塗装レシピと完成写真レビュー | 素組みレビュー | パッケージ・ランナーレビュー
製作① 改修その1 ⇒ 製作② 改修その2 ⇒ 製作③ 改修その3 成形、エッチングパーツ追加など ⇒ 製作④ 改修その4 続、成形、エッチングパーツ追加など ⇒ 製作⑤ 改修その5 メタルパーツ、マズル埋め込みなど ⇒ 製作⑥ 改修その6 メタルバーニアの取り付けなど ⇒ 製作⑦ 塗装その1(タミヤサフピンク、ライトグレー、ホワイトの比較) ⇒ 製作⑧ 塗装その2 マスキングの方法 ⇒ 製作⑨ 塗装その3 ⇒ 製作⑩ 塗装その4 ⇒ 製作⑪ スミ入れ、デカール貼り、フィギュア塗装など ⇒ 製作⑫ マスキング剥がしなど ⇒ 製作⑬ 仕上げその1 フィニッシュシートの貼り付けなど ⇒ 製作⑭ 仕上げその2
今回は、MG ジャスティスガンダムの製作①をご紹介します!
今回からMGジャスティスガンダムを製作していきます。ジャスティスガンダムは機動戦士ガンダムSEEDに登場する機体で、アスラン・ザラ搭乗機になります。(とうじょうだけに^_^;)MGとしては新規フレームで構成されたフリーダムガンダムVer.2.0、プロヴィデンスガンダムに続いて3機目。
フリーダムで独自解釈の形状を叩かれた?こともあってか、プロポーションやディテールは比較的万人受けするデザインになっていると言えますね。完成度はかなり高いですし、MGプロヴィデンスガンダムのようなゴム素材で塗装しにくいという問題点も特に無いので、塗装だけでも十分なものに仕上がると思います。
ですが今回の製作では、細身の脚が少し気になったのと、各部にディテールアップを施してみようと思ったので、割りと多めに改修してみました。まだ完成に至っていないのでバランスなどは未知数ですが、完成までお付き合いいただければと思います。
ちなみに製作が牛歩なので、改修内容などは小出しぎみでいきたいと思います。それと、いつもなら冒頭で完成画像をご紹介しているのですが、まだ完成していないので製作途中の画像になります。完成状態が気になる方には申し訳ないですが、どうぞご了承下さいませ^_^;では早速改修工程をどうぞ。
脚部はRGのジャスティスガンダムの形状が好みなのでそれに近づけるため、まずは脚の甲パーツの先にタミヤのエポパテを盛って造形していきます。サイドアーマーの前面にあるモールドは塗り分けするにも中途半端な形状だったので、思い切ってパテで塞いでしまいました。
甲のグレーパーツはプラ板0.3mmをカットして貼り付け、ディテールアップをしています。
スネにも台形にカットしたプラ板を貼り付けてディテールアップをしておきました。
膝パーツにも大きめの台形型プラ板を貼り付けてディテールを追加しておきます。
フロントアーマーにはバンダイエッジがあるので、ヤスリがけしてシャープ化しておきます。ガンプラには各部にバンダイエッジが入っていたりするので、それらを削ることで全体的にカクカクしたメカらしいディテールになります。
フロントアーマーは細身に感じたので、側面に1.2mmのプラ板を貼り付けて幅を広げるようにしておきます。接着はパーツとプラ板を組み合わせ、間から速乾性のセメント流し込みタイプを隙間から流し込んで接着するとガッチリと固定されます。しばらく乾燥させておき、完全に乾燥したら削り出していきます。
今回使用したタミヤの速乾性セメント流し込みタイプは、素材を溶かしつつひっつく性質っぽいため、薄いプラ板を接着すると凹んで形状が変わったりします。なので、膝やスネに貼り付けたような薄いプラ板だと形状が変わってしまいます。
ですが、フロントアーマーで使用したような厚みのあるプラ版だとガッチリとくっついてくれるので、要所によって使い分けるのがいいですね。
ふくらはぎ裏の側面にある丸型モールドは、ピンバイス2.5mmで開口して丸ビットで表面を慣らしておきます。いきなり2.5mmだと穴の位置がずれる可能性があるので、中央に1.0mmなど細身のピンバイスで開口し、その穴を頼りに2.5mmで開口するとずれることなく開口できるかと思います。
開口したあとには試しにハイキューパーツUSリベットの2.5mmを当ててみます。まだ接着はせず、塗装・コート後に接着して完成させていきます。
以上です。ところどころにRGジャスティスガンダムのディテールを加えつつ、気になる箇所には手を加えていく感じにして仕上げてみます。まだファトゥム-00も背負っていないので全体的なバランスもわかりにくいですが、それほど違和感がないように仕上がればいいな~と願望を込めつつ製作していきますので、次回もどうぞお楽しみに。
では良いガンプラライフを。ではでは~。
⇒楽天でMGジャスティスガンダムを探す
⇒駿河屋でMGジャスティスガンダムを探す
⇒ヤフーショッピングでMGジャスティスガンダムを探す
MG 1/100 ZGMF-X09A ジャスティスガンダム
塗装レシピと完成写真レビュー | 素組みレビュー | パッケージ・ランナーレビュー
製作① 改修その1 ⇒ 製作② 改修その2 ⇒ 製作③ 改修その3 成形、エッチングパーツ追加など ⇒ 製作④ 改修その4 続、成形、エッチングパーツ追加など ⇒ 製作⑤ 改修その5 メタルパーツ、マズル埋め込みなど ⇒ 製作⑥ 改修その6 メタルバーニアの取り付けなど ⇒ 製作⑦ 塗装その1(タミヤサフピンク、ライトグレー、ホワイトの比較) ⇒ 製作⑧ 塗装その2 マスキングの方法 ⇒ 製作⑨ 塗装その3 ⇒ 製作⑩ 塗装その4 ⇒ 製作⑪ スミ入れ、デカール貼り、フィギュア塗装など ⇒ 製作⑫ マスキング剥がしなど ⇒ 製作⑬ 仕上げその1 フィニッシュシートの貼り付けなど ⇒ 製作⑭ 仕上げその2