icon icon

HGガンダムバルバトスルプスの組立工程 脚部の組み立て

こんにちは!今回は、HGガンダムバルバトスルプスの組立工程 脚部の組み立てをご紹介します!

短期集中型としてお送りしているHGガンダムバルバトスルプスの組み立てですが、今回も脚部の組立工程を一気にまとめてご紹介していきます。かなり縦長の組立工程となりますが、どうぞついてきていただけると幸いでございますm(_ _)m

脚部の改修箇所は特に足首から下の部分に集中していて、肉抜き穴を埋めたりプラ板で塞いだり、ちょっとしたディテールも追加したりしています。改修はめんどくさいっちゃめんどくさいんですが、ちょっとやるだけでかなりいい感じに仕上がってくるので、細かく手を加えてみるのもいいですよ。では脚部の組み立てをどうぞ。

1

まずは脚部の足首から下の部分を組み立てておきます。足首から下の部分のパーツ一覧です。パーツ数は少なめ。

この部分はHGバルバトスと比較すると、第6形態のようなハイヒール型になっています。第6形態よりも全体的なバランスが良くなっていて、少し丸みを帯びた形状。HGシリーズのバルバトスは毎度かかとが空洞になっているわけですが、今回は初めてそのかかとの空洞をプラ板で塞いでみました。

組み立てに関しては、ほぼ鉄血シリーズのいつもの組み合わせそのまんまって感じですね。リング型の足首パーツをハメ込んで外装パーツを組み合わせる形です。シンプルながらも獣感は失っていないので、ワイルドなディテールも楽しめますよ。

2

脚部のベースとなる内部パーツを組み立てておきます。リング型のパーツははめ込む向きに注意です。説明書と形状を確認しながらハメ込みます。肉抜き穴についてはパテで埋めて凹凸のない表面にしておきました。(ぼやけておるな・・・^_^;)

パテ埋めする場合はサーフェイサーを吹くわけですが、サーフェイサーを吹くとリング型のパーツをはめ込む箇所がきつくなってしまいます。なので、そのあたりはヤスリがけするなりして可動がスムーズになるように調整しておきましょう。

3 4

かかと部分の外装パーツをハメ込みます。内側の穴をプラ板で埋めた場合、プラ板のサイズが大きいとこの内部パーツがハメにくくなるので注意です。

5

6

次にアンクルガードと脚の甲パーツを組み合わせます。アンクルガードを下向きにハメ込み、クルッと回転させて上向きに変えておきます。

7 8

赤い脚底のパーツにポリキャップを組み込み、脚の甲、アンクルガードのパーツをハメ込みます。説明書通りなのでカンタンなご紹介をしております^_^;

9

10

11

最後に、先程組み立てた内部パーツとかかと側の部分と組合せて足首から下の部分の完成です。

12

13

14

HGガンダムバルバトス(第4形態)と比べると少しサイズが大きめに感じますかねー。前述しましたが、かかと部分の空洞は画像のようにプラ板でフタをしております。そしてつま先の裏側には肉抜き穴があったので、こちらもパテで埋めてヤスリでキレイにしています。

15

パーツが小さめなので多少マスキング塗装に荒がありますが、気になるならエナメル塗料で似たようなカラーリングの筆塗りをして、キレイに塗り分けてやってくださいまし。

16

17 18 19 20

全体的にデカールも少なめで、純白感が感じられますね。以上、足首から下の組み立てでした。

ではここで少しコーヒーブレイクです。ようつべからの選りすぐり動画をどうぞ。久々のコーヒーブレイクですな(*^^*)

岡田さんかい!?熱い!・・・・熱いよ!(カイ風)(笑) ガンダムをここまで熱く解説できる方はこの人しかいない!って感じです♪(戦いは臆病なくらいがちょうどいいのよね・・・・)

では体も温まったところで? 引き続き脚部の組立工程をご紹介していきますねー。続きは足首から上の部分の組立工程です。

足首から上の組み合わせもHGガンダムバルバトスやその他の鉄血シリーズキットとだいたい同じ。内部のガンダムフレームに外装パーツを被せていく形になります。

この箇所の改修点としては外装にちょこっとプラ板を取り付けてディテールアップしたくらいです。ですがその分、塗装に関しては細かくマスキング塗装をしています。特に脹脛のスラスター部分は、塗装やトップコートのたびにマスキングをしなければいけなかったので少し手間でした。グレー系で塗装すると艶を気にせず全体をつや消しトップコートできるので、ムリにアイアン系で塗装する必要もないかと思います。このあたりはお好みのカラーで塗装してやってくださいまし。

おっと忘れてました^_^; あと、もう一点の改修ですが、毎度のごとく膝の部分にメタルパーツを取り付けています。やっぱりメタルパーツをつけると少しオシャレに仕上がりますです♪

1

 

2

まずは内部ガンダムフレームを組み立ておきます。組み立てもカンタンなので、ササッと流しでご紹介していきたいと思います。

3

4

腿の内部パーツと膝のパーツを組み合わせます。膝関節のパーツはマホガニーで塗装、一部は青系のカラーで細かく塗装しています。詳しくは塗装ページをどうぞ。⇒HGガンダムバルバトスルプスの製作④ 塗装その1

5

6

またぼやけてるー^_^; 最近ぼやけ頻度が高くて申し訳ないですm(_ _)m 見づらいですねぇ^_^;カメラのピントがちょっと合いにくくなっているような・・・・・

7

次に股関節のパーツを組み立てます。ここもいつものガンダムフレーム。パーツの形状と向きに注意して組み立てます。(またしてもぼやけやん^_^;)

8

9

10

脚部付け根のパーツは平らな方が前にくるので注意して組み立てます。

11

12

では腿の外装パーツを被せていきます。

13

腿の前面のパーツは膝を曲げて取り付けないと邪魔になるので注意です。あと、付け根パーツと合わせて挟み込むので、段差が噛み合うようにはめ込んでいきましょう。膝のマホガニーで塗装したパーツは、膝を曲げても特に白い外装パーツと干渉することはないので塗装ハゲは大丈夫だと思います。

14

15

黄色いダクトパーツと足首から下の部分を取り付けるためのポリキャップを挟んで外装パーツを被せます。ポリキャップは忘れがちなので忘れずに挟んでおきます。

16

17

18_2

脹脛のスラスター部分を取り付けます。スラスターの中央内部(画像赤◯のところ)を塗り忘れがちなので、忘れずに追加塗装しておきます。今回はエナメルのフラットブラックで筆塗りしておきました。この箇所はかなりよく見えるところなので、特に塗装忘れに注意です。

19

一応、脹脛パーツの角度を変えてパチリと撮影しておきました。

20

21

足首から下の部分と組み合わせたら脚部完成です。

22

23

これで脚部の完成となります。メタルパーツを埋め込んでいなかったので、またしても完成後に埋め込んでおきました。では脚部を前後から舐めるように?ご覧くださいまし(笑)

24

25

26

28

以上。脚部の組み立てでした。スラーっとしていてスタイルのいいルプスの脚部ですねぇ。バルバトスの第6形態よりもバランスも良くなっていて、どっしり感もありますね。バルバトス史上最高のディテールかも!?

さて、ちょっと話は変わって、最近鉄血のオルフェンズをはじめから2話ほど見返してみました。やっぱり初めて見た時とはだいぶ印象が違っていて、かなり奥が深いストーリーだなーと思いましたね。初めて見た時はなんやらわからなかったのですが、放送回も増えて第2期までいくと、人物の名前とかもわかっていてストーリーに集中できます。もしかしたら2回目見たほうが更に面白いかも。なので、もし時間があったら鉄血のオルフェンズをはじめから見返してみるのもいいですよ。お試しあれ。

それと、今週は3種類の新作ガンプラが発売されます。ですが地方だと新作ガンプラの到着が遅いので、どうしてもガンプラレビューが若干遅くなってしまいます。これはレビューをお届けする側としては少し残念^_^; それに全国的に雪が降るようなので(すでに積雪の地域もありますね)、さらに届くのが遅くなるかもです。地方にアマゾンの倉庫ができればいいなーなんて感じたりもする今日このごろ。ですが皆様、そんな雪まみれの季節ですが、寒さに気をつけて怪我をせぬよう安全にお過ごしくださいませー。

では良いガンプラライフを。ではでは~。

⇒楽天でHGガンダムバルバトスルプスを探す
⇒駿河屋でHGガンダムバルバトスルプスを探す
⇒ヤフーショッピングでHGガンダムバルバトスルプスを探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す