塗装済み完成品レビュー | 素組みレビュー | パッケージ・ランナーレビュー
制作① 改修、後ハメ加工など ⇒ 制作② 胸部やバスターランチャーなどの合わせ目消し、後ハメ加工など ⇒ 制作③ バスターランチャーのディテールアップなど ⇒ 制作④ 塗装その1 パール塗装など ⇒ 制作⑤ 塗装その2 各部マスキング塗装など ⇒ 制作⑥ 仕上げ1 合わせ目消し、細部の塗装など ⇒ 制作⑦ 仕上げ2 細部の塗装、スミ入れ、組み立て、ディテールアップなど
今回は、HG エルガイムの製作③をご紹介します!
前回までで各部の後ハメ加工や合わせ目消しは終わっていますが、バスターランチャーのモールド造形などがまだだったのでディテールアップしつつ、表面処理やパーツ洗浄などをして塗装に備えていきます。
まずは前回、記事の最後に合わせ目を接着して乾燥させていたバスターランチャー後部の合わせ目を消しておきます。消した後は砲身側と一旦組み合わせ、うまくハマるかどうか確認します。多少干渉しつつもハマるようなら後ハメ加工は成功。難しいようなら干渉する部分を切り落とすなどして調整します。
スリットモールドを削り落としておいたバスターランチャー後部は、エバーグリーンのプラ棒(0.5mm)を適当な長さにカットして接着。切り出したプラ棒を充てがい、流し込み接着剤で接着します。
バスターランチャー後部は特に何も造形されておらず、味気ない感じだったので、ハセガワのモデリングメッシュを切り出して貼り付けることにします。一旦プラ板を合うサイズに切り出し、それを型にしてモデリングメッシュをカット。
ハサミでも切り出せますが、専用のエッチングカッターを使ったほうが安心かと。あと、切り屑は怪我の原因にもなるので、そのまま放置せず、寄せ集めて捨てるなりしておきます。
切り出したモデリングメッシュを充てがうとこんな感じに。モデリングメッシュはこの段階では接着せず、メタルパーツなどが入っていたビニール小袋などに入れて保管しておきます。そして塗装後に接着する予定です。
これでバスターランチャーの処理は終わったので、後は各パーツをヤスリがけ、表面処理をしてパーツ洗浄に備えます。
バックパックのウイングにはパーティングラインがあるので、きっちりとヤスって消しておきます。その他にも外装にヒケがあったりするのでしっかりと処理をします。
塗装するパーツごとにパーツ洗浄をし、塗装に備えます。右上のパーツは塗装後に組み合わせ、合わせ目消しをする部分のパーツなどが含まれています。
以上、今回はここまでです。とりあえずパーツを乾燥させ、後日塗装をしていきます。
⇒あみあみでHGエルガイムを探す
⇒DMM.comでHGエルガイムを探す
⇒楽天でHGエルガイムを探す
⇒駿河屋でHGエルガイムを探す
⇒ヤフーショッピングでHGエルガイムを探す
HG 1/144 エルガイム
塗装済み完成品レビュー | 素組みレビュー | パッケージ・ランナーレビュー
制作① 改修、後ハメ加工など ⇒ 制作② 胸部やバスターランチャーなどの合わせ目消し、後ハメ加工など ⇒ 制作③ バスターランチャーのディテールアップなど ⇒ 制作④ 塗装その1 パール塗装など ⇒ 制作⑤ 塗装その2 各部マスキング塗装など ⇒ 制作⑥ 仕上げ1 合わせ目消し、細部の塗装など ⇒ 制作⑦ 仕上げ2 細部の塗装、スミ入れ、組み立て、ディテールアップなど