今回は、MG 1/100 アナベル・ガトー専用ゲルググ Ver.2.0のレビューをご紹介します! MG 1/100 アナベル・ガトー専用ゲルググ Ver.2.0は、『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』より、ア・バオア・クー攻防戦に登場するアナベル・ガトー大尉専用MS『MS-14A ゲルググ』の…
続きを読む>>
![]() RGシャイニングガンダム [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() MGガンダムヴィダール [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGUCサイコガンダムMk-Ⅱ [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGズゴック(SEED F Ver.)) [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
RG ユニコーンガンダム (バンデシネVer.)の製作③ 塗装その2
今回は、RG ユニコーンガンダム (バンデシネVer.)の制作③をご紹介します! 前回に続いてRGユニコバンデシネ版のザックリ塗装です。記事ボリュームが少なめなので、ラストにはオマケとしていくつかアイテム(ガンプラ制作には関係ないです。)をご紹介したいと思います。何気にこのアイテムのほうが楽しめたり・・・・。ではRGユ…
続きを読む>>RG ユニコーンガンダム (バンデシネVer.)の製作② 塗装その1
今回は、RG ユニコーンガンダム (バンデシネVer.)の制作②をご紹介します! HGUCフェネクス(ナラティブVer.)の制作や新作キットレビューを更新していたため、1ヶ月以上もご無沙汰だったRGユニコーンガンダム(バンデシネVer.)ですが、やっと手をつけられるようになったので進めていきたいと思います。ちなみに前回…
続きを読む>>HGUC フェネクス(デストロイモード)(ナラティブVer.)の塗装レシピと写真レビュー
今回は、HGUC 1/144 ユニコーンガンダム3号機 フェネクス (デストロイモード)(ナラティブVer.)の塗装レシピと写真レビューをご紹介します! HGUC フェネクス(デストロイモード)(ナラティブVer.)が完成しましたので、塗装レシピと塗装後の写真レビューをご紹介していきます。今回製作したフェネクスは、アン…
続きを読む>>![]() MGSD ウイングゼロEW [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGデスティニーSII&ゼウス [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() RGアカツキ(オオワシ装備) [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGボリノーク・サマーン [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
RG ドライツバーク レビュー
今回は、ガンダムエース2015年2月号の付録RG 1/144 ドライツバークのレビューをご紹介します! RG ドライツバークは、RGウイングガンダムゼロEWやRGウイングガンダムEWに使用可能なウエポンパーツです。単体のメッサーツバークをはじめ、3基連結させたドライツバーク、ツインバスターライフル(RGウイングガンダム…
続きを読む>>
RG ウイングガンダム EWのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、2016年発売のRG 1/144 XXXG-01W ウイングガンダム EWのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はRGならではのフェイスアップと、武装したウイングガンダムEWが掲載。キリリとし…
続きを読む>>
RG ウイングガンダム EW レビュー
今回は、2016年発売のRG 1/144 XXXG-01W ウイングガンダム EWのレビューをご紹介します! RG ウイングガンダム EWは、『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光』に登場するMS『ウイングガンダム』の1/144スケールモデルキットです。バスターライフルやエネルギー・カートリ…
続きを読む>>
RG サザビーのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、RG 1/144 サザビーのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はRGのデザインに準じたフェイスアップと武装した素立ちポーズ。ただし、パッケージサイズが大きいので、横絵もフェイスアップだけでな…
続きを読む>>![]() HG Mストライクフリーダム [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HG Iジャスティス弐式 [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGギャンシュトローム [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() MGナラティブC装備 Ver.Ka [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
RG サザビー レビュー
今回は、RG 1/144 サザビーのレビューをご紹介します! RG 1/144 サザビーは、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に登場するシャア専用MS『サザビー』の1/144スケールモデルキットです。RGならではの緻密なパーツ構成や質感を持ち、腕部のシリンダーやファンネルなどを忠実に再現。リアアーマーの放熱機構やメンテ…
続きを読む>>HGUC フェネクス(ナラティブVer.)の製作⑤ つや消しコート、仕上げ塗装、フィニッシュシート貼り付けなど
今回は、HGUC フェネクス(ナラティブVer.)の制作⑤をご紹介します! フェネクス制作も今回で終わり。つや消しコート後、細かな塗装やフィニッシュシートを貼り付けたりして仕上げていきます。つや消しに関しては、フェネクスのゴールドやパールの輝きを消さないように、クリアー塗料に少しこだわってみました。 ゴールドの外装パー…
続きを読む>>HGUC フェネクス(ナラティブVer.)の製作④ ウェザリングカラーでのスミ入れ、ツインアイ塗り分け、デカール貼りなど
今回は、HGUC フェネクス(ナラティブVer.)の制作④をご紹介します! 前回で大まかなフェネクスの塗装が一通り終わっているので、スミ入れやツインアイの塗り分けなど、細かい部分に手を加えて仕上げていきます。今回はスミ入れにMr.ウェザリングカラーを使ってみたり、バーニアにエナメルの煤(すす)を吹いてみたりと、ちょっと…
続きを読む>>Mr.カラー スーパースムースクリアー〈つや消し〉 レビュー
今回はMr.カラー スーパースムースクリアー〈つや消し〉のレビューをご紹介します! Mr.カラー スーパースムースクリアー〈つや消し〉は、つや消しクリアーの塗膜をなめらかにすることを目的として開発されたラッカー系のつや消しクリアー塗料です。価格は313円(税込)。 現在製作中のHGフェネクス(ナラティブVer.)に使う…
続きを読む>>
HGBC ビルドハンズ角型[S,M,L] レビュー
今回は、HGBC 1/144 ビルドハンズ角型[S,M,L]のレビューをご紹介します! HGBC 1/144 ビルドハンズ角型[S,M,L]は、HGBDジーエンアルトロンなど、格闘系ガンプラに最適なカスタムパーツです。汎用性の高いハンドパーツが3種付属します。価格は648円(税込み)です。 前回レビューしたHGBC ビ…
続きを読む>>
HGBC ビルドハンズ丸型(S,M,L) レビュー
今回は、HGBC 1/144 ビルドハンズ丸型(S,M,L)のレビューをご紹介します! HGBC 1/144 ビルドハンズ丸型(S,M,L)は、HGBDジーエンアルトロンなど、格闘系ガンプラに最適なカスタムパーツです。汎用性の高いハンドパーツが3種付属します。価格は648円(税込み)です。 付属するのは拳手(左右)、武…
続きを読む>>
HGBD ガンダムアストレイノーネイムのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HGBD 1/144 ガンダムアストレイノーネイムのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は平手をかざして相手を煽るようなポーズのアストレイノーネイムが掲載。背景は電子機器の基盤のようなイラスト…
続きを読む>>