RGシャイニングガンダム
[あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋]

MGガンダムヴィダール
[あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋]

HGUCサイコガンダムMk-Ⅱ
[あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋]

HGズゴック(SEED F Ver.))
[あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋]

RG ユニコーンガンダム (バンデシネVer.)の製作⑥ 仕上げと組立時の注意点など

今回は、RG ユニコーンガンダム (バンデシネVer.)の制作⑥をご紹介します! 前回でつや消しコートを済ませたので、後は組み立てつつ各部に手を加えて仕上げていきます。部分的にフィニッシュシートを使ったり、組み合わせのきつい部分にグリスを塗るなど、組立時の注意点のような部分もご紹介していきます。ラストには完成したRGユ…

続きを読む>>

SDBD RX-零丸のパッケージ・ランナー レビュー

今回は、SDBD RX-零丸のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は月夜に登場するRX-零丸の姿が掲載。武装装甲八鳥に加え、月影にはリアル体型の零丸も掲載されています。零丸は湿地帯(ジャブロー?)や要…

続きを読む>>

SDBD RX-零丸 レビュー

今回は、SDBD RX-零丸のレビューをご紹介します! SDBD RX-零丸(ぜろまる)は、『ガンダムビルドダイバーズ』に登場する忍者型ガンプラ『RX-零丸』のSDタイプキットです。内部フレームにSDクロスシルエットシリーズのCSフレームを採用し、SDのシルエットを再現。飛行型サポートメカの「武装装甲八鳥」が付属し、S…

続きを読む>>

SDガンダム クロスシルエット ゼータガンダムのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、SDガンダム クロスシルエット ゼータガンダムのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はかっこよくポーズを決めたゼータガンダムの姿が掲載。イラストでもフライングアーマーのウイングは展開した状態ですね。SDクロ…
続きを読む>>



MGSD ウイングゼロEW
[あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋]

HGデスティニーSII&ゼウス
[あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋]

RGアカツキ(オオワシ装備)
[あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋]

HGボリノーク・サマーン
[あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋]

SDガンダム クロスシルエット ゼータガンダム レビュー

今回は、SDガンダム クロスシルエット ゼータガンダムのレビューをご紹介します! SDガンダム クロスシルエット ゼータガンダムは、『機動戦士Zガンダム』他に登場するMS『MSZ-006 ゼータガンダム』のSDガンダム クロスシルエットシリーズキットです。ガンダム特集のトリコロールカラーが再現され、別売りの「SDガンダ…
続きを読む>>


MG ポリポッドボールのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、MG 1/100 ポリポッドボールのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はこれまでのプレバン商品ではほとんど見られないようなおしゃれなデザイン。文字と簡単なラインのみですが、ミリタリー調の特徴…
続きを読む>>


MG ポリポッドボール レビュー

今回は、MG 1/100 ポリポッドボールのレビューをご紹介します! MG 1/100 ポリポッドボールは、ガンダムビルドダイバーズ公式サイトにて連載の公式外伝『ガンダムビルドダイバーズ GIMM&BALL’s World Challenge』より『ポリポッドボール』の1/100スケールモデルキットです。陸上での運用を…
続きを読む>>


MG ガンダムアヴァランチエクシアダッシュのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、MG 1/100 ガンダムアヴァランチエクシアダッシュのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 プレバン商品ながら、カラーでデザインされたパッケージになっています。パケ絵はGN粒子を放出しながら戦場を駆…
続きを読む>>



HG Mストライクフリーダム
[あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋]

HG Iジャスティス弐式
[あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋]

HGギャンシュトローム
[あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋]

MGナラティブC装備 Ver.Ka
[あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋]

MG ガンダムアヴァランチエクシアダッシュ レビュー

今回は、MG 1/100 ガンダムアヴァランチエクシアダッシュのレビューをご紹介します! MG 1/100 ガンダムアヴァランチエクシアダッシュは、『機動戦士ガンダム00V戦記』より、ガンダムエクシアの特殊装備仕様『ガンダムアヴァランチエクシアダッシュ』の1/100スケールモデルキットです。高機動型装備のアヴァランチユ…
続きを読む>>


HG ジム・スナイパーカスタムのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HG 1/144 ジム・スナイパーカスタムのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はR4型ビーム・ライフルで射撃するジム・スナイパーカスタムの姿が掲載。おそらく背景に写っているジム・ガードカスタ…
続きを読む>>


HG ジム・スナイパーカスタム レビュー

今回は、HG 1/144 ジム・スナイパーカスタムのレビューをご紹介します! HG 1/144 ジム・スナイパーカスタムは、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』MSDより、MSDのRGMシリーズ系譜に連なる機体『ジム・スナイパーカスタム』の1/144スケールモデルキットです。新造された専用火器のR4型ビーム・ライ…
続きを読む>>


RG ユニコーンガンダム (バンデシネVer.)の製作⑤ デカール貼り、つや消しコートなど

今回は、RG ユニコーンガンダム (バンデシネVer.)の制作⑤をご紹介します! 今回は比較的地味な作業?のデカール貼りやつや消しコートなどをしていきます。変形するキットでつや消しなども多少気を使うところがあるので、その点も軽くご紹介していきます。 まずはメタリックブラウンに塗装したパーツ類や武器類、ビーム・マグナムの…

続きを読む>>

RG ユニコーンガンダム (バンデシネVer.)の製作④ ホログラムフィニッシュを使ったツインアイの塗り分け、フィギュア塗装など

今回は、RG ユニコーンガンダム (バンデシネVer.)の制作④をご紹介します! ハンパない量のパーツを前回で塗装し終えたので、後は細かい部分を簡単に処理したり、フィギュアを塗装したりして仕上げていきたいと思います。 まずはツインアイパーツ。このパーツは前後でユニコーンモード、デストロイモードのアイを使い分けるようにな…

続きを読む>>

MG アナベル・ガトー専用ゲルググ Ver.2.0のパッケージ・ランナー レビュー

今回は、MG 1/100 アナベル・ガトー専用ゲルググ Ver.2.0のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はアナベル・ガトー専用ゲルググの外装カラーと同じブルーのモノクロ。イラストはザクⅡと共に戦闘…
続きを読む>>


MG アナベル・ガトー専用ゲルググ Ver.2.0 レビュー

今回は、MG 1/100 アナベル・ガトー専用ゲルググ Ver.2.0のレビューをご紹介します! MG 1/100 アナベル・ガトー専用ゲルググ Ver.2.0は、『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』より、ア・バオア・クー攻防戦に登場するアナベル・ガトー大尉専用MS『MS-14A  ゲルググ』の…
続きを読む>>