今回は、SD 三国創傑伝 甘寧クロスボーンガンダムのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は斬派明星(ざんばみょうじょう)の銃口をこちらに向けて構える甘寧クロスボーンガンダムの姿が掲載。額のドクロレリーフの主張が強い…
続きを読む>>
![]() RGシャイニングガンダム [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() MGガンダムヴィダール [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGUCサイコガンダムMk-Ⅱ [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGズゴック(SEED F Ver.)) [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
SD 三国創傑伝 甘寧クロスボーンガンダム レビュー
今回は、SD 三国創傑伝 甘寧クロスボーンガンダムのレビューをご紹介します! SD 三国創傑伝 甘寧クロスボーンガンダムは、『SD 三国創傑伝』に登場する『甘寧クロスボーンガンダム』のSDキットです。進化したプロポーションと、パーツ分割によるSD史上最高峰の色分けを実現。一新された頭身バランスと各所の関節構造により、躍…
続きを読む>>
HG MSオプションセット1 & CGSモビルワーカー レビュー
今回は、2015年10月に発売されたHG 1/144 MSオプションセット1 & CGSモビルワーカーのレビューをご紹介します! HG MSオプションセット1 & CGSモビルワーカーは、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』より、MS各種との組み合わせが可能な各種武装1/144スケールオプションセットです。HGガン…
続きを読む>>
1/144 RX-78F00 ガンダム&ガンダムドックの制作⑧ ガンダムドックの表面処理など
今回は、1/144 RX-78F00 ガンダム&ガンダムドックの制作⑧をご紹介します! 前回、RX-78F00 ガンダムは完成させたので、今回と次回の2回に分けてガンダムドックを制作していきます。ガンダムドックは鉄骨のように造形されたドックや重機感のあるG-キャリアで構成されていますが、十分メカニカルに造形されているの…
続きを読む>>![]() MGSD ウイングゼロEW [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGデスティニーSII&ゼウス [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() RGアカツキ(オオワシ装備) [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGボリノーク・サマーン [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
HGBF 戦国アストレイ頑駄無のパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HGBF 1/144 戦国アストレイ頑駄無のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はサムライソードを両手持ちして構える戦国アストレイ頑駄無の姿が掲載。背景には鬼の盾(面)のアップや城、桜、太鼓橋…
続きを読む>>
HGBF 戦国アストレイ頑駄無 レビュー
今回は、2013年12月に発売されたHGBF 1/144 戦国アストレイ頑駄無のレビューをご紹介します! HGBF 戦国アストレイ頑駄無は、『ガンダムビルドファイターズ』に登場するガンプラ『戦国アストレイ頑駄無』の1/144スケールモデルキットです。広い可動域により、躍動感あるポージングが再現可能なキットになっています…
続きを読む>>
SD 三国創傑伝 龍賢劉備ユニコーンガンダムのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、SD 三国創傑伝 龍賢劉備ユニコーンガンダムのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は龍弾破刃(りゅうだんはじん)を装備して雄大に立つ龍賢劉備ユニコーンガンダムの姿が掲載。全身にゴールドを纏い、覚醒した綺羅び…
続きを読む>>
SD 三国創傑伝 龍賢劉備ユニコーンガンダム レビュー
今回は、SD 三国創傑伝 龍賢劉備ユニコーンガンダムのレビューをご紹介します! SD 三国創傑伝 龍賢劉備ユニコーンガンダムは、『SD 三国創傑伝』に登場する『龍賢劉備ユニコーンガンダム』のSDキットです。進化したプロポーションと、パーツ分割によるSD史上最高峰の色分けを実現。一新された頭身バランスと各所の関節構造によ…
続きを読む>>
![]() HG Mストライクフリーダム [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HG Iジャスティス弐式 [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGギャンシュトローム [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() MGナラティブC装備 Ver.Ka [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
SD 三国創傑伝 天覇曹操ウイングガンダムのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、SD 三国創傑伝 天覇曹操ウイングガンダムのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は天覇双翔剣(てんはそうしょうけん)をこちらに向けて身構える天覇曹操ウイングガンダムの姿が掲載。通常の曹操ウイングガンダムから…
続きを読む>>
SD 三国創傑伝 天覇曹操ウイングガンダム レビュー
今回は、SD 三国創傑伝 天覇曹操ウイングガンダムのレビューをご紹介します! SD 三国創傑伝 天覇曹操ウイングガンダムは、『SD 三国創傑伝』に登場する『天覇曹操ウイングガンダム』のSDキットです。進化したプロポーションと、パーツ分割によるSD史上最高峰の色分けを実現。一新された頭身バランスと各所の関節構造により、躍…
続きを読む>>
HG ガンダムバエルのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HG 1/144 ガンダムバエルのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ柄はバエルソードを手に軍を率いるガンダムバエルの姿が掲載。背景には、後に続く石動・カミーチェ搭乗のヘルムヴィーゲ・リンカーや…
続きを読む>>
HG ガンダムバエル レビュー
今回は、2017年3月に発売されたHG 1/144 ガンダムバエルのレビューをご紹介します! HG ガンダムバエルは、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』に登場するMS『ガンダムバエル』の1/144スケールモデルキットです。ガンダムバエル特有の機体形状に加え、全身各部のディテールを再現。背部スラスターウイングの展開…
続きを読む>>
MG ジェガンの製作⑫ 塗装その2 ダクト内の塗り分けやバーニア、ビームサーベル塗装など
今回は、MG ジェガンの製作⑫をご紹介します! 前回に続いて塗装していきます。今回は肩上部のダクト塗り分けやバーニア、武装類(ビーム・ライフル、ビームサーベルなど)を塗装して一通り終わらせる予定。塗装ではどんな色味にするかが悩みどころですが、ジェガンは多くの方が制作していて画像見本も多いので参考になりますね。 まずは肩…
続きを読む>>SD 三国創傑伝 徐晃ガンダムデスサイズのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、SD 三国創傑伝 徐晃ガンダムデスサイズのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ柄は連死双鎌(れんしそうれん)をこちらに向けて身構える徐晃ガンダムデスサイズの姿が掲載。仲間が襲撃されたと知り、誤解ながらも曹操達…
続きを読む>>
SD 三国創傑伝 徐晃ガンダムデスサイズ レビュー
今回は、SD 三国創傑伝 徐晃ガンダムデスサイズのレビューをご紹介します! SD 三国創傑伝 徐晃ガンダムデスサイズは、『SD 三国創傑伝』に登場する『徐晃ガンダムデスサイズ』のSDキットです。進化したプロポーションと、パーツ分割によるSD史上最高峰の色分けを実現。一新された頭身バランスと各所の関節構造により、躍動感あ…
続きを読む>>