こんにちは!今回は、HG 1/144 ヘルムヴィーゲ・リンカーのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!
HG 1/144 ヘルムヴィーゲ・リンカーの箱絵とランナー各種、説明書等のレビューをご紹介していきます。
では箱絵からどうぞ。
イラストは火星でヘルムヴィーゲ・リンカーが、ヴァルキュリアバスターソードを構えて移動するシーンが描かれています。後方からビーム攻撃を浴びていることから、おそらく劇中でのハシュマル戦をイメージしたものかと。パイロットフェイスは石動(いするぎ)・カミーチェが掲載。感情の起伏が小さい脇役的キャラクターです。
パッケージサイズは通常のHGシリーズよりも小さめの箱です。HGガンダムバルバトスやHGガンダムバルバトスルプスなどと同じサイズ。
横絵は大型のヴァルキュリアバスターソードを構えたアクションポーズなどが掲載。バスターソードは収納型、分割などそれぞれのスタイルに変化させてあります。その他、フェイスガードや足裏の組み替えパーツなどが紹介されています。
反対側は他の鉄血のオルフェンズシリーズHGキットと組合せて劇中のシーンを再現する楽しみが紹介されています。
箱にはまずまずのランナーがはいっています。これ以上小さくは出来ないですね。
2袋分のランナー。
ではここから説明書を見ていきます。鉄血のオルフェンズシリーズお決まりの、機体詳細とパイロット詳細が記載。ヘルムヴィーゲ・リンカーはグリムゲルデと同様にヴァルキュリアフレーム内蔵の機体。所有権はマクギリス・ファリドが所属するモンターク商会にあるとのことです。
他キットと同じく1枚もの。表面がカラーで裏面が白黒です。では説明書を一通りどうぞ。
以上、説明書でした。組み立てはHGグリムゲルデやHGグレイズといったギャラルホルン系モビルスーツと同じような構成になっています。なので、ギャラルホルン系キットを組み立てたことがあればだいたい迷わず組める、分かりやすいキットになっていると思います。
ではここから各ランナーを見ていきます。ランナーは数枚しかないので、パーツ数も少なく組み立てもラクです。
↑Aランナー。ライトブラウンやブルー、グレー、ホワイトのイロプラランナーです。ヘルムヴィーゲ・リンカーの各部外装類パーツ。
↑Bランナー。グレーのランナーです。ヴァルキュリアフレームと印字。グリムゲルデからの流用ランナーです。ヴァルキュリアフレームの内部パーツ類。
↑Cランナー。グレーのランナーです。ヘルムヴィーゲ・リンカー専用の内部パーツやヴァルキュリアバスターソードなどのパーツ類です。
↑Eランナー、ポリキャップ、ホイルシールです。Eランナーはホワイトのランナー。Dランナーはなく、Cの後はEとなります。ポリキャップはHGシリーズでよく見られるPC-002。他キットにも流用可能です。ホイルシールは極めて少なめ。
以上です。ランナー数も少ないので、パッケージレビューはかなりボリューム少なめでお届けしました。鉄血のオルフェンズシリーズの中でもお手軽で組みやすいキットになっていると思います。その中で、ヴァルキュリアバスターソードは圧巻の一言。マニピュレーターのサイズが大きいヘルムヴィーゲ・リンカーにしかきちんと保持させることが出来ないのは残念ですが、その分ソードをぶん回しているシーンなどを再現して楽しみたいですね。
⇒楽天でHGヘルムヴィーゲ・リンカーを探す
⇒駿河屋でHGヘルムヴィーゲ・リンカーを探す