今回は、HG 1/144 クルーザーモード用ブースター拡張セットのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵はこのブースターユニットをハイゼンスレイⅡ・ラーに装備した形態で掲載。背景には暗礁空域を飛行するハイゼンスレイⅡ・ラーも掲載されています。実戦配備カラーのパッケージとほぼ同じパターンですが、こちらもハイゼンスレイⅡ・ラーは別売り。別売り商品が必要な旨が白枠で記載されています。
パッケージサイズは一般的なHGよりも1cm程度高さがあって少し大きめ。内容物が同じなので実戦配備カラーとも同じ大きさです。側面にはセット内容が記載されています。
開封。
全部で2袋分のランナー。ランナー形状は実戦配備カラーと全く同じですが、これは生産時に無駄な手間を掛けず、成型色を変えるだけでどちらにも対応できるようにするためっぽいですね。
説明書は小判のA5サイズで、アングルや組み立て画像は実戦配備カラーとほぼ同じ。ですがシールの色味や組み合わせるキットがハイゼンスレイ・ラーⅡとハイゼンスレイⅡ・ラーで違ったりと、それぞれのカラーに合わせた記載になっています。もちろんカラーガイドも異なります。
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。余剰でハイゼンスレイ・ラーⅡ用のドラムフレームが付属していますが特に使いみちはなさそうです。バンダイホームページではハイゼンスレイⅡ・ラーとしか組み合わせていませんが、白いブースターなのでフライルーと組み合わせられるのは大きいですね。
カラーガイド。A.O.Zシリーズのホワイトベースキットのカラーガイドと同じです。ハイゼンスレイⅡ・ラーとも同じ。フルドドやフルドドⅡとも全く同じです。MGヘイズル改とも同じですが、HGヘイズル改とはグレーの色味が違うのでご注意を。
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑Aランナー。ホワイト成型色で、ブースターのウイングパーツ。この拡張セットで新造されたランナーになります。
↑Bランナー。ホワイト成型色で、ブースターの本体パーツです。HGUCギャプランからの流用。
↑Cランナー。グレー成型色で、予備台座やブースターをハイゼンスレイⅡ・ラーに接続するためのジョイントパーツ、ブースターの内部パーツ、バーニアパーツなど。
↑ダークグレー成型色で、余剰の台座パーツです。HGUCギャプランからの流用ランナー。
↑ティターンズテストチームロゴのマーキングシールです。
以上です。正直こんな細い接続基部でMSがブースターの出力に耐えられるのかというのは疑問ですがどうなんでしょう?宇宙空間だと抵抗が少ないので関係ないのかな・・・?
まぁ多少の疑問はありますが、A.O.Zシリーズらしい拡張性の高いユニットになっていると思いますし、ゴテゴテ感満載のハイゼンスレイⅡ・ラーやハイゼンスレイ・ラーⅡを更にワイルドなスタイルに変化させてくれるのは嬉しいですね。A.O.Z仕様のカラーリングなので塗装しなくても組み合わせられるのもありがたいところです。
流用+αなキットで新鮮味は薄いかもですが、それでもあるとないとでは迫力がかなり違ってくるので、ディスプレイスペースを確保しつつ、圧倒的な存在感を楽しんでみるのもいいのではないでしょうか。
⇒あみあみでHG クルーザーモード用ブースター拡張セットを探す
⇒DMM.comでHG クルーザーモード用ブースター拡張セットを探す
⇒楽天でHG クルーザーモード用ブースター拡張セットを探す
⇒駿河屋でHG クルーザーモード用ブースター拡張セットを探す
⇒ヤフーショッピングでHG クルーザーモード用ブースター拡張セットを探す