カテゴリー: ガンプラ

HGUC ナイチンゲールのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HGUC 1/144 ナイチンゲールのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はアクシズにて、ナイチンゲールとHi-νガンダムがバトルを繰り広げるシーンが掲載。各部に爆発や岩塵が描かれるなど、戦闘…
続きを読む>>


HGUC ナイチンゲール レビュー

今回は、HGUC 1/144 ナイチンゲールのレビューをご紹介します! HGUC ナイチンゲールは、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン』に登場するMS『ナイチンゲール』の1/144スケールモデルキットです。MAクラスの巨躯を1/144スケールで立体化。腹部メガ粒子砲展開のほか、ファンネルバインダ…
続きを読む>>


RG ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様)のパッケージ・ランナー レビュー

今回は、RG 1/144  RX-178 ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は素立ちとフェイスアップが掲載されたRGフォーマット。素立ちはハイパー・バズーカとシー…
続きを読む>>


RG ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様) レビュー

今回は、2012年5月に発売されたRG 1/144  RX-178 ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様)のレビューをご紹介します! RG ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様)は、『機動戦士Zガンダム』に登場するMS『RG ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様)』の1/144スケールモデルキットです。エゥーゴ仕様の白いカラーリン…
続きを読む>>



RG 【ガンダムベース限定】 ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、RG 1/144 【ガンダムベース限定】 ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はRGのフォーマットで、フェイスアップとビーム・ジャベリンを装備したペ…
続きを読む>>


RG 【ガンダムベース限定】 ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ レビュー

今回は、RG 1/144 【ガンダムベース限定】 ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティのレビューをご紹介します! RG ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティは、WALL-G特別映像『機動戦士ガンダムUC ペルフェクティビリティ』に登場するMS『ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ』の1/144スケール…
続きを読む>>


HG バーザム レジオン鹵獲仕様 (A.O.Z RE-BOOT版)のパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HG 1/144 バーザム レジオン鹵獲仕様 (A.O.Z RE-BOOT版)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はビーム・ライフルを装備したバーザムレジオン鹵獲仕様の素立ち画像、背景には2…
続きを読む>>


HG バーザム レジオン鹵獲仕様 (A.O.Z RE-BOOT版) レビュー

今回は、HG 1/144 バーザム レジオン鹵獲仕様 (A.O.Z RE-BOOT版)のレビューをご紹介します! HG バーザム レジオン鹵獲仕様 (A.O.Z RE-BOOT版)は、『A.O.Z RE-BOOT ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-』より、量産型MS『バーザム レジオン鹵獲仕様 (A.O.Z RE-…
続きを読む>>



HG バーザム(A.O.Z RE-BOOT版)のパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HG 1/144 バーザム(A.O.Z RE-BOOT版)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はHGUCのフォーマットで、手前にビーム・ライフルを装備したバーザム(A.O.Z RE-BOOT…
続きを読む>>


HG バーザム(A.O.Z RE-BOOT版) レビュー

今回は、HG 1/144 バーザム(A.O.Z RE-BOOT版)のレビューをご紹介します! HG バーザム(A.O.Z RE-BOOT版)は、『A.O.Z RE-BOOT ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-』より、量産型MS『バーザム(A.O.Z RE-BOOT版)』の1/144スケールモデルキットです。胴体部の…
続きを読む>>


MG Gファイター (ガンダムVer.2.0用 V作戦モデル)のパッケージ・ランナー レビュー

今回は、MG 1/100 Gファイター (ガンダムVer.2.0用 V作戦モデル)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はおそらくホワイトベースのドックにて、出撃前の搭載機各種メンテナンス中のワンシー…
続きを読む>>


MG Gファイター (ガンダムVer.2.0用 V作戦モデル) レビュー

今回は、2009年1月に発売されたMG 1/100 Gファイター (ガンダムVer.2.0用 V作戦モデル)のレビューをご紹介します! MG Gファイター (ガンダムVer.2.0用 V作戦モデル)は、『機動戦士ガンダム』に登場する大型支援機『Gファイター』の1/100スケールモデルキットです。ディテールを重視したキャ…
続きを読む>>


HGUC ペーネロペーの制作④ エアインテークのメッシュ化や大腿部の合わせ目消しなど

今回は、HGUC ペーネロペーの製作④をご紹介します! 引き続き各部の改修です。もっとサクッと済ませたいのですが、弄っているとどうしてもいろんなところが気になってきます。なので自分の技量と相談しつつ、できる範囲で処理していけたらと思います。今回はエアインテークのメッシュ化や大腿部の合わせ目消しなどをしていきます。 胸部…

続きを読む>>

HGUC ユニコーンガンダム ユニコーンモードのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HGUC 1/144 RX-0 ユニコーンガンダム ユニコーンモードのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はハイパー・バズーカで射撃するユニコーンモードのユニコーンガンダム が掲載。弾頭発射直…
続きを読む>>


HGUC ユニコーンガンダム ユニコーンモード レビュー

今回は、2009年11月に発売されたHGUC 1/144 RX-0 ユニコーンガンダム ユニコーンモードのレビューをご紹介します! HGUC ユニコーンガンダム ユニコーンモードは、『機動戦士ガンダムUC』に登場する主人公機『ユニコーンガンダム』のユニコーンモード1/144スケールモデルキットです。変形前のサイコフレー…
続きを読む>>