今回は、MG 1/100 ジム・キャノン [レッド・ヘッド](ジャブロー防衛隊仕様)のレビューをご紹介します! MG ジム・キャノン [レッド・ヘッド](ジャブロー防衛隊仕様)は、『機動戦士Zガンダム 』ジャブロー攻防戦時に登場した『ジム・キャノン』の1/100スケールモデルキットです。その名の通り、特徴的な赤い頭部を…
続きを読む>>
|  RGシャイニングガンダム [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |  MGガンダムヴィダール [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |  HGUCサイコガンダムMk-Ⅱ [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |  HGズゴック(SEED F Ver.)) [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] | 
HG ガナーザクウォーリア(ルナマリア・ホーク専用機)のパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HG 1/44 ガナーザクウォーリア(ルナマリア・ホーク専用機)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はM1500オルトロス高エネルギー長射程ビーム砲を構えるガナーザクウォーリア(ルナマリア・…
続きを読む>>
HG ガナーザクウォーリア(ルナマリア・ホーク専用機) レビュー
今回は、2005年2月に発売されたHG 1/144 ガナーザクウォーリア(ルナマリア・ホーク専用機)のレビューをご紹介します! HG 1/144 ガナーザクウォーリア(ルナマリア・ホーク専用機)は、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場するMS『ガナーザクウォーリア』のルナマリア・ホーク専用機1/144スケ…
続きを読む>>
MG RX-79[G] ガンダムイージーエイトのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、MG 1/100 RX-79[G] ガンダムイージーエイトのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は市街地に佇むEz-8(イージーエイト)が掲載。おそらくノリスのグフ・カスタムと交戦するラサの市…
続きを読む>>
|  MGSD ウイングゼロEW [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |  HGデスティニーSII&ゼウス [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |  RGアカツキ(オオワシ装備) [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |  HGボリノーク・サマーン [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] | 
MG ガンダムEz-8(イージーエイト) レビュー
今回は、2000年10月に発売されたMG 1/100 RX-79[G] ガンダムEz-8(イージーエイト)のレビューをご紹介します! MG ガンダムEz-8(イージーエイト)は、『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』に登場する主人公機『ガンダムEz-8(イージーエイト)』の1/100スケールモデルキットです。陸戦型ガンダ…
続きを読む>>
MG ガンダムF91 Ver.2.0の製作③ 塗装
今回は、MG ガンダムF91 Ver.2.0の製作③をご紹介します! ヴェスバーの付け根パーツ複製後、エクストラフィニッシュ塗装を落としたのがちょうど1ヶ月前。度々の雨でなかなか塗装ができなかったMGガンダムF91ですが、とりあえず一通りパーツを塗装したのでご紹介していきます。っとその前に、ヤスリがけ中に少しだけ手を加…
続きを読む>>HG ガンダムアストレイ(ブルーフレーム)のパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HG 1/44 ガンダムアストレイ(ブルーフレーム)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はM68キャットゥス500mm無反動砲を構えるブルーフレームが掲載。残像はライトブルーで鮮やかに輝いて…
続きを読む>>
HG ガンダムアストレイ(ブルーフレーム) レビュー
今回は、2004年2月に発売されたHG 1/144 ガンダムアストレイ(ブルーフレーム)のレビューをご紹介します! HG 1/144 ガンダムアストレイ(ブルーフレーム)は、月刊誌ガンダムエース、少年エース掲載の『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY、AstrayR』に登場する準主役機『ガンダムアストレイ(ブルーフレ…
続きを読む>>
|  HG Mストライクフリーダム [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |  HG Iジャスティス弐式 [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |  HGギャンシュトローム [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |  MGナラティブC装備 Ver.Ka [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] | 
MG ケンプファーのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、MG 1/100 MS-18E ケンプファーのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はリボーコロニーの市街地に出現したケンプファーの姿が掲載。武装類をフル装備した姿になります。このあとうつ伏せ飛…
続きを読む>>
MG ケンプファー レビュー
今回は、2001年1月に発売されたMG 1/100 MS-18E ケンプファーのレビューをご紹介します! MG ケンプファーは、『機動戦士ガンダム ポケットの中の戦争』に登場するジオン公国軍試作MS『MS-18E ケンプファー』の1/100スケールモデルキットです。特徴的な機体形状や内部機構メカニクスを精巧に再現。リー…
続きを読む>>
HGUC ナラティブガンダム C装備のパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HGUC 1/144 ナラティブガンダム C装備のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はサイコ・フレームを輝かせながら専用のビーム・ライフルで射撃するシーンが掲載されています。おそらく劇中シー…
続きを読む>>
HGUC ナラティブガンダム C装備 レビュー
今回は、HGUC 1/144 ナラティブガンダム C装備のレビューをご紹介します! HGUC ナラティブガンダム C装備は、『機動戦士ガンダムNT 』に登場するMS『ナラティブガンダム』のC装備仕様1/144スケールモデルキットです。特徴的な全身サイコ・フレームをクリアーパーツで再現。最新フォーマットによる広範囲可動域…
続きを読む>>
MG ガンダムNT-1のパッケージ・ランナー レビュー
今回は、MG 1/100 ガンダムNT-1のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は比較的アニメ画風に描かれたガンダムNT-1(チョバム・アーマーを装着形態)が掲載。背景に連邦の(極秘)整備工場らしき建…
続きを読む>>
MG ガンダムNT-1 レビュー
今回は、1999年10月に発売されたMG 1/100 ガンダムNT-1のレビューをご紹介します! MG ガンダムNT-1は、『機動戦士ガンダム ポケットの中の戦争』に登場する連邦軍ニュータイプ専用機『ガンダムNT-1』の1/100スケールモデルキットです。着脱可能な全身チョバムアーマーに加え、差し替え無しでスライド展開…
続きを読む>>
HG ブリッツガンダムのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HG 1/44 ブリッツガンダムのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はグレイプニール発射体制のブリッツガンダム上半身が掲載。残影はブリッツのイメージカラーとも言える紫です。どうでもいいですけ…
続きを読む>>

 
