icon icon

RGガンダム試作1号機フルバーニアンの組立工程 コアファイターの組み立て

こんにちは!今回は、RGガンダム試作1号機フルバーニアンの組立工程 コアファイターの組み立てをご紹介します!

自分的にフルバーニアンは、機体自体はかなり好きなガンダムですし、0083のストーリーも好きなのでRGでの発売決定は嬉しかったです。しかし、どうもガンプラのスタイルが微妙なのでRGフルバーニアンはあまりいいと思いませんでした。

なので今回、個人的に気に入らないスタイル部分を改修して少し脚を長くしたり、頭部を改修したりと手を加えていますので、なかなか見どころもあるかと思います。

ぜひ楽しんでご覧いただければと思います。では早速行ってみましょう。

RGガンダム試作1号機フルバーニアンの組立工程 コアファイターの組み立て

DSC_0003

まずはコアファイターのパーツ一覧から。RGだけあって流石にパーツが多いですねぇ。RGのガンプラはリアルである代償として、パーツがかなり細かくなっています。組み立て時にパーツを無くさないよう注意する必要があります。改修時もそうですね~。メタルパーツの穴を開けるのも破損させないように注意が必要です。

DSC_0005

コアファイターは本編通りに細かく折りたたんで本体に収納できるようになっています。そのためコアファイターの先端も緻密に折りたたんで格納できるようにしてあります。その分パーツ数は多いですが、リアリティーがあって楽しめるものになっています。

コックピットのカバーが開閉式になっているのもいいですね。

DSC_0007 DSC_0008

コアファイターの先端部分完成です。モールドもこれでもかってくらい入っています(笑)ちなみにデカールはいつものハイキューパーツRB01コーションデカールを使っています。

DSC_0010 DSC_0011 DSC_0012 DSC_0013

フルバーニアン本体の胸部と連動しているブースターが引き出し可能なギミックが付いています。ここまでリアルに再現するとはw( ̄▽ ̄;)w さすがRG・・・・。

DSC_0014 DSC_0015

DSC_0016 DSC_0017

裏面の突起を手前にスライドさせてブースターを展開させます。

DSC_0018

ブースター展開時です。コアファイター状態で展開するとちょっとかっこ悪い^_^;

DSC_0019

DSC_0020

ビームサーベル収納部分の先端を少しカットして短くしました。この部分は少し長すぎる気がしたので。

DSC_0021 DSC_0022

DSC_0023 DSC_0024

フルバーニアンの特徴的なユニバーサルブースターポッドが付いているので、コアファイターとしては少し歪な形状です。RX-78用のコアファイターと比べるとかなり違っていますが、飛行速度は圧倒的にこちらのほうが早いでしょうね。

DSC_0025

さてここからユニバーサルブースターポッドの組み立てです。フルバーニアン本体に設置後、ブースターの角度を変えるためにシャフトが伸縮します。手前に2本あるのがそのシャフトですね。この部分、うまく設置しないとブースターの角度が変わらなかったり抜けてしまったりするので注意が必要です。またその時になったらご紹介したいと思います。

あっと、ブースター内部パーツにバーニアを取り付ける突起がありますが、誤って切り取ってしまわないように注意しましょう。

DSC_0026 DSC_0027 DSC_0028

全体的には各部パーツが分かれていて十分リアルなのですが、パーツの内側とか部分的に色分けしたほうがいいところはマスキングして分けました。

DSC_0029 DSC_0030

ユニバーサルブースターポッドを伸縮させる為のシャフトです。

DSC_0031 DSC_0032

シャフトの差し込む向きと、一番右のかぶせパーツの向きを間違えないようにきちんと設置します。きちんと設置されていないとかシャフトが抜けたり伸縮しなかったりします。

DSC_0033 DSC_0034 DSC_0035

左右作ります。この状態でブースターの角度を変えてみましたが伸縮しなかったので、パーツがきちんとはまっていない状態のものを撮影しています。

DSC_0036

コアファイター本体にブースターポッドとビームサーベルを設置して完成です。

DSC_0037

DSC_0038

付属している車輪を設置します。

DSC_0039 DSC_0040

完成したものを見るとやっぱりいいですなぁ~。可変機構もよく考えられていると思いますし、バーニアやブースターカバー裏、バックパックの色分け、さらにはバーニア内部がむき出しになっているデザインなど、RGとしての完成度、塗装を含め、なかなかいいものに仕上がっていると思います。改めてRGフルバーニアンを見直すいい機会でした(^^)

では次回は改修を加えて少し足長にした脚部をご紹介します。お楽しみに~。

ではよいガンプラライフを。ではでは~。

⇒楽天でRGガンダム試作1号機フルバーニアンを探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す