プレミアムエディション:素組みレビュー | パッケージ・ランナーレビュー
通常版:素組みレビュー | パッケージ・ランナーレビュー
ドラグーンディスプレイエフェクト:素組みレビュー | パッケージ・ランナーレビュー
製作① 改修その1 ⇒ 製作② 改修その2 ⇒ 製作③ 胸部動力パイプの改修 ⇒ 製作④ 頭部の改修 ⇒ 製作⑤ スラスター部分の改修 ⇒ 製作⑥ 塗装その1 ⇒ 製作⑦ 塗装その2 ⇒ 製作⑧ 塗装その3 ⇒ 製作⑨ スミ入れ、細かい塗装など ⇒ 製作⑩ デカール貼り、つや消しコートなど ⇒ 製作⑪ 胸部動力パイプ取り付けなど ⇒ 製作⑫ ホログラムシート貼り付け、スラスター・台座塗装など
こんにちは!今回は、MG 1/100 プロヴィデンスガンダムのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!
MG 1/100 プロヴィデンスガンダムの箱絵とランナー各種、説明書等のレビューをご紹介していきます。
では箱絵からどうぞ。
パッケージイラストはジェネシスの発射口のような場所でプロヴィデンスガンダムが待ち構えるデザイン。第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦にてキラのフリーダムガンダムとのラストバトルを思い出させるような迫力ある演出がされています。
箱のサイズはMGフルアーマーガンダムVer.Kaと同じ大きさ。MGνガンダムVer.Kaとも同じサイズです。
横絵にはMGプロヴィデンスガンダムの各ギミックや付属品などが文章付きで細かく掲載されています。
箱いっぱいに入ったランナー。
全部で7袋分のランナーが入っています。
ではここから説明書を見ていきます。説明書表紙は黒枠にパッケージイラストが掲載されたものです。MGおなじみのデザイン。
では一通り説明書をどうぞ。
はじめにザフトMS開発経緯が掲載。ドラグーンシステムやZGMF系機体の開発について、プロヴィデンスガンダムの武装に関してなど興味深い内容が掲載されています。
ちょうど真ん中には第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦でのプロヴィデンスガンダムの行動やキットとフィギュアのカラーガイド、キットの各部の詳細、そしてパイロットラウ・ル・クルーゼと関係の深いムウ・ラ・フラガの詳細が掲載。
裏面は塗装済み完成品のキットが掲載。塗装の参考になります。
組み立てに関しては内部フレームにMGフリーダムガンダムVer.2.0のものが使用されているため、ある程度馴染みを感じるかもしれませんが、全体的に見るとかなり違った箇所が多いので新鮮味は薄れずしっかりと楽しめると思います。
ではここから各ランナーを見ていきます。
↑Aランナー。イエロー、ダークブルー、レッド、クリアーピンクのイロプラランナー。MGプロヴィデンスガンダムのトリコロールカラー箇所の外装パーツ類です。
↑Bランナー。ライトグレーのランナーです。脚部や複合兵装防盾システム、頭部、腰部などの外装パーツ類です。
↑Cランナー。ライトグレーのランナーです。バックパックのパーツです。
↑Dランナー。ライトグレーのランナーです。同じものが2枚あります。ショルダーアーマーや脚部、腰部、腕部といった各部の外装パーツ類です。
↑Eランナー。ライトグレーのランナーです。ドラグーンのパーツが並びます。
↑F1ランナー。ダークグレーのランナーです。バックパックや本体の内部パーツ類です。
↑F2ランナー。ダークグレーのランナーです。F1ランナーの一部と同じで内部パーツ類があります。
↑Gランナー。ダークグリーンのランナーです。ユーディキウム・ビームライフルや胸部、頭部などのパーツがあります。
↑H1ランナー。ダークブルーのランナーです。TPE(熱可塑性エラストマー)と呼ばれる合成ゴム素材で出来ていて、軟式でしっかりと曲げても壊れません。ちぎれやすいのでランナーからしっかりとキレイに切り離す必要があります。
↑H2ランナー。クリアーのランナーです。ドラグーンシステムのジョイントパーツや頭部の内部センサーパーツなどがあります。
↑Iランナー。ダークグレーのランナーです。MGフリーダムガンダムVer.2.0からの流用で、MGプロヴィデンスガンダムの内部パーツ、ユーディキウム・ビームライフルの内部パーツ類になります。
↑Jランナー。ダークグレーのランナーです。こちらもMGフリーダムガンダムVer.2.0からの流用ランナー。2枚あります。MGプロヴィデンスガンダムの内部パーツになります。
↑ベース2のランナー。ブラックの台座です。MGフリーダムガンダムVer.2.0やMGフルアーマーガンダムVer.Kaなどにも同じランナーが付属しています。
↑マーキングシール、ホイルシール、ガンダムデカールが付属します。マーキングシールとホイルシールはそのまま貼り付ける仕様ですが、ガンダムデカールは貼りたい箇所に表面からこすりつけて貼り付けるタイプ。
以上です。欠点らしい問題点といえば、マニピュレーターによるユーディキウム・ビームライフルの保持くらい。比較的外れやすく、一度持たせたら触らないようにして腕部だけを動かすほうがストレス無くポージングできると思います。その他はドラグーンもしっかりとしていますし、関節強度も高く遊びやすかったです。
組み立てに関してもそこまで複雑ではないので、比較的短時間で組み立てられるようになっています。それでいてMGフリーダムガンダムVer.2.0のように可動域もかなり広めなので、組み立てても遊んでも楽しめる質の高いキットになっているのではないでしょうか。
胸部の量子通信用ケーブルが合成ゴム素材なのには驚きで、塗装をどうしようか悩ましいところもありますが、全体的にはしっかりと色分けされていて塗装もし易いと思います。マスキングもスラスター内部くらいなので、少しの手間でしっかりとしたディテールのキットに仕上げられると思いますよ。
⇒楽天でMGプロヴィデンスガンダムを探す
⇒駿河屋でMGプロヴィデンスガンダムを探す
MG 1/100 ZGMF-X13A プロヴィデンスガンダム
プレミアムエディション:素組みレビュー | パッケージ・ランナーレビュー
通常版:素組みレビュー | パッケージ・ランナーレビュー
ドラグーンディスプレイエフェクト:素組みレビュー | パッケージ・ランナーレビュー
製作① 改修その1 ⇒ 製作② 改修その2 ⇒ 製作③ 胸部動力パイプの改修 ⇒ 製作④ 頭部の改修 ⇒ 製作⑤ スラスター部分の改修 ⇒ 製作⑥ 塗装その1 ⇒ 製作⑦ 塗装その2 ⇒ 製作⑧ 塗装その3 ⇒ 製作⑨ スミ入れ、細かい塗装など ⇒ 製作⑩ デカール貼り、つや消しコートなど ⇒ 製作⑪ 胸部動力パイプ取り付けなど ⇒ 製作⑫ ホログラムシート貼り付け、スラスター・台座塗装など