icon icon

HGガンダムバルバトス第6形態の組立工程 腕部の組み立て②

こんにちは!今回は、HG ガンダムバルバトス第6形態の組立工程 腕部の組み立て②をご紹介します!

さて、腕部の続きです。前回ショルダーアーマーを組み立てましたので、今回は肩下部分を組み立てていきますよ~。

前回もお伝えしましたが、第6形態の腕部はガントレットのような装甲で、第5形態では追撃砲、第6形態では機関砲を組み替えで装備できるようになっています。本編ではこれらの武装は使ってないですよねぇ、多分。もっとストーリー的にゆとりがあれば使えたんでしょうけど、かなりの詰め込みストーリーだったのでほぼ流されちゃいました^_^;

クタン参型も全く目立たなかったですし、せっかく良さ気な装備を流しで終わらせてしまうのは残念ですね。セカンドシーズンは活躍するのかな?クタン参型・・・。

では腕部の組立工程にいきましょう。

DSC_0099

DSC_0100

腕部パーツ一覧です。一応追撃砲と機関砲の両方を組み立てるようになっているので、どちらのパーツも置いています。内装パーツはHGガンダムバルバトスと同じです。

DSC_0101

DSC_0102

これまでHGガンダムバルバトス、HGクタン参型inバルバトスと、1/144ガンダムバルバトスをたくさん組み立て来たので、かなり見慣れた光景です。HGグシオンリベイクも似てますからね~。なので特徴と注意点は既に極めちゃってますよ(^o^)二の腕の突起が外側に向くように組み立てましょうね。

DSC_0103

DSC_0104

ここまではHGガンダムバルバトスと全く同じですね~。

DSC_0105

ここからが第6形態特有の外装パーツ取り付けになります。合わせ目が出ないような組み合わせになってますね。青いパーツはマスキングをして白系で塗装しています。さすがにこういった箇所を別パーツにするのはHGでは難しいですかね~。

DSC_0106

DSC_0107DSC_0108

かなり四角い形状になってますね。第6形態の戦闘シーンで、この腕部が注目された記憶が殆ど無いんですけど・・・・本編見直すと、キマリストルーパーとグレイズリッターカルタ機に1発ずつパンチをみまってますね~。

DSC_0109

では迫撃砲の組み立てです。迫撃砲はクタン参型に搭載する装備として開発された射撃武装とのこと。それがバルバトスの腕部に流量されています。

DSC_0110

DSC_0111

DSC_0112

組み立ては特に難しくないですね。上部の迫撃砲が可動して反対側に向くようにできています。

DSC_0113

DSC_0114_2

続いて機関砲です。こちらは円柱状のパーツを差し込むだけなので問題無いですね~。挿し込み口は突起があるので、向きに注意しましょう。

DSC_0115

DSC_0116

腕部に機関砲と迫撃砲を選択して取り付けます。

DSC_0117_2

取り付けについてですが、腕部の設置箇所左右に突起があります。この突起は左右で位置が違います。突起の位置が違うので、画像のように幅が狭い方と幅が広い方ができています。なので、迫撃砲と機関砲もそれに合わせて左右の形状が違います。きちんと取り付けられるものを取り付けましょう。間違えて無理やり差し込むと破損の原因にもなりますので。

DSC_0118

今回は第6形態で組み立てるので、説明書通り機関砲を選びました。

DSC_0120

DSC_0121

鉄血シリーズではお馴染みの肩パーツを組み合わせます。このパーツはとにかくよく見るパーツです。キマリストルーパーにも流用してありました。

DSC_0122

DSC_0123

マニピュレーターを含め、各部を組合せて腕部完成です。

DSC_0124

最後にショルダーアーマーを取り付けます。

DSC_0125

DSC_0126

DSC_0127

左右作ります。第6形態発売当初はそれほど評判がいいとは言えなかった第6形態ですが、劇中のシーンを見ると段々かっこ良く見えてきますよね~。特にカルタイシュー戦とか。まあカルタ戦では胸部のアーマーは付いていなかったですが、それだけ劇中でのアクションシーンや圧倒的さを魅せられると、よく見えてくるのも分かりますね~。

でもラストバトルでショルダーアーマーなどを外した状態のバルバトスはとってもかっこいいです!塗装レシピと写真レビューのご紹介時には、そのスタイルもご紹介したいと思いまっす(^o^)

DSC_0128

では腕部と頭部、胸部を組合せて上半身を完成させます。

DSC_0129

DSC_0130

ほんとに白率が高い外装になっています。上半身だけだとちょっと冴えない感じもしますかねぇ。ただ、ハイヒール型の脚部と合わせるとなぜかバランスがよくみえてきます。まあデザイナーさんの手腕なんでしょうけど^_^;

劇中のバルバトスはかなりごっつい感じが見受けられますが、プラモのバルバトスは全体的に細身ですね~。この辺り、もしMGが出るとしたらもう少し厚みを出すのかな?あくまで出るとしたらですが(^^ゞ

さて次回は脚部の組み立てです。HGなのでちゃっちゃ行きますよ~。次にはキマリストルーパーも控えてますしね(^o^)

では良いガンプラライフを。ではでは~。

⇒楽天でHGガンダムバルバトス第6形態を探す
⇒駿河屋でHGガンダムバルバトス第6形態を探す
⇒ヤフーショッピングでHGガンダムバルバトス第6形態を探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す