ガンプラレビュー検索なら、グーグルよりもDuckDuckGoがオススメ!

HG ドラゴンガンダムのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HG 1/144 GF13-011NC ドラゴンガンダムのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。

パケ絵は手前に素立ちのドラゴンガンダム、背景としてドラゴンクローを展開した伸長状態のドラゴンガンダムが掲載されたHGUC(HGFC)フォーマット。ただし背景は炎が巻き上がる、激しいファイトを物語るような画像になっています。見落としているかもしれないですが、炎の中で攻撃を繰り出すシーンはなかったと思うのでこれはイメージですかね;

パッケージサイズは一般的なHGよりも縦横が1cm程度大きく、高さも2cm程度大きめ。ドラゴンガンダム自体は小柄な部類に入りますが、アクションベースやエフェクトパーツなどが多数付属するため、この大きさになっているようです。

プレバン商品としては珍しく、側面にも記載がありました。主にセット内容とプラモオリジナルのギミックについての記載。RGダブルフィンファンネルセットや拡張パーツセットの類だとセット内容はが記載されていることが多いですが、付属品が多いからというのもあるかと。

開封。

全部で4袋分のランナー+エフェクトパーツ2枚です。

説明書は小判A5サイズ。表紙や解説のない、プレバン商品定番のシンプル説明書になります。

一通り説明書をどうぞ。

以上、説明書でした。全体的にそこまで奇抜な構造というわけではないですが、腕部はドラゴンクローが備わっているため少し特殊。肘関節の可動を交えつつ、竜をイメージした腕部形状がうまく再現されていると思います。その他のギミックもそこまで目新しいものではないですが、表現としては面白くて良いですね。

カラーガイド。色種、調色ともにまずまずといったところ。合わせ目が少なく、パーツによる色分け再現度も高いので塗装はラクそうです。劇中を再現するため、ゴールドに塗装・・・します?

では各ランナーを簡単に見ていきます。

↑A1、A2ランナー、ホワイト、蛍光クリアオレンジ、ダークグレー、レッドのイロプラランナーで、頭部や胴体部、脚部、コアランダーパーツ、フェイロンフラッグパーツなど。ダークグレー成形色パーツはKPS素材です。

↑Bランナー。ダークグレー成形色で、胴体部や腕部、脚部などの内部・関節パーツ、ハンドパーツなど。KPS素材です。HGガンダムローズからの流用ですが、一部ハンドパーツが追加されています。「HG 1/144 Gガンダムフレーム1」と印字。

↑Cランナー。ホワイト成型色で、腕部や脚部外装パーツ、フェイロンフラッグ、真・流星胡蝶剣再現用のエフェクトパーツ。同じものが2枚あります。

↑D1、D2ランナー。イエロー成形色で、頭部や胴体部、腕部などの各部外装パーツ。KPS素材です。

↑E1、E2ランナー。グリーン成形色で、胴体部や腕部、脚部外装パーツ、背部コアランダーパーツなど。

↑F、ACB-BAランナー、ホイルシール。Fは蛍光クリアグリーン成形色で、フェイロンフラッグ用エフェクトパーツ。ACB-BAはクリアグリーン成形色で、アクションベース5の底板パーツです。

↑ACB-5ランナー。クリアグリーン成形色で、アクションベース5の支柱やジョイントパーツ。

↑真・流星胡蝶剣再現用のエフェクトパーツ2種。

以上です。シャッフル同盟の機体も残るはボルトガンダムのみ。ですがこのままボルトガンダムを出して終わりというのももったいないので、ぜひともGガンダムシリーズとしてガンダムシュピーゲルやライジングガンダムはキット化してもらいたいですね。

できればデビルガンダム四天王もキット化してほしいですが、流石に巨大過ぎて無理そう;
せめてHGデビルガンダムくらいはなんとか・・・。

⇒メルカリでHG ドラゴンガンダムを探す
⇒アマゾンでHG ドラゴンガンダムを探す
⇒あみあみでHG ドラゴンガンダムを探す
⇒DMM.comでHG ドラゴンガンダムを探す
⇒駿河屋でHG ドラゴンガンダムを探す
⇒楽天でHG ドラゴンガンダムを探す
⇒ヤフーショッピングでHG ドラゴンガンダムを探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す