今回は、HG 1/144 高機動型ザク 地上用 (サンホ機)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵は右手にザク・マシンガンを装備し、左手のヒート・ダガーを突き出す高機動型ザク地上用(サンホ機)の姿が掲載。光るモノアイや発光するダガー刃が印象的なデザインになっています。手前にはジム(モロッコ戦線仕様?)が掲載されているので、おそらく劇中カサブランカでの戦闘をイメージしたものかと。ただし劇中では右手にヒート・ダガー、左手にザク・マシンガンを装備していました。
パッケージサイズは一般的なHGよりも高さが2cm程度大きめ。同型機であるウォルド機、セルマ機とは大きさがほぼ同じです。エグバ機ともほぼ同じっぽいですね。オリジン版ザクのフォーマット自体パーツ数が多いですし、緻密なホバーユニットを持つキットなのでその分パーツボリュームも多め。
開封。
全部で4袋分のランナーです。
説明書は表紙のないプレバン仕様。大判B5サイズになります。搭乗するユン・サンホはサザンクロス隊の中でも比較的若そうなキャラクター。(あくまでイメージですが・・・;)名前からしてアジア系なんでしょうね。劇中ではジムモロッコ戦線仕様を仕留めるのに手間取っていたため、ウォルド機がコックピットを狙撃するというシーンが見られました。
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。多くの箇所は上半身の大部分はオリジン版ザクとほとんど変わりませんが、下半身がホバーユニット装備の高機動型ザク仕様になっているため、より柔軟に可動するようになっています。ディテールもフィンなどが細かく別パーツ化され、腰アーマーもすべて裏打ちパーツが造形されるなど完成度が高いです。
カラーガイドは他の高機動型ザク地上用とほぼ同じ。武装類の色味が機体によって異なるだけです。なのでサザンクロス隊を複数機作る場合は、一度にまとめて調色しておけば良いのでラクですね。
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑Aランナー。サンドブラウン、オリーブグリーン、ダークグレーのイロプラランナーで、頭部モノアイや腕部、脚部、バックパックなどの各部外装パーツ。以下、しばらくHG高機動型ザク地上用エグバ機からの流用になります。
↑Bランナー。ブラウン成型色で、胴体部や腕部、脚部などの外装パーツ。
↑Cランナー。グレー成型色の軟式素材で、頭部と腹部の動力パイプパーツです。
↑Dランナー。グレー成型色で、胴体部や腕部、脚部などの内部・関節パーツ類。KPS素材です。HGザクC型/C-5型などのHGオリジン版ザクからの流用ランナー。
↑E1、E2、Fランナー。E1はブラウン成型色で、胴体部や肩部スパイクアーマー、足甲パーツ。E2はサンドブラウン成型色で、胸部装甲パーツ。Fはグレー成型色で、首まわりやハンドパーツ、バックパックのバーニアパーツです。E1とE2は他のキットとは少し異なり、サンホ機のカラバリ用にスイッチでパーツが追加されたり省かれたりしています。
↑G1、G2ランナー。G1はブラウン成型色で、頭部や腰部、ソール部パーツ。G2はサンドブラウン成型色で、前腕部パーツです。これらもサンホ機のカラバリ用にパーツが追加・削除されています。
↑H2、Iランナー。ともにグレー成型色で、H2はザク・マシンガンパーツ。HGオリジン版ザクからの流用ランナーです。Iは腰部や脚部などの内部パーツ。KPS素材です。Iもサンホ機用にいくつかのパーツが省かれています。
↑J1ランナー、ポリキャップ(PC-001)。J1はグレー成型色で、ザク・マシンガン用のセンサーパーツ、ジョイントパーツ、ヒート・ダガーパーツなど。
↑水転写デカールです。
以上です。このキットは素組みのままだとサザンクロス隊の他のキットとあまり変わらないので、できることなら塗装&水転写デカールできっちりと仕上げたいですね。迷彩柄が加わることで泥臭さも強調されると思いますし、汚しなどを加えれば更にリアルな演出ができると思います。
そしてサザンクロス隊すべてのキットに迷彩・塗装を施してディスプレイさせることで、何事にも代えがたい満足感や優越感を得られると思います。時間も手間も必要で簡単にできることではないですが、最高の満足感を得るためにもぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
⇒アマゾンでHG 高機動型ザク 地上用 (サンホ機)を探す
⇒あみあみでHG 高機動型ザク 地上用 (サンホ機)を探す
⇒DMM.comでHG 高機動型ザク 地上用 (サンホ機)を探す
⇒駿河屋でHG 高機動型ザク 地上用 (サンホ機)を探す
⇒楽天でHG 高機動型ザク 地上用 (サンホ機)を探す
⇒ヤフーショッピングでHG 高機動型ザク 地上用 (サンホ機)を探す