製作① モノアイのディティールアップ、肉抜き穴埋めなど ⇒ 製作② 塗装 ⇒ 製作③ デカール貼り~トップコート・仕上げ ⇒ 胸部の組み立て ⇒ 腰部の組み立て ⇒ バックパックの組み立て ⇒ 頭部の組み立て ⇒ 右腕部の組み立て ⇒ 左腕部の組み立て ⇒ 脚部の組み立て① ⇒ 脚部の組み立て② ⇒ 脚部の組み立て③ ⇒ 武器の組み立て① ⇒ 武器の組み立て② ⇒ 改修 モノアイの変更
こんにちは!今回は、HGサイコザクの組立工程 右腕部の組み立てをご紹介します!
HGサイコザクの右腕部はシールドが付いた側の腕部になります。というか、高機動型ザクの殆どは右にL字型シールド、左にスパイク付きのショルダーアーマーになってますね~。
このL字型のシールドとスパイク付きのショルダーアーマーは、『これぞザク!』のある意味シンボルみたいなもので、塗装やジオラマでも汚しなどをすることが多いです。これはザクが兵器的な要素が強く、最前線で頻繁に使用されているというイメージが強いからかもしれませんね。
今回は残念ながら汚しもなく、フツーに組み立てるだけになります。まあ、サイコザクは宇宙用なので、特に汚し塗装も必要ないと思いますし、シンプルな状態の完成形でいきたいと思います。汚しに関しては、地上用のザクなんかを作るときにでも、改めてチャレンジしましょー♪
では右腕部の組立をどうぞ。
まずは腕部のパーツ一覧です。一応右、左腕部両方のパーツです。両腕を合わせてこのパーツ数なので、それほと多くもないかな?ただ、いくつか合わせ目を処理しているところがあるので、それでパーツ数が少なく見えていることもありますです。
まずは早速シーリング処理のヒジ関節部パーツから。ポリキャップを挟み込んで組み合わせるだけの単純なものです。この形をMGサイコザクVer.kaではどうやって再現するのかが見ものです。MGフルアーマーと同様にビニール素材になるのかな?
HGでは最中割で合わせ目をちょこっと消しておけばOKですね~。
HGサイコザクの塗装ページでご紹介し忘れましたが、画像赤◯のところを、ボディ塗装時にとっておいた塗料(レッド90%+ウィノーブラック5%+モンザレッド5%)で筆塗りしています。(トップコート前に筆塗り)やり直しが効かないところなので、はみ出たり形が悪くなったりしないよう正確にキレイに塗装しておきます。難しいようならやり直しできるエナメル塗料で色を作って筆塗りしてくださいまし。
肘パーツ、ポリキャップを挟んで外装パーツを被せます。肘パーツとポリキャップの向きには注意です。
ここは合せ目消しをしていませんが、さらに見栄えを良くしたい場合は合せ目消しをどうぞ。
二の腕パーツ、前腕パーツなどの外装パーツを組み合わせていきます。HGフルアーマーガンダム(サンボル版)と違って二の腕パーツは被せ型です。この辺りは合わせ目ができないありがたい配慮です。
こちら側はやや合わせ目が目立っちゃってます。
そして手首パーツをハメ込みます。内側に突起がありますが、ハメこむ向きにきまりはないです。どの角度からハメ込んでも問題無いです。ただ、シールを張っている場合は、シールの面が内側になるようにハメておきます。
肩部の内側パーツとマニピュレーターを取り付けます。肩部パーツはすでに組立済み。合わせ目を消した箇所です。こちらもポリキャップをハメ込んで合わせ目を消すわけですが、説明書では胴体に腕をハメこむためのパーツもこの時点で組み込みます。ですが、ここでは組忘れたので、また胴体に腕部を取り付ける時に取り付けておきます。
なかなかガッチリしたマッシブな腕部になりました。
ではL字のシールドを組み立てます。シールドは3枚板の組み合わせ。シールドのシールはかなりでかいので、それなりに白い縁が目立ちます。何度かトップコートを吹いてみたんですが、それでもきれいさっぱり消すことはできませんでした。ある程度は薄くなったんですけどねー。
こまかいところもディティールがしっかりして、合わせ目がモールドのようなデザインになっています。ここは合わせ目を消す必要もないかと思い、特に合わせ目を消していません。
球状のポリキャップを使用し、色んな角度を向けるようにしてあります。
肘部分がシールドと干渉するのが玉に瑕。なので、前腕の角度を変えて、折れ曲がる方を上側に向けておくと良いかと。
では仕上げにアポジモーターを取り付けます。これがあるからサイコザク!って感じの、他の高機動型ザクとの違いを見せているところです。
ここのアポジモーターもポージングの時に手が当たってポロリすることがあるので、接着剤で固定しておきます。接着剤ははみ出ないよう慎重に塗ってくっつけましょう。
以上、右腕部の完成です!しっかりとザクらしい腕部。HGサイコザクの腕部組立工程に関しては、これまでのMSV系ザクと同じような形状、同じような組み合わせで、良く見る光景。HGのザクを作ったことがある方ならだいたい似た感じがつかめているかもしれません。
なので、あまり新鮮味が無いという方もいらっしゃるかも。もしそういった場合は、最近発売されているTHE ORIGIN版のザクはかなり違う形になっているので、そちらは新鮮でいいですよ。
HGサイコザクの肘関節は、サンボル系キット特有のシーリング処理をした形状になってますね。ということは、年末に発売されるMGサイコザクVer.kaもMGフルアーマーガンダムVer.ka(サンボル版)と同じくビニール素材で再現される可能性が高いですな。
あと、HGサイズですらクソでかいプロペラントタンク類を、MGサイズで再現するとどーなることやら気になります^_^; ちょっと飾るところに困りそうですが、その分楽しみも期待も大きいです。飾るところを確保しつつ、発売に備えましょっ♪
では次回は左腕部を組み立てていきます。お楽しみに~。
それでは良いガンプラライフを。ではでは~。