今回は、RG 1/144 RG シン・マツナガ専用ザクIIのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はモノクロ。シンマツザクが白なのでモノクロでも問題ないですが、もう少し黒が淡めでもいいのかな~と思います…
続きを読む>>
プレミアムバンダイ
RG シン・マツナガ専用ザクII レビュー
今回は、RG 1/144 シン・マツナガ専用ザクIIのレビューをご紹介します! RG 1/144 シン・マツナガ専用ザクIIは、『機動戦士ガンダムMSV』より、ソロモンの白狼シン・マツナガ専用高機動型ザクⅡの1/144スケールモデルキットです。シン・マツナガパーソナルカラーのホワイトで再現され、右肩のダクト形状、試作型…
続きを読む>>
MG ユーマ・ライトニング専用高機動型ゲルググのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、MG 1/100 ユーマ・ライトニング専用高機動型ゲルググのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はユーマ・ライトニングパーソナルカラーのブルー。ミサイルランチャーを右肩に、ラッツリバー3連式ミ…
続きを読む>>MG ユーマ・ライトニング専用高機動型ゲルググ レビュー
今回は、MG 1/100 ユーマ・ライトニング専用高機動型ゲルググのレビューをご紹介します! MG 1/100 ユーマ・ライトニング専用高機動型ゲルググは、『機動戦士ガンダムMSV-R』より『青き雷光』の異名を持つユーマ・ライトニング中尉専用の高機動型ゲルググ1/100スケールモデルキットです。パーソナルカラーのブルー…
続きを読む>>

HG ザク・キャノン テストタイプのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HG 1/144 ザク・キャノン テストタイプのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はホームページに掲載されているイラストと同じで胸部に「B1-03-03」と印字されているので、おそらく塗装済…
続きを読む>>
HG ザク・キャノン テストタイプ レビュー
今回は、HG 1/144 ザク・キャノン テストタイプのレビューをご紹介します! HG 1/144 ザク・キャノン テストタイプは、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』MSDによって企画された『ザク・キャノン テストタイプ』の1/144スケールモデルキットです。ラビットタイプと通常タイプがチョイスできる頭部、18…
続きを読む>>
RG ダブルオーガンダム セブンソード/G インスペクションのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、RG 1/144 ダブルオーガンダム セブンソード/G インスペクションのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パッケージカラーはもちろん赤色。素立ちのダブルオーはセブンソードもG-インスペクションも…
続きを読む>>
RG ダブルオーガンダム セブンソード/G インスペクション レビュー
今回は、RG 1/144 ダブルオーガンダム セブンソード/G インスペクションのレビューをご紹介します! RG 1/144 ダブルオーガンダム セブンソード/G インスペクションは、『機動戦士ガンダム00V戦記』に登場する、7本の剣と1挺の銃を備えたダブルオーガンダム『ダブルオーガンダム セブンソード/G インスペク…
続きを読む>>


HGBF サイコジムのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HGBF1/144 サイコジムのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は劇中のようなサイコジムが指からビームを発射しているシーンが描かれています。CGやイラストっぽくなっていますが、ポーズが販売ページの塗装済…
続きを読む>>
HGBF サイコジム レビュー
今回は、HGBF 1/144 サイコジムのレビューをご紹介します! HGBF 1/144 サイコジムは、『ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲』に登場するガンプラマフィア所有ガンプラ『サイコジム』の1/144スケールモデルキットです。巨大な体躯(たいく)に適合したジムタイプの頭部を新規造形で再現。赤を基調とした機体色…
続きを読む>>
HGBF ヴァイスシナンジュのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HGBF1/144 ヴァイスシナンジュのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 箱絵はCGっぽいですね。今回は塗装済みキットの合成でもイラストでもなく、CGのヴァイスシナンジュとイラストを合成したものだと思います。劇…
続きを読む>>HGBF ヴァイスシナンジュ レビュー
今回は、HGBF 1/144 ヴァイスシナンジュのレビューをご紹介します! HGBF 1/144 ヴァイスシナンジュは、『ガンダムビルドファイターズ バトローグ』第2話に登場し、ガンダムライトニングブラックウォーリア、ガンダムドライオンⅢとバトルを繰り広げたガンプラ『ヴァイスシナンジュ』の1/144スケールモデルキット…
続きを読む>>MG ダブルゼータガンダム Ver.Ka用 強化型拡張パーツのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、MG 1/100ダブルゼータガンダム Ver.Ka用 強化型拡張パーツのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パッケージは青色。ダブルゼータをイメージすると白か青かってところなので、まぁ妥当なカラーリングかと。絵柄…
続きを読む>>
MG ダブルゼータガンダム Ver.Ka用 強化型拡張パーツ レビュー
今回は、MG 1/100ダブルゼータガンダム Ver.Ka用 強化型拡張パーツのレビューをご紹介します! MG 1/100 ダブルゼータガンダム Ver.Ka用 強化型拡張パーツは、強化型ダブルゼータガンダムを再現するための拡張パーツです。大型化した肩部・バックパックなどを新規造形で再現。肩上部にはスラスターを増設、バ…
続きを読む>>
HGBF こまんどふみなのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HGBF 1/144 こまんどふみなのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はこまんどふみなのスタイリッシュなポーズとフェイスアップ、そしてコマンドガンダムのキットを使った合成です。特に目にとまる背景はないで…
続きを読む>>

