なくさっぱりとしているので、膝曲げもしっかりと可動します。

30

足首の前後への可動はやや少なめ。少しカッコをつける程度です。

31

内股、がに股は真横に可動します。ただし、内外ともにこれ以上は可動はしません。

32

腰回りにアーマーがない割に、左右への開脚は45度程度と狭め。

33

足首の左右への可動はまずまず。つなぎ目はボールジョイント仕様です。

34

脚部や腰回りに柔軟性があるので、立膝も容易。きれいな立膝を再現可能です。

34_2

バックパックは上下に可動。

35

大型のヴァルキュリアバスターソード、ヴァルキュリアバスターソード用腰部アタッチメント、そして先程ご紹介した脚部展開型パーツが付属。

36

その他、同じヴァルキュリアフレームが流用されているので、グリムゲルデ用のパーツ類が余剰パーツとして付属。

37

ヴァルキュリアバスターソード。大型で切るというよりは叩き潰すといった重厚感あるソードです。前後とも最中割ですが、合わせ目はそれほど目立ちません。劇中ではガンダムバルバトスルプスも使用しましたが、柄が太く、HGのバルバトスルプスのマニピュレーターでは保持させることが難しいです。

44

ヴァルキュリアバスターソードには伸縮機構が内蔵されています。

38

HGガンダムバルバトスルプスのソードメイスと、オプションセット5に付属するバスターソード、ツインメイスと比較してみました。どの武器よりも大きいヴァルキュリアバスターソードです。伸ばすとさらに大きくなります。

39

ヴァルキュリアバスターソードは、付属のアタッチメントにより、フロントアーマーにマウント可能。

39_2

40

マニピュレーターを挟み込むことで、柄部分を保持させることが出来ます。マニピュレーター内部にダボがあるので、ソードの保持も安定しています。

41

足底面積が小さいため、ヴァルキュリアバスターソードを保持させると直立が困難になります。展開型の脚底を使用しても、少し不安定さがあります。

42

腕部はソードを保持させても問題なし。関節強度は高いです。

43

ソードを手前に引くような形で持たせると、直立させやすいです。

45

ソードを伸ばした時は、伸ばした柄の部分を挟み込んで保持させます。マニピュレーター内側のダボとソード柄のスライド凹み穴を組み合わせることで安定して保持可能。

46

47

ヴァルキュリアバスターソードは前後で分離可能。

48

分離させることで、また違ったポージングが楽しめます。

では適当に何枚かどうぞ。

49

 

50

51

56

59

63

64

66

70

72

74

77

78

80

81

83

86

100

101

以上です。ショルダーアーマーが過度のポージングをさせるとショルダーアーマーがポロリしますが、ストレスはその程度。他の箇所はしっかりとしていてポージングもさせやすいです。足裏の面積が小さいので、大型のヴァルキュリアバスターソードを保持させるとポージングが制限されてしまうのは少し残念ですね。

ですがそれらを差し引いてもかなり特殊で面白いキットだと思います。自分はグリムゲルデやグレイズ系を組んでいないため、ヴァルキュリアフレームのキットは初めて。ガンダムフレームのキットを多く組んでいたからか、ヴァルキュリアフレームはかなり新鮮で楽しめました。

アクションベースを使うとそういった制限はなくなりますし、どんなポージングでも決まりやすいキットなので、飛びかかって大型のソードで敵を叩き潰すようなポージングなどが自由に演出できていいですね。

⇒楽天でHGヘルムヴィーゲ・リンカーを探す
⇒駿河屋でHGヘルムヴィーゲ・リンカーを探す

『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す