今回は、HGBC 1/144 ビルドハンズ丸型(S,M,L)のレビューをご紹介します!
HGBC 1/144 ビルドハンズ丸型(S,M,L)は、HGBDジーエンアルトロンなど、格闘系ガンプラに最適なカスタムパーツです。汎用性の高いハンドパーツが3種付属します。価格は648円(税込み)です。
付属するのは拳手(左右)、武器持ち手(左右)平手(左右)の3種類。サイズはS、M、Lで、それぞれ2個ずつ付属します。キットの大きさに合わせて組み換えたり、紛失したときに補ったりすることができるカスタムパーツです。上の画像は半分から左が『拳(こぶし)手』、半分から右が『武器持ち手』になります。
どのハンドパーツも全てマウント部と指、甲パーツの3個構成。武器持ち手だけ組み合わせの造形が異なります。
拳(こぶし)手。穴のない握りこぶしの形をしたハンドパーツになります。どのハンドパーツも手首が可動式になっているので、スナップを効かせるような動きが可能です。※大きさの比較のため、画像では真ん中にSサイズを配置しています。
武器持ち手。武器保持用の穴が空いています。穴の大きさはどれも同じ。手首可動の強度はまずまずあるので、重い武器を保持しなければ垂れることはなさそうです。
平手。丸指なので柔らかい感じが表現できそうです。
拳手のSサイズをHGBDジーエンアルトロンに取り付けてみました。ジーエンアルトロンが小柄のキットということもあり、Sがサイズ的にちょうどいいです。
拳手のMサイズ。サイズ的にまだ大丈夫ですが、少し違和感が出てきたかも。
拳手のLサイズ。このサイズになるとナックルパンチのような、一つの武器扱いになりそうです。キットの大きさによってバランスのいいサイズを使うのが好ましいですね。
武器用持ち手(S)を使用してツインジーエンハングを保持。キットに付属のハンドパーツに比べて穴が少し大きめなので、若干保持にふらつきがあります。ですが手首の角度を変えられるので、ポージングの幅が広がるのがいいところです。
平手ハンドパーツ(S)を使用。このキットには平手が付属しないので、平手パーツを使うことでさらに豊かなポージングが可能になります。
推奨されているHGBDガルバルディリベイクに取り付けてみました。キットの大きさに合わせてMサイズを使用しています。若干手首が緩めですが、特に外れることもなく取り付けられました。色がグレー単色なのでちょっと浮くかも。
組み合わせの形状が異なるので、ガルバルディリベイクの甲パーツに組み替えることはできませんでした。このキットにも平手が付属していないので、平手を使うと表現の幅が広がりそうです。
武器用持ち手(M)を使用してハンマープライヤーを保持。こちらも若干穴が大きいせいか、プライヤーがスルスル移動してしまったり、たまに重さで手首が抜けてしまうので、その点は注意が必要です。両手持ちは問題なく可能。
推奨品はいろいろと掲載されていますが、手持ちがないので適当に組み合わせてみました。HGUCジム・ガードカスタムだとSサイズが相性が良さそうです。手首もきっちりしていますし、ビーム・ダガーもしっかりと保持できてスルスル感はなかったです。
手甲パーツが外れないので、ガーディアンシールドも保持しやすかったです。手首はちょっとシールドの大きさに負けて抜けてしまうかも。それと、ビーム・スプレーガンを装備する場合はジム・ガードカスタムのハンドパーツを使用するので、ハンドパーツの色が左右で違ってしまうのも辛いですね。
SDクロスシルエットのRX-78-2ガンダムに平手(L)と武器持ち手(L)を取り付けてみました。ボールジョイントが小さく、ほぼゆるゆるですが、それでもポージングはできるくらいでした。武器持ち手は、ビーム・ライフルはグリップが太いので保持できず、ビーム・サーベルは問題なく保持可能でした。
HGBDセラヴィーガンダムシェヘラザードに。思いの外組み合わせがよく、手首もかっちりとはめられました。キットの手首が可動するので、表現の幅は広いです。格闘系のシェヘラザードを楽しみたい場合はこのハンドパーツを使用するといいですね。
HGBDリーオーNPDに。マシンガンやシールドを装備するよりも、格闘系で平手や拳手のみにしたほうがスタイルが合っているかもしれません。手首もしっかりと固定できました。
若干マウントパーツ(手首)の長さが気になりますが、HGBDグリモアレッドベレーに取り付けると説得力があるような感じになります。
THE ORIGIN系キットにも問題なく使用可能でした。キツめなのでたるむこともなくポージングできます。ただ、武器を保持する場合はキットに付属の武器用ハンドパーツを使用するため、このビルドハンズとは甲パーツなどの色が違うのでちょっと困るかも。
ORIGIN版ザクⅡの場合、トリガーに指を添えることはできませんが、このビルドハンズでバズーカの保持もできました。手首のボールジョイントもきつめですし、相性は良さそうですね。
手首が可動するので、腕を組むポーズにも柔軟性が生まれます。
以上、HGBC ビルドハンズ丸型(S,M,L)のレビューでした。続いてHGBC ビルドハンズ丸型(S,M,L)のパッケージ・ランナーレビューです。
パケ絵はサイズごとのハンドパーツが一通りと、推奨キットと組み合わせた状態が合わせて掲載されています。
箱の大きさは一般的なHGBCと同じ大きさ。横絵は片側に推奨キットと合わせた上半身画像が掲載されています。
箱裏にも推奨キットを使った装着パターンが掲載されています。
箱の中には一袋分のランナーが入っています。
説明書はペラ1枚もの。
ランナーはグレーのAランナーのみ。このAランナーが2枚入っています。
以上です。新しいガンプラでも手が付属していなかったり、武器持ち手しか付属せず、ただの拳手を使いたいというときもあると思います。そんなときにこのビルドハンズがあると、場面場面で補えたり、ポージングの幅が広がったりするので重宝するアイテムですね。
シンプルで派手さはないですが、ハンドパーツを紛失してしまったときの代用としても使えそうですし、組み合わせによってはいろいろと使いみちも広がりそうなので、入手しておいて損はないカスタムパーツになっていると思いますよ。
⇒楽天でHGBC ビルドハンズ丸型(S,M,L)を探す
⇒駿河屋でHGBC ビルドハンズ丸型(S,M,L)を探す
⇒ヤフーショッピングでHGBC ビルドハンズ丸型(S,M,L)を探す
2 件のコメントがあります。
無加工派閥
on 2018年8月19日 at 09:29 -
手の甲が分厚すぎる
リバイブの78用に考えていたのですがガンキャノンに回します
nori
on 2018年8月23日 at 10:17 -
コメントありがとうございます!
ビルドナックルズとあまり変わらないようで、そのあたりが少し残念。
もう少しオリジナリティや自在性があると使い勝手も良くなりそうですが、贅沢かな^^;