icon icon

SDW HEROES オルタナティブジャスティス インフィニットドラゴン レビュー

今回は、SDW HEROES オルタナティブジャスティス インフィニットドラゴンのレビューをご紹介します!

SDW HEROES オルタナティブジャスティス インフィニットドラゴンは、『SDガンダムワールド ヒーローズ外伝 THE LEGEND OF DRAGON KNIGHT』に登場するキャラクター『オルタナティブジャスティス インフィニットドラゴン』のSDキットです。パープルとシルバーを基調とした禍々しいカラーリングを成型色で再現。羽根部や尻尾が可動し、表情付けが可能なキットになっています。価格は1,320円(税込み)です。

ウォーロックイージスとダークグラスパードラゴンが融合した究極の形態であり、スペリオルストライクと同様、伝説の竜騎士を彷彿とさせる『オルタナティブジャスティス インフィニットドラゴン』がSDでキット化。

SDW HEROES スペリオルストライク フリーダムドラゴン(2023年1月発売)からのパーツ流用はないものの、スペリオルドラゴンやウォーロックイージスの名残を感じさせる機体形状が新規パーツを用いて再現されています。クリアパープル成型色パーツのみSDW HEROES ナイトストライクガンダムからの流用。

成型色はメタリックパープルとシルバーの2色がメインで、頭部や胸部、ソール部、背部ウイングなどにクリアブルーを配色。その他、全身各部にクリアパープル成型色パーツが使用されるなど、妖艶さを感じさせるカラーリングになっています。

シールは頭部の瞳や全身各部の細かな色分け箇所を補いまずまずの量。一部装甲やソール部などを塗り分ける必要がありますが、素組みでも違和感が無いくらいの色分けは再現されています。

2色のメタリックパープルとシルバー成型色パーツにはKPSが使用されています。通常のPS素材よりもゲート跡が残りにくいのがメリット。ABSは不使用です。外装各部にエングレービングが施されているため神々しく、多数の成型色パーツが使用されているので色鮮やか。

ポリキャップは不使用。背部にウイングや尻尾を持つバックパックを装備しているため、後方に負荷がかかりますが、尻尾が支えになるので自立は安定します。

関節・内部パーツは他のSDW HEROESキットと共通のSD三国創傑伝シリーズフレームが使用されています。機体色に合わせたメタリックパープル成型色での再現。

スペリオルフォーミュラーファイナルドラゴン再現用の組み替えパーツ3種が付属。パーツの表面にはエングレービングなど細かなモールドが造形されています。SDW HEROES スペリオルストライク フリーダムドラゴン(別売り)と組み合わせることで、ファイナルフォーミュラーをイメージしたスペリオルフォーミュラーファイナルドラゴンを再現することができます。

SDW HEROES ナイトストライクガンダム用の肩部パーツが余剰で付属。

シールを貼らない状態で。大味で物足りなさはありますが、配色バランスがいいのでこのままでもなんとなかりそうな感じも。ただシールを貼るとグッと雰囲気が良くなりますね。

SDW HEROES スペリオルストライク フリーダムドラゴン(以下、スペリオルストライク)と比較しながら各部を見ていきます。

頭部をスペリオルストライクと並べて。シルエットは似ていますが、アンテナ形状が全く違っています。オルタナティブジャスティスはジャスティスガンダムをイメージしたような形状で禍々しいエングレービングも造形。アンテナは左右で形状が違っているのも印象的です。

後頭部は形状がかなり似ていますが、よく見るとエングレービングが微妙に刺々しい感じに造形されています。エングレービングはシルバーに塗り分けが必要。

胴体部前面をスペリオルストライクと並べて。こちらも胸部の丸モールドと腰部中央のモールドこそ同じですが、エングレービング形状や腰アーマーの裾の形状などがかなり違っています。

リアアーマーも同様。中央の形状は同じですが裾の形状が少し違っています。こちらもエングレービングや一部装甲はシルバーなどに塗り分けが必要。

腰部の装甲はスペリオルフォーミュラーファイナルドラゴン再現用に中央で分割されています。

胸部も分割可能ですが、スペリオルフォーミュラーファイナルドラゴンには使用しません。ですがスペリオルストライクのパーツと組み合わせられるので、組み替えてカスタマイズしてみてもいいですね。

腰アーマーは前後とも軽装のクリアパーツに外装を被せる構造。フロントアーマーはボールジョイント接続で適度に可動します。

腕部をスペリオルストライクと並べて比較。シルエットこそ似ていますが、肩のドラゴンの形状や前腕など各部の装甲形状が細かく違っています。ドラゴンのとさか部分はクリアパーツでの再現で、ダークグラスパードラゴンの曲状のとさかをイメージした感じもありますね。

前腕装甲の一部は青いシールで色分けします。

上腕以下はナイトストライクガンダムと同じ形状のクリアパーツでの再現。クリアパーツは2個パーツ構成ですが、上腕の内側とハンドパーツ裏に肉抜き穴があります。

ショルダーアーマー下の装甲は個別に可動。上腕の付け根もボールジョイント接続で適度に可動します。

ショルダーアーマーは前後の組み合わせですが、上部に少し合わせ目ができる程度で合わせ目は目立ちません。

脚部をスペリオルストライクと並べて比較。こちらもシルエットはよく似ていますが、側面の装甲やソール部、アンクルアーマーなども少しずつ形状が違っています。各部のエングレービングはシルバーに、サイドアーマーはパープルなどに塗り分けが必要です。

各部の装甲を外して軽装状態で。大腿部と膝から下の部分はナイトストライクガンダムと同じ形状です。一部に肉抜き穴あり。

側面の装甲は1個パーツ構成の簡単な作り。アンクルアーマーの内側は一部が肉抜き穴です。足裏は他のSDW HEROESシリーズと同様、肉抜き穴と3.0mm穴が造形。

背部をスペリオルストライクと並べて。スペリオルストライクがストライクフリーダムガンダムのようなウイングなのに対し、オルタナティブジャスティスはどことなくインフィニットジャスティスガンダムのバックパック(ファトゥム-01)を想起させるデザインになっています。

バックパックをスペリオルストライクと並べて。中央のテールこそ同じ形状ですが、左右の装甲表面はクリアパーツでの再現となっています。クリアパーツのエングレービングはシールでの色分け。

スペリオルストライクが1個パーツ構成なのに対し、オルタナティブジャスティスは2個パーツ構成で裏面の肉抜きも少なめ。

テール部分はスペリオルストライクと全く同じ。末端部、先端部共にモナカ割ですが、上下の合わせ目はほぼモールド化されています。エングレービングはシルバーに塗り分けが必要。

先端部はボールジョイント接続(赤◯)で適度に可動します。

先端にはボールジョイント接続部があり、もう一体のオルタナティブジャスティスやスペリオルストライクの尻尾パーツを連結することができます。

テールはバックパックのジョイント部分で上下に可動させることが可能。

ウイングはクリアパーツによる厚みのある装甲が造形。シルバーのパーツは裏面が肉抜きの簡易的な作りなので埋めるのが少し手間そうですね。クリアパーツのエングレービングはシルバーに塗り分けが必要です。

クリアパーツは左右の組み合わせで上部に合わせ目あり。

シルバーパーツ裾のクリアパーツはスペリオルフォーミュラーファイナルドラゴン用に脱着可能。特にファンネル的な要素はないようです。

ウイングはボールジョイント接続で適度に前後します。ロールも可能ですが、可動範囲が狭めなので画像は省きました。

HG陸戦型ジムと並べてサイズを比較。スペリオルストライク フリーダムドラゴンと同様、高さは他のSDW HEROESシリーズよりも少し大きい程度ですが、背部ウイングが左右に長いのでそのぶん横幅があります。

SDW HEROES スペリオルストライク フリーダムドラゴンと並べて。兄弟のようによく似ていますが、尖った部分が直状と曲状で違っていたり、頭部アンテナや背部ウイング形状、各部エングレービングのデザインなどが違っています。それと、対称的なカラーリングなので正義と悪という構図がはっきりとしていますね。

SDW HEROES ウォーロックイージスガンダムと並べて。中央(とさか)のアンテナ形状は似ていますが、それ以外の箇所はだいぶ変化しています。名残などはあまりなさそうですね。

SDW HEROES ダークグラスパードラゴンとも並べて。ショルダーアーマーや棘感のある装甲に名残が感じられるようです。

肩が左右に引き出せ、首も幅広く可動するSD三国創傑伝、SDW HEROESキットと同じフォーマット。

スペリオルストライクとは細部の形状が異るだけで、構造やシルエットなどは殆ど同じ。なので全体的な可動域も殆ど同じです。腰部は適度に反らすことができ、腕はハの字程度まで展開可能。

肩は前方に少し広めにスイングします。

腰は干渉なく360度回転可能。前後への開脚は腰アーマーが干渉するため、わずかに前後する程度です。

左右への開脚はハの字程度まで展開可能。足首の可動域も特別広くはありません。

簡単にポージング。頬に装甲の凹凸があったり、バックパックがファトゥム-01っぽかったりと、部分的にインフィニットジャスティス風なアレンジがされているのがいいですね。それでいてどことなくスペリオルドラゴンダークっぽい雰囲気もあるのかなと思います。

テールやウイングが可動するので背面の表情も付けやすいです。

武装類やスペリオルストライク フリーダムドラゴンのような平手もないのでポージングバリエーションとしてはやや寂しい気も。ですが全体的なシルエットがいいので、簡単に腕を上げるポーズでも格好良く見えますね。

ブラックライトで照らしても発光するパーツはありませんでした。

せっかくなのでウォーロックイージスの杖を持たせてポージング。かなりよく合う武装で、ウイングもマントっぽいので魔道士っぽい雰囲気になっていいですね。

スペリオルストライクと組み合わせてバトルシーンを再現。

余剰のナイトストライクガンダム用肩部パーツと組み合わせることで軽装状態も再現可能。

スペリオルフォーミュラーファイナルドラゴンへの組み替えは、まずスペリオルストライク(別売り)、オルタナティブジャスティス共に各部を分解します。分解する箇所が同じではないので、説明書をよく確認しながら各部をバラしていきます。細かくバラすのでパーツの紛失には注意です。

背部バックパックも分解。テール部分は半分に割り、スペリオルストライクは右型を、オルタナティブジャスティスは左側を使用します。

スペリオルストライクの胸部にオルタナティブジャスティスのオプションパーツなどを組み合わせます。

背部ウイングは両キットのウイングを組み合わせます。オルタナティブジャスティスのウイングはクリアパーツを外して先端にみ付け。

テールは両キットのものを組み合わせて左右で色が異なるようにします。

両頭部も細かく分解。こちらもそれぞれ分解箇所が違っているので注意です。

分解した頭部を左右で色が異なるように組み付けます。クリアパープルのアンテナ部分にはオルタナティブジャスティスのバックパックパーツも組み付けるようになっています。

あとは分解した両キットの腰部や四肢を対称になるように組み付け、頭部やバックパックと組み合わせたらスペリオルフォーミュラーファイナルドラゴンへの組み替え完了です。

スペリオルフォーミュラーファイナルドラゴンを全身から。ファイナルフォーミュラーを思わせる左右非対称の形状、カラーリングと、両機を組み合わせた圧倒的なボリューム感を感じさせるキットになっています。

胸部装甲が突き出ていて個性的ですし、左右で全く色味が違っているのも面白いですね。

ウイングのボリュームが増していますが、後方への負荷はそれほど多くはありません。テールを設置させれば自立は問題なく可能です。ウイングも水平に配置できるので後方への負荷は分散させることができます。

スペリオルフォーミュラーファイナルドラゴン頭部。左右で装甲の色味が異なり、アンテナも左右非対称の形状に。2本ぶんのアンテナを装備しているのでかなりの長さとボリューム感があります。

後頭部も4色に分かれていて独特。

胸部の突き出た装甲は色味こそ異なりますがモールド形状は同じ。

胸部装甲はヒンジ接続で左右に展開可能です。内部から赤いクリアパーツが露出。

クリアパーツはジェネレーターのような特徴的なデザインで、ファイナルフォーミュラーのメガ・ポジトロン・クラッシュをイメージした攻撃が演出できるようになっています。

腰部アーマーも左右で異なるカラーリングに。

腕部と脚部はスペリオルストライクとオルタナティブジャスティスの四肢をそのまま使用します。

背部も2体分のウイングが合体したことで巨大なウイングに変化。

テールも左右で色味が異なります。背びれがメタリックパープル成型色で禍々しい雰囲気も。

各部にボリューム感があるので、シンプルに構えるだけでもかなりの迫力。左右で色味が違っているので、見る角度によって別物に見えるのがいいですね。

この容姿なのでどうしても可動は制限されますが、腕を上下させるなどしてうまくポーズを付けたいところです。

胸部のハッチを展開して必殺技発動状態に。

余ったパーツを組み合わせば、簡単にですが逆の構造を持ったキットも再現可能です。組み合わせることでパーツの紛失も防げますし、こちらをベースにして逆のスペリオルフォーミュラーファイナルドラゴンを再現してみても面白そうですね。

適当に何枚かどうぞ。

以上です。スペリオルストライクとは対称的なカラーリングでヒール感があり、両者を組み合わせることでストーリー性の高いシーン演出を楽しむことができます。容姿やシルエットが似ていながら流用がなく、異なる形状が新規造形で細かく再現されているのもこだわりが感じられていいですし、手間ながらも抜かりなく再現されているのが素晴らしいですね。

気になる点は、装甲に厚みのあるのでどうしても干渉が多く、ポーズが付けにくいところがあります。干渉や経年などで胸部が分解しやすくもなるので注意が必要ですね。それと名前が長いのが玉に瑕;

スペリオルストライク(別売り)と組み合わせれば圧倒的な存在感のスペリオルフォーミュラーファイナルドラゴンが再現可能。造形による風格もありますし、左右非対称の形状、カラーリングで面白みも感じられます。メガ・ポジトロン・クラッシュをイメージした胸部展開など、ファイナルフォーミュラーを思わせる、懐かしさも味わえるキットになっているのがいいですね。

⇒あみあみでSDW HEROES オルタナティブジャスティス インフィニットドラゴンを探す
⇒DMM.comでSDW HEROES オルタナティブジャスティス インフィニットドラゴンを探す
⇒駿河屋でSDW HEROES オルタナティブジャスティス インフィニットドラゴンを探す
⇒楽天でSDW HEROES オルタナティブジャスティス インフィニットドラゴンを探す
⇒ヤフーショッピングでSDW HEROES オルタナティブジャスティス インフィニットドラゴンを探す

パーツはランナーから手で切り離すことができますが、ゲートを一箇所カットするだけでラクに切り離せます。ゲートカットには『ヌルっと切れる片刃ニッパー』を使用しています。切れ味はもちろん優秀。薄刃ですが強度が高く長持ちするのでおすすめです。⇒ヌルっと切れる片刃ニッパーのレビューはこちら

icon


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

1件のコメントがあります。

  1. レトロなガンプラファン

    on 2023年2月26日 at 22:18 - 返信

    両者のパッケージをよく見るとうっすらと片割れの顔アップが、
    また、合体用のパーツに両者の線対称な分割線を
    見て既にファイナルフォーミュラーを連想出来た方は多いと思います。
    ジーアームズ知らないと理解できないかもですが。

    個人的にはドラゴン形態への変形などギミック面での一工夫が欲しかった
    あるいは専用の手持ち武器が欲しかったと思いました。

    この調子だと今後出る敵側のキャラも似たような合体ギミックがあるのかも知れませんね。

コメントを残す