塗装済み完成品レビュー | 素組みレビュー | パッケージ・ランナーレビュー
製作① 頭部の改修 ⇒ 製作② 胸部の改修 ⇒ 製作③ ショルダーアーマーの改修 ⇒ 製作④ 腕部の改修 ⇒ 製作⑤ 大腿部の改修 ⇒ 製作⑥ 脚部の改修 ⇒ 製作⑦ 脚部の改修2 ⇒ 製作⑧ 腰部の改修 ⇒ 製作⑨ バックパックの改修 ⇒ 製作⑩ 武装類の改修 ⇒ 製作 進捗 ⇒ 製作⑪ 塗装その1 マスキングによる塗り分けなど ⇒ 製作⑫ 塗装その2 ダクト内の塗り分けやバーニア、ビームサーベル塗装など ⇒ 製作⑬ スミ入れ、パイロットフィギュアの塗装など ⇒ 製作⑭ レッドチップ、センサーなど細部の塗装、デカール貼り ⇒ 製作⑮ 仕上げその1 頭部や胸部、腕部のディテールアップ ⇒ 製作⑯ 仕上げその2 腰部や脚部、ビームライフルなどのディテールアップ
今回は、MG ジェガンの製作⑦をご紹介します!
MGジェガンも大部分に手を加え、見た目もディテールも変化してきました。前回は脚部全体をプラ板などでディテールアップしたので、今回は足首から下の部分(ソール部)に手を加えていきます。
各部にひけが目立つので、まずはヤスって表面処理しておきます。
一通りヤスリがけしておきました。足底部分にバンダイエッジがありますが、特にシャープ化することなくそのまま放置です;
続いてつま先の側面にスジボリを入れていきます。好みの形になるようにスジボリガイドテープを貼り付けます。どういう形にするか考えているとあっという間に時間が過ぎますが、迷ったら画像サイト(ピンタレストなど)を参考にすると良いかと。
そしてガイドテープに沿ってスジボリ。
足甲の側面にはハイキューパーツのステンレスシール(ハーフラウンド1)の一番小さいシールを貼り付けます。台紙から剥がしてお好みの箇所に貼るだけでディテールアップできる簡単アイテムです。
ですがただ貼るだけだと外れやすいので、タミヤの流し込み接着剤できちんと接着しておきます。
その他の箇所はプラ板(0.2mm)を適当なサイズにカットし、つま先や側面に貼り付けてディテールアップ。少し厚みが出るようにしておきました。
脚甲の側面に貼ったステンレスシールは、中央の穴がやや寂しいので、塗装後にジーレップのマイナスモールドパーツを接着する予定です。
あとはピンバイス1.0mmで3カ所程度開口してモールドを追加しておきました。
脚部と組み合わせて。あまり規則性はないですが、特別変な感じもないかなと。以上、今回はここまでです。
なんやかんやであまり時間が取れず、今回はソール部だけとなりましたが、全体を組み合わせるとだいぶ見栄えが良くなってきました。はじめはどうなることかと思いましたが、全体に手が入るとだいぶ見違えるようになるものですね。画像だとスジボリが見えにくいからかイマイチな感じもありますが、実物は割と満足な出来になっています。あとは腰部とバックパックを仕上げて塗装に入りたいと思います。各部プラ板を貼り付けたモールドは塗り分けるかどうか悩み中。
⇒楽天でMG ジェガンを探す
⇒駿河屋でMG ジェガンを探す
⇒ヤフーショッピングでMG ジェガンを探す
MG 1/100 RGM-89 ジェガン
塗装済み完成品レビュー | 素組みレビュー | パッケージ・ランナーレビュー
製作① 頭部の改修 ⇒ 製作② 胸部の改修 ⇒ 製作③ ショルダーアーマーの改修 ⇒ 製作④ 腕部の改修 ⇒ 製作⑤ 大腿部の改修 ⇒ 製作⑥ 脚部の改修 ⇒ 製作⑦ 脚部の改修2 ⇒ 製作⑧ 腰部の改修 ⇒ 製作⑨ バックパックの改修 ⇒ 製作⑩ 武装類の改修 ⇒ 製作 進捗 ⇒ 製作⑪ 塗装その1 マスキングによる塗り分けなど ⇒ 製作⑫ 塗装その2 ダクト内の塗り分けやバーニア、ビームサーベル塗装など ⇒ 製作⑬ スミ入れ、パイロットフィギュアの塗装など ⇒ 製作⑭ レッドチップ、センサーなど細部の塗装、デカール貼り ⇒ 製作⑮ 仕上げその1 頭部や胸部、腕部のディテールアップ ⇒ 製作⑯ 仕上げその2 腰部や脚部、ビームライフルなどのディテールアップ