プレミアムバンダイ

HG ガズ R/L レビュー

今回は、HG 1/144 ガズ R/Lのレビューをご紹介します! HG ガズ R/Lは、『機動戦士ガンダムZZ』に登場するMS『ガズ R/L』の1/144スケールモデルキットです。ガズRとガズⅬが2体セットで同梱。頭部アンテナや足先、肩部ショルダーアーマー、腕部形状などを新規造形で再現し、特徴的な「ロイヤル・ガード」主…
続きを読む>>


HG リーオー(飛行ユニット仕様)のパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HG 1/144 リーオー(飛行ユニット仕様)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は素立ちのリーオー(飛行ユニット仕様)が掲載。背景はホームページに掲載されているものと同じで、砂漠を飛行する…
続きを読む>>


HG リーオー(飛行ユニット仕様) レビュー

今回は、HG 1/144 リーオー(飛行ユニット仕様)のレビューをご紹介します! HG リーオー (飛行ユニット仕様)は、『新機動戦記ガンダムW』に登場する量産型MS『リーオー』飛行ユニット装備型の1/144スケールモデルキットです。OZや地球圏統一連合など各勢力に配備されているリーオーの飛行ユニットを備えた仕様を再現…
続きを読む>>


RE/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のパッケージ・ランナー レビュー

今回は、RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はギュネイ機と並飛行するクェス機が掲載。塗装済みキットの合成画像ですが、パッケージサイズが大きい…
続きを読む>>



RE/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機) レビュー

今回は、RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のレビューをご紹介します! RE/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)は、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に登場するMS『ヤクト・ドーガ』の1/100スケールモデルキットです。クェス・エア機の流線的な頭部を新規造形、赤いボディカラーを成型色で再現。…
続きを読む>>


MG 百式壊のパッケージ・ランナー レビュー

今回は、MG 1/100 百式壊のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はビルドダイバーズGBWCシリーズの定番、フォントと特殊デザインで飾られたパッケージデザインになっています。百式壊(クラッシュ)の…
続きを読む>>


MG 百式壊 レビュー

今回は、MG 1/100 百式壊のレビューをご紹介します! MG 百式壊は、『ガンダムビルドダイバーズ GIMM&BALL’s World Challenge』に登場するガンプラ『百式壊(クラッシュ)』の1/100スケールモデルキットです。頭部や肩、腕部、サイドスカートなど、ディテールアップされた外装を新規造形で再現。…
続きを読む>>


HG ジェガンD型 (護衛隊仕様)のパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HG 1/144 ジェガンD型 (護衛隊仕様)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は塗装済みキット全身画像に、上下枠で区切られた背景が掲載されたHGUC仕様デザイン。プレバン商品なのでモノク…
続きを読む>>



HG ジェガンD型 (護衛隊仕様) レビュー

今回は、HG 1/144 ジェガンD型 (護衛隊仕様)のレビューをご紹介します! HG ジェガンD型 (護衛隊仕様)は、『機動戦士ガンダムNT』に登場するMS『ジェガンD型 (護衛隊仕様)』の1/144スケールモデルキットです。機動戦士ガンダムUCに登場するジェガンD型を護衛隊仕様にカスタマイズ。頭部形状や胸部増加装甲…
続きを読む>>


MG ジンクスIII (連邦カラー)のパッケージ・ランナー レビュー

今回は、MG 1/100 ジンクスIII (連邦カラー)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は機体色と同じライトブルーカラー。複数機のジンクスが宇宙で戦闘を繰り広げるシーンですが、カラーではないから…
続きを読む>>


MG ジンクスIII (連邦カラー) レビュー

今回は、MG 1/100 ジンクスIII (連邦カラー)のレビューをご紹介します! MG ジンクスIII (連邦カラー)は、『機動戦士ガンダム00』に登場するMS『ジンクスIII』の地球連邦軍カラー仕様1/100スケールモデルキットです。赤いアロウズ所属機カラーとは異なる2色のブルーが成型色で再現され、GNランス、GN…
続きを読む>>


HG ジンクスIV (指揮官機)のパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HG 1/144 ジンクスIV (指揮官機)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はジンクスⅣこそ塗装済みキットを使った合成ですが、背景は大型のフォントや特殊エフェクトなどでかなりオシャレに飾…
続きを読む>>


HG ジンクスIV (指揮官機) レビュー

今回は、HG 1/144 ジンクスIV (指揮官機)のレビューをご紹介します! HG ジンクスIV (指揮官機)は、『劇場版機動戦士ガンダム00』に登場するMS『ジンクスIV(指揮官機)』の1/144スケールモデルキットです。設定のグレーカラーリングを成型色で再現され、NGNバズーカやショートとロングに組み換え可能なG…
続きを読む>>


RG トールギスⅡのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、RG 1/144 トールギスⅡのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はRGおなじみのフェイスアップと素立ちのトールギスⅡです。素立ちはプレバンホームページにも使用されている塗装済みキットで、デ…
続きを読む>>


RG トールギスⅡ レビュー

今回は、RG 1/144 トールギスⅡのレビューをご紹介します! RG トールギスⅡは、『新機動戦記ガンダムW』に登場するトレーズ・クシュリナーダ専用機『トールギスⅡ』の1/144スケールモデルキットです。RGトールギスEWをベースに、フェイスパーツや頭頂部の特徴的な造形を新規パーツで再現。登場シーンが演出できる新規手…
続きを読む>>