塗装済み完成品レビュー | 素組みレビュー | パッケージ・ランナーレビュー
制作① 改修、後ハメ加工など ⇒ 制作② 胸部やバスターランチャーなどの合わせ目消し、後ハメ加工など ⇒ 制作③ バスターランチャーのディテールアップなど ⇒ 制作④ 塗装その1 パール塗装など ⇒ 制作⑤ 塗装その2 各部マスキング塗装など ⇒ 制作⑥ 仕上げ1 合わせ目消し、細部の塗装など ⇒ 制作⑦ 仕上げ2 細部の塗装、スミ入れ、組み立て、ディテールアップなど
今回は、HG エルガイムの製作⑥をご紹介します!
完成まで残りわずか。すっかり忘れてしまっていた前腕や大腿部の合わせ目消しをして、その後は細部の塗装などをして仕上げていきます。デカールを貼らずに仕上げるので、一工程省けるのはラクでいいですね。
まずは忘れていた大腿部や前腕の合わせ目消しですが、大腿部はポリキャップと内部パーツを挟み込んで合わせ目を消していきます。画像の赤いラインに沿って接着剤を塗って組み合わせ。可動部に接着剤が付着しないように注意します。
前腕部も内部パーツを組み込み、赤いラインに接着剤を塗って接着。内部パーツの向きに注意するのと、後ハメ処理をしているパーツがきれいに組み合わさるかチェックしてから処理していきます。これを間違うとどえらいことになります;再度分解して修正する必要があるので慎重に。
マスキングして裏面を塗り分けておいた外装パーツはこんな感じになりました。はみ出た部分はエナメル溶剤で拭き取り、境目をきれいに処理しておきます。
ランドブースターもマスキングを剥がして色分けを確認。少しはみ出し気味ですが、まずまず塗り分けられたと思います。
次に合わせ目を接着しておいたパーツを処理していきます。塗装後ですが、めんどくさいので塗料を落とさずそのまま処理;
前腕は裏面に丸モールドがありますが、合わせ目を消すのに邪魔なのでそのままヤスって削り落とします。
合わせ目の処理をしたあと、タミヤの2mm丸棒を輪切りにして接着します。爪楊枝の先端に接着剤を付けてパーツに塗り、その上からピンセットで挟んだ丸棒を接着するとラク。
合わせ目を消したパーツは内部パーツに隙間なくマスキングをし、再塗装しておきました。塗装方法は以前と同じ。セミグロスホワイトで塗装してからパールシルバーを吹きます。
続いて細部の塗装をしていきます。バスターランチャーの砲身ですが、根元の動力パイプはエナメルのチタンシルバーを筆塗り。極細の面相筆ではみ出さないように細かく塗り分けます。一部モールドはダークアイアンやメタリックブルーで塗り分け。はみ出した部分はエナメル溶剤で拭き取りです。
部分的なモールドはエナメルのダークアイアン、ランドブースターウイングのダクトはガンメタルで筆塗りしておきました。
以上、今回はここまでです。HGペーネロペーと並行して制作していますが、HGエルガイムの制作ももう少しで終了。そろそろ次の制作キットを考えないとですね。
予定としてはガンダムベース限定のクリアカラーエールストライクガンダムがあるので簡単に塗装だけしておこうかなと。せっかくのクリアパーツですが惜しげもなく塗りたぐる予定。前にもなんかの記事で言った気がしなくもないですが、ただ、普通にトリコロールカラーで塗装するのもつまらないので何かやりたいと思います。
⇒あみあみでHGエルガイムを探す
⇒DMM.comでHGエルガイムを探す
⇒楽天でHGエルガイムを探す
⇒駿河屋でHGエルガイムを探す
⇒ヤフーショッピングでHGエルガイムを探す
HG 1/144 エルガイム
塗装済み完成品レビュー | 素組みレビュー | パッケージ・ランナーレビュー
制作① 改修、後ハメ加工など ⇒ 制作② 胸部やバスターランチャーなどの合わせ目消し、後ハメ加工など ⇒ 制作③ バスターランチャーのディテールアップなど ⇒ 制作④ 塗装その1 パール塗装など ⇒ 制作⑤ 塗装その2 各部マスキング塗装など ⇒ 制作⑥ 仕上げ1 合わせ目消し、細部の塗装など ⇒ 制作⑦ 仕上げ2 細部の塗装、スミ入れ、組み立て、ディテールアップなど