カテゴリー: ガンプラ

HGUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ(デストロイモード) レビュー

今回は、2012年1月に発売されたHGUC 1/144 RX-0 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ(デストロイモード)のレビューをご紹介します! HGUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ(デストロイモード)は、『機動戦士ガンダムUC』に登場するMS『ユニコーンガンダム2号機 バンシィ』のデストロイモード1/144…
続きを読む>>


MG フリーダムガンダム Ver.2.0のパッケージ・ランナー レビュー

今回は、MG 1/100 ZGMF-X10A フリーダムガンダム Ver.2.0のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は地球を背景に、ラケルタビームサーベルと対ビームシールドを装備して躍動するフリーダ…
続きを読む>>


MG フリーダムガンダム Ver.2.0 レビュー

今回は、2016年4月に発売されたMG 1/100 ZGMF-X10A フリーダムガンダム Ver.2.0のレビューをご紹介します! MG フリーダムガンダム Ver.2.0は、『機動戦士ガンダムSEED』シリーズに登場する主人公機『フリーダムガンダム』の1/100スケールモデルキットです。肘関節の伸縮やスライド機構を…
続きを読む>>


HGUC クロスボーン・ガンダムX2のパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HG 1/144 クロスボーン・ガンダムX2のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はショットランサーを装備したクロスボーン・ガンダムX2の素立ちと飛行シーンが掲載。素立ちはABCマントを装着し…
続きを読む>>



HGUC クロスボーン・ガンダムX2 レビュー

今回は、HG 1/144 クロスボーン・ガンダムX2のレビューをご紹介します! HG クロスボーン・ガンダムX2は、『機動戦士クロスボーン・ガンダム』に登場するMS『クロスボーン・ガンダムX2』の1/144スケールモデルキットです。特徴的な黒いカラーリングやX1とは異なる頭部や特徴的な羽状のブレードアンテナを新規造形で…
続きを読む>>


RE/100 ビギナ・ギナII(木星決戦仕様)のパッケージ・ランナー レビュー

今回は、RE/100 1/100 ビギナ・ギナII(木星決戦仕様)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はスネークハンドをなびかせ、ショットランサーを構えるビギナ・ギナⅡ(木星決戦仕様)の姿が掲載。背…
続きを読む>>


RE/100 ビギナ・ギナII(木星決戦仕様) レビュー

今回は、RE/100 1/100 ビギナ・ギナII(木星決戦仕様)のレビューをご紹介します! RE/100 ビギナ・ギナII(木星決戦仕様)は、『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人』より、MS『ビギナ・ギナII』の木星決戦仕様1/100スケールモデルキットです。特徴的なスネークハンドを新規造形パーツを交えて再現…
続きを読む>>


HGUC ペーネロペーの制作⑥ ビーム・ライフルやFFユニットのディテールアップ

今回は、HGUC ペーネロペーの製作⑥をご紹介します! ここまでオデュッセウスガンダムを中心に改修、ディテールアップをしていましたが、一応気になる箇所には手を加えてきたので今回はビーム・ライフルやFFユニットを中心に処理していきます。 ビーム・ライフルはある程度パーツでの色分けが再現されていますが、本体部分がモナカ割で…

続きを読む>>


HG ダブルオーガンダムのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HG 1/144 GN-0000 ダブルオーガンダムのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はGNソードⅡを装備し、プトレマイオスから飛び立つダブルオーガンダムの姿が掲載。両肩のGNドライブが輝…
続きを読む>>


HG ダブルオーガンダム レビュー

今回は、2008年9月に発売されたHG 1/144 GN-0000 ダブルオーガンダムのレビューをご紹介します! HG ダブルオーガンダムは、『機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン』他に登場する主人公機『ダブルオーガンダム』の1/144スケールモデルキットです。「魅了スタイル・オーバーアクション」をコンセプトに、理想…
続きを読む>>


HG ガンダムサバーニャのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HG 1/144 GN-010 ガンダムサバーニャのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はGNライフルビットⅡで左右に射撃するガンダムサバーニャの姿が掲載。鮮やかなビーム光や爆風、黄色に輝くガ…
続きを読む>>



HGUC ペーネロペーの制作⑤ 脚部のディテールアップなど

今回は、HGUC ペーネロペーの製作⑤をご紹介します! ペーネロペーはオデュッセウスガンダムにFF(フィックスド・フライト)ユニットを装着するようになっているため、脚部に差し込み穴があります。なので今回は、その穴によって見栄えが悪くなっているところを修正したり、各部をディテールアップしたりしていきます。 画像のように、…

続きを読む>>

ENTRY GRADE 江戸川コナン(シャア専用ザクⅡカラー)&HG シャア専用ザクⅡ(赤井秀一カラー)のパッケージ・ランナー レビュー

今回は、ENTRY GRADE 江戸川コナン(シャア専用ザクⅡカラー)&HG 1/144 シャア専用ザクⅡ(赤井秀一カラー)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はコナンとガンダムのキャラクターが掲載されたコラボバ…
続きを読む>>


ENTRY GRADE 江戸川コナン(シャア専用ザクⅡカラー)&HG シャア専用ザクⅡ(赤井秀一カラー) レビュー

今回は、ENTRY GRADE 江戸川コナン(シャア専用ザクⅡカラー)&HG 1/144 シャア専用ザクⅡ(赤井秀一カラー)のレビューをご紹介します! ENTRY GRADE 江戸川コナン(シャア専用ザクⅡカラー)&HG シャア専用ザクⅡ(赤井秀一カラー)は、劇場版最新作『名探偵コナン 緋色の弾丸』と『機動戦士ガンダム…
続きを読む>>