今回は、HG 1/144 ガンダムエルオーブースターのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は肩のリアクターユニットを展開し、スラストビーム・キャノン射撃体勢を取るガンダムエルオーブースターが掲載。その…
続きを読む>>
・ガンプラレビュー検索なら、グーグルよりもDuckDuckGoがオススメ!
・amazonプライムデーセール開催中!
![]() RGシャイニングガンダム [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() MGガンダムヴィダール [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGUCサイコガンダムMk-Ⅱ [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGズゴック(SEED F Ver.)) [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
HGAC ガンダムエルオーブースター レビュー
今回は、HGAC 1/144 ガンダムエルオーブースターのレビューをご紹介します! HGAC ガンダムエルオーブースターは、『新機動戦記ガンダムW DUAL STORY G-UNIT』に登場するMS『ガンダムエルオーブースター』の1/144スケールモデルキットです。ガンダムエルオーブースターの特徴的な機体形状をHG最新…
続きを読む>>
RG フリーダムガンダム Ver.GCPのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、RG 1/144【ガンダムベース限定】ZGMF-X10A フリーダムガンダム Ver.GCPのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は素立ちとフェイスアップが掲載された定番RGフォーマットですが…
続きを読む>>
RG フリーダムガンダム Ver.GCP レビュー
今回は、RG 1/144【ガンダムベース限定】ZGMF-X10A フリーダムガンダム Ver.GCPのレビューをご紹介します! RG フリーダムガンダム Ver.GCPは、『機動戦士ガンダムSEED 』に登場する主人公機『ZGMF-X10A フリーダムガンダム』のGCP版1/144スケールモデルキットです。GCP版特有…
続きを読む>>
![]() MGSD ウイングゼロEW [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGデスティニーSII&ゼウス [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() RGアカツキ(オオワシ装備) [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGボリノーク・サマーン [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
HGUC ジム寒冷地仕様のパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HGUC 1/144 RGM-79D ジム寒冷地仕様のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は90mmマシンガンを抱えるものと、90mmマシンガンとシールドを装備する2体のジム寒冷地仕様がアニメ…
続きを読む>>
HGUC ジム寒冷地仕様 レビュー
今回は、2003年7月に発売されたHGUC 1/144 RGM-79D ジム寒冷地仕様のレビューをご紹介します! HGUC ジム寒冷地仕様は、OVA『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 』に登場するMS『ジム寒冷地仕様』の1/144スケールモデルキットです。ジムのバリエーション機で、ジムコマンドに繋がる特徴的…
続きを読む>>
HG レイダーガンダムのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HG 1/144 R10 GAT-X370 レイダーガンダムのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は右腕に2連装52mm超高初速防盾砲、左手に破砕球「ミョルニル」を装備して鉄球を放るレイダーガ…
続きを読む>>
HG レイダーガンダム レビュー
今回は、2012年1月に発売されたHG 1/144 R10 GAT-X370 レイダーガンダムのレビューをご紹介します! HG レイダーガンダムは、『機動戦士ガンダムSEED 』に登場するMS『GAT-X370 レイダーガンダム』の1/144スケールモデルキットです。高出力エネルギー砲を持つ頭部やウイング付きバックパッ…
続きを読む>>
![]() HG Mストライクフリーダム [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HG Iジャスティス弐式 [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGギャンシュトローム [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() MGナラティブC装備 Ver.Ka [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
MG エールストライクガンダムVer.RM 塗装済み完成品 レビュー
今回は、MG 1/100 エールストライクガンダムVer.RM 塗装済み完成品 レビューをご紹介します! MG エールストライクガンダムVer.RMが完成しましたので、塗装済み完成品のレビューと塗装レシピをご紹介していきます。 今回製作したエールストライクガンダムVer.RMは、手元にあったガンダムベース限定MG 1/…
続きを読む>>HG ジェガン(アクシズ・ショックイメージカラー)のパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HG 1/144 ジェガン(アクシズ・ショックイメージカラー)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はアクシズを押し返そうとするジェガンの姿が掲載。ジェガンは赤い摩擦熱やグリーンのサイコフレーム粒子などを纏…
続きを読む>>
HG ジェガン(アクシズ・ショックイメージカラー) レビュー
今回は、HG 1/144 ジェガン(アクシズ・ショックイメージカラー)のレビューをご紹介します! HG ジェガン(アクシズ・ショックイメージカラー)は、『機動戦士ガンダム逆襲のシャア』の劇中、アクシズ落下阻止時のカラーイメージで再現されたジェガンの1/144スケールモデルキットです。劇中の摩擦熱を浴びる際のカラーリング…
続きを読む>>
GUNDAM SIDE-F(νガンダム立像)、ガンダムベース福岡に行ってきました。
先日、博多にある『GUNDAM SIDE-F』と『ガンダムベース福岡』に行ってきましたので、今回はその移動ルートや実物大νガンダム立像のレビュー、GUNDAM SIDE-F、ガンダムベース福岡での購入物などを簡単にご紹介します! まずは博多駅に到着。『GUNDAM SIDE-F』と『ガンダムベース福岡』は距離が近いため…
続きを読む>>
Figure-rise Standard スレッタ・マーキュリーのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、Figure-rise Standard スレッタ・マーキュリーのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はHG水星の魔女シリーズと同じ、ホワイトとライトブルーを基調としたデザインフォーマットで、…
続きを読む>>
Figure-rise Standard スレッタ・マーキュリー レビュー
今回は、Figure-rise Standard スレッタ・マーキュリーのレビューをご紹介します! Figure-rise Standard スレッタ・マーキュリーは、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に登場する主人公『スレッタ・マーキュリー』のFigure-rise Standardキットです。タンポ印刷と水転写式デカ…
続きを読む>>
HGUC シュツルム・ディアスのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HGUC 1/144 RMS-099B シュツルム・ディアスのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はクレイ・バズーカを保持して飛行するシュツルム・ディアス指揮官機の姿が掲載。グライバインダーの…
続きを読む>>