ガンプラレビュー検索なら、グーグルよりもDuckDuckGoがオススメ!

1/1 ザクプラくんDXセット(ランナーVer.再現パーツ付き)のパッケージ・ランナー レビュー

今回は、1/1 ザクプラくんDXセット(ランナーVer.再現パーツ付き)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。

パケ絵はヒートホークを装備したザクプラくんの素立ちイラスト、そしてランナーVer.としてランナーに組み込まれたザクプラくんのイラストが掲載されています。背景はモノクロでガンプラ制作のデスクが描かれていますが、フォーマットはHGUCで親しみが感じられるようになっています。いいですね。

パッケージサイズはHGBCなどのオプションパーツと縦横は同じ。ただしランナー枚数が多いため、高さが1.5cm程度大きめになっています。ちなみに1/1ガンプラくんDXセットとは同じ大きさでした。

側面も黒を基調としたHGUCスタイルで、部分的に青枠や赤枠で注目ポイントが強調されています。
これは他のガンプラくんシリーズと同じですが、目立つのでHGUCにも採用しても良いかもですね。

開封。

全部で2袋分のランナーです。

説明書は超極小のA6サイズ。ただし四つ折りになっているため、開くとA4サイズになります。
表紙にはパーツリストが掲載。最近ガンプラくんのCMを見なくなったのでちょっと淋しいですね。
公式ページには掲載されているので気になる方は下記のリンクからどうぞ。なんかCMでは見たことのない、長編の哀戦士編や巡り合い宇宙編なる動画も公開されています。(BSなどのガンダム枠で公開されてるんですかね。最近この枠を見ていないので、流れていたらスイマセン;)

⇒ガンプラくん公式ページ

説明書をどうぞ。

以上、説明書でした。構造や組み立て方法はほぼガンプラくんDXセットと同じ。パーツ数も少なく組み立てもラクです。
組立時間は早くて40分くらいかと。通常Ver.ランナーVer.の組み換えもラクなので、色んなスタイルで楽しむことができます。

では各ランナーを簡単に見ていきます。

↑A1ランナー。グリーン、ダークグレー、ピンクのイロプラランナーで、頭部や腕部パーツ。
1/1 ザクプラくんからの流用ランナーです。

↑A2ランナー。ダークグレー、濃いめのグリーン、グリーンのイロプラランナーで、胴体部や腹部動力パイプ、脚部パーツ、台座やザク・バズーカ、ザク・マシンガン、ヒート・ホークといった付属品パーツ。

↑B1ランナー。グリーン成形色で、ランナーVer.再現用のランナーパーツ。

↑B2ランナー。グリーン成形色で、ランナーVer.再現用のジョイントパーツやランナーパーツです。

以上です。今のところこのガンプラくんシリーズでキット化が予定されているのは2025年6月に発売のシャアザクくんのみ。
公式ホームページを確認するとνガンプラくん、エアプラくん、ジムプラくん、ジオプラくんなど多数のキャラクターが存在するので、この先キット化されるのかどうなるのか楽しみではありますね。

まぁこのザクプラくんやシャアザクくんの売れ行き次第なところもあるのかなと思いますが、まさかSDに取って代わるなんてことはない・・・かなと。

⇒メルカリで1/1 ザクプラくんを探す
⇒アマゾンで1/1 ザクプラくんを探す
⇒あみあみで1/1 ザクプラくんを探す
⇒DMM.comで1/1 ザクプラくんを探す
⇒駿河屋で1/1 ザクプラくんを探す
⇒楽天で1/1 ザクプラくんを探す
⇒ヤフーショッピングで1/1 ザクプラくんを探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す