塗装レシピと完成写真レビュー(ガンダムF91) | 塗装レシピと完成写真レビュー(バックキャノン装着型とツインヴェスバー装着型) | 素組みレビュー | パッケージ・ランナーレビュー
製作① 準備 ⇒ プラリペアを使ったパーツ複製 ⇒ 製作② ゴールド塗装(エクストラフィニッシュ)を落とす ⇒ 製作③ 塗装 ⇒ 製作④ スミ入れ、フィギュアなどの細かい塗装、デカール貼りなど ⇒ 製作⑤ メタルパーツやフィニッシュシートを使った仕上げ その1⇒ 製作⑥ メタルパーツやフィニッシュシートを使った仕上げ その2
今回は、MG ガンダムF91 Ver.2.0の製作①をご紹介します!
今回からMGガンダムF91 Ver.2.0 バックキャノン装着型&ツイン・ヴェスバー装着型を製作していきます。パーツによって細かく色分けされたキットでほぼ改修等も必要なさそうなので、このF91は塗装だけで簡単に仕上げていこうと思います。部分的にメタリック系を織り交ぜつつ、ギラッと感が出せる程度に。
プレバンのF91はバックキャノンやツイン・ヴェスバーというオプション武装が付属しているのと、水転写デカールが付属しているので製作するにはもってこいのキットです。そんな中、少しだけ手を加えたい部分があるのでその点だけ簡単にご紹介していきます。
今回、このF91を『通常版』と『バックキャノン装着型&ツイン・ヴェスバー装着型』の2通り(正確には3通り)が再現できるようにしたいのですが、バックキャノンの付け根パーツが通常版のヴェスバーのものを使うようになっていて、通常のヴェスバーは完全な形では組めないようになっています。
せっかく他のパーツが揃っているのにこの付け根パーツが無いだけで通常のヴェスバーを余してしまうのは勿体ないので、このパーツを複製してみたいと思います。
パーツ複製に使用するのはプラリペア。以前MGプロヴィデンスガンダムの製作でパーツ複製をした時は光硬化パテを使いましたが、今回はこのプラリペアを使ってパーツ複製をしていきます。
このプラリペアは光硬化パテに比べて強度が高そうなので、負荷がかかる部分に使っても破壊されないことを期待したいですがどうなんでしょう。やってみてのお楽しみ・・・かな?ちなみに今回はブラックを使いますが、ホワイトやクリアーがあるのでお好みの色のパーツ複製ができます。
以上、今回はここまでです。簡単な内容だったのでツイン・ヴェスバー装着を装着したF91を簡単にどうぞ。
やっぱり通常版のF91のほうがバランスが取れてていいのかな。キットで見るとそこまで違和感は無いんですけど、画像で見るとちょっと違和感。後ろのケーブルモリモリの重武装感はいいですね。
次回はプラリペアを使ったパーツ複製を試していきますのでお楽しみに!
では良いガンプラライフを。ではでは~。
⇒楽天でMG ガンダムF91 Ver.2.0、バックキャノン装着型&ツイン・ヴェスバー装着型を探す
⇒駿河屋でMG ガンダムF91 Ver.2.0、バックキャノン装着型&ツイン・ヴェスバー装着型を探す
⇒ヤフーショッピングでMG ガンダムF91 Ver.2.0、バックキャノン装着型&ツイン・ヴェスバー装着型を探す
MGガンダムF91 Ver.2.0 バックキャノン装着型&ツインヴェスバー装着型
塗装レシピと完成写真レビュー(ガンダムF91) | 塗装レシピと完成写真レビュー(バックキャノン装着型とツインヴェスバー装着型) | 素組みレビュー | パッケージ・ランナーレビュー
製作① 準備 ⇒ プラリペアを使ったパーツ複製 ⇒ 製作② ゴールド塗装(エクストラフィニッシュ)を落とす ⇒ 製作③ 塗装 ⇒ 製作④ スミ入れ、フィギュアなどの細かい塗装、デカール貼りなど ⇒ 製作⑤ メタルパーツやフィニッシュシートを使った仕上げ その1⇒ 製作⑥ メタルパーツやフィニッシュシートを使った仕上げ その2