カテゴリー: ガンプラ

MG 新機動戦記ガンダムW EWシリーズ用拡張パーツセット(敗者たちの栄光仕様)のパッケージ・ランナー レビュー

今回は、MG 1/100 新機動戦記ガンダムW EWシリーズ用拡張パーツセット(敗者たちの栄光仕様)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はこの拡張パーツセットを組み付けて再現したアルトロンガンダムE…
続きを読む>>


MG 新機動戦記ガンダムW EWシリーズ用拡張パーツセット(敗者たちの栄光仕様) レビュー

今回は、MG 1/100 新機動戦記ガンダムW EWシリーズ用拡張パーツセット(敗者たちの栄光仕様)のレビューをご紹介します! MG 新機動戦記ガンダムW EWシリーズ用拡張パーツセット(敗者たちの栄光仕様)は、『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光』に登場する強化用オプションセットの1/1…
続きを読む>>


ガンダムデカールNo.121~126(閃光のハサウェイ、ビルドダイバーズ、AGE汎用1、RGνガンダム、RGサザビー他)レビュー

今回は、ガンダムデカールNo.121~126(閃光のハサウェイ、ビルドダイバーズ、AGE汎用1、RGνガンダム、RGサザビー他)のレビューをご紹介します! 今回発売されたのは以下の6点。 No.121:機動戦士ガンダムAGE汎用1 No.122:機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ汎用1 No.123:機動戦士ガンダム …
続きを読む>>


HGUC ペーネロペーの制作③ 腰アーマー裏のモールド造形

今回は、HGUC ペーネロペーの製作③をご紹介します! 気になる箇所に手を加えているペーネロペーですが、前回に引き続き、大味な箇所のディテールアップを施します。今回はオデュッセウスガンダムの腰回りを処理していきます。 腰回りは大柄なリアアーマーに存在感があるのでそちらに目が行きやすいですが、フロントとサイドアーマーはか…

続きを読む>>


HGUC ユニコーンガンダム デストロイモードのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HGUC 1/144 RX-0 ユニコーンガンダム デストロイモードのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はビームマグナムで射撃するユニコーンガンダム デストロイモードの姿が掲載。おそらくシナ…
続きを読む>>


HGUC ユニコーンガンダム デストロイモード レビュー

今回は、2009年11月に発売されたHGUC 1/144 RX-0 ユニコーンガンダム デストロイモードのレビューをご紹介します! HGUC ユニコーンガンダム デストロイモードは、『機動戦士ガンダムUC』に登場する主人公機『ユニコーンガンダム』のデストロイモード1/144スケールモデルキットです。変形後のサイコフレー…
続きを読む>>


MG ジェガンの塗装済み完成品 レビュー

今回は、MG 1/100 ジェガンの塗装済み完成品 レビューをご紹介します! MGジェガンが完成しましたので、塗装済み完成品のレビューと塗装レシピをご紹介していきます。 今回製作したMG ジェガンは、アンテナや各部モールドにエッチングパーツを使用するなど、細部に多くのディテールアップを施しました。外装も各部にプラ板を貼…

続きを読む>>

RE/100 ガンダム試作4号機 ガーベラのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、RE/100 1/100 ガンダム試作4号機 ガーベラのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はシールドを装備し、ロング・レンジ・ライフルを構えるガンダム試作4号機ガーベラの姿が掲載。背景はとあ…
続きを読む>>




HGUC ペーネロペーの制作② コンポジット・ウェポン・ユニットの後ハメ加工など

今回は、HGUC ペーネロペーの製作②をご紹介します! ペーネロペーはHGカテゴリの大型キットで造りが大味な箇所も多いので、今回も気になった箇所に手を加えつつ、合わせ目消しやディテールアップを施していきます。今回は前腕のコンポジット・ウェポン・ユニットの合わせ目を消していきます。 コンポジット・ウェポン・ユニットは白と…

続きを読む>>

HGUC ガンダムF91のパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HGUC 1/144 ガンダムF91のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はビーム・ライフルとビームサーベルを持ち、背部にはビーム・ランチャーを装備したF91の姿が掲載。肩の放熱フィンやふくら…
続きを読む>>


HGUC ガンダムF91 レビュー

今回は、2013年12月に発売されたHGUC 1/144 ガンダムF91のレビューをご紹介します! HGUC ガンダムF91は、『機動戦士ガンダムF91』に登場する主人公機『ガンダムF91』の1/144スケールモデルキットです。F91特有のシルエットを新規造形によって再現。フェイスガードのオープン状態は選択式、肩部冷却…
続きを読む>>


SDW HEROES 軍馬のパッケージ・ランナー レビュー

今回は、SDW HEROES 佐助デルタガンダムのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は軍馬が単騎で動くシーンが掲載。背景には信長ガンダムエピオンが騎乗しているシーンも透けた状態で掲載されています。背景が軍馬から出…
続きを読む>>


SDW HEROES 軍馬 レビュー

今回は、SDW HEROES 軍馬のレビューをご紹介します! SDW HEROES 軍馬は、『SDガンダムワールド ヒーローズ』に登場する『軍馬』のSDキットです。武士馬のような特徴的な形状を新規造形で再現。背部が展開し、SDW HEROESシリーズキットが騎乗可能。脚部関節が可動し、歩行などの表情付けが可能キットにな…
続きを読む>>


一番くじB賞 MG RX-78-2ガンダム Ver.2.0 ソリッドクリアスタンダードのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、一番くじ B賞 MG 1/100 RX-78-2ガンダム Ver.2.0 ソリッドクリアスタンダードのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はア・バオア・クーの宙域を掛けるRX-78-2ガンダム…
続きを読む>>