カテゴリー: ガンプラ

MG トールギスEWのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、MG 1/100 トールギスEWのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はドーバーガンとシールドを装備してこちらに迫りくるトールギスEWの姿が掲載。寒冷地、太陽の光によって淡黄色に染まるトールギ…
続きを読む>>


MG トールギスEW レビュー

今回は、2013年1月に発売されたMG 1/100 トールギスEWのレビューをご紹介します! MG トールギスEWは、『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光』に登場するMS『トールギスEW』の1/100スケールモデルキットです。カトキハジメ氏デザインの特徴的な形状やカラーリングを新規造形で再…
続きを読む>>


SD 三国創傑伝 張遼サザビーのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、SD 三国創傑伝 張遼サザビーのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は機略双鉞(きりゃくそうえつ)を両手に構える張遼サザビーの姿が掲載。キラリと光るモノアイは狙った獲物を逃さないというような豪傑感が感じられ…
続きを読む>>


SD 三国創傑伝 張遼サザビー レビュー

今回は、SD 三国創傑伝 張遼サザビーのレビューをご紹介します! SD 三国創傑伝 張遼サザビーは、『SD 三国創傑伝』に登場する『張遼サザビー』のSDキットです。進化したプロポーションと、パーツ分割によるSD史上最高峰の色分けを実現。一新された頭身バランスと各所の関節構造により、躍動感あふれるポージングが再現可能なキ…
続きを読む>>



SD 三国創傑伝 諸葛亮フリーダムガンダムのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、SD 三国創傑伝 諸葛亮フリーダムガンダムのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は宙天羅扇(ちょうてんらせん)を構える諸葛亮フリーダムガンダムの姿が掲載。ホワイト、ゴールド、きらびやかなブルーの清潔感あるヒ…
続きを読む>>


SD 三国創傑伝 諸葛亮フリーダムガンダム レビュー

今回は、SD 三国創傑伝 諸葛亮フリーダムガンダムのレビューをご紹介します! SD 三国創傑伝 諸葛亮フリーダムガンダムは、『SD 三国創傑伝』に登場する『諸葛亮フリーダムガンダム』のSDキットです。進化したプロポーションと、パーツ分割によるSD史上最高峰の色分けを実現。一新された頭身バランスと各所の関節構造により、躍…
続きを読む>>


SD 三国創傑伝 趙雲ダブルオーガンダム&碧竜駆のパッケージ・ランナー レビュー

今回は、SD 三国創傑伝 趙雲ダブルオーガンダム&碧竜駆のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は手前に閃光(せんこう)と瞬閧(しゅんこう)を構える姿、奥には碧竜駆(へきりゅうく)に搭乗する趙雲ダブルオーガン…
続きを読む>>


SD 三国創傑伝 趙雲ダブルオーガンダム&碧竜駆 レビュー

今回は、SD 三国創傑伝 趙雲ダブルオーガンダム&碧竜駆のレビューをご紹介します! SD 三国創傑伝 趙雲ダブルオーガンダム&碧竜駆は、『SD 三国創傑伝』に登場する『趙雲ダブルオーガンダム』と『碧竜駆』のSDキットです。進化したプロポーションと、パーツ分割によるSD史上最高峰の色分けを実現。一新された…
続きを読む>>



HGBF ビルドストライクガンダム フルパッケージのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HGBF 1/144 ビルドストライクガンダム フルパッケージのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はビームライフルとシールドを装備して構えるビルドストライクガンダムフルパッケージの姿が掲載。…
続きを読む>>


HGBF ビルドストライクガンダム フルパッケージ レビュー

今回は、2013年10月に発売されたHGBF 1/144 ビルドストライクガンダム フルパッケージのレビューをご紹介します! HGBF ビルドストライクガンダム フルパッケージは、『ガンダムビルドファイターズ』に登場するガンプラ『ビルドストライクガンダム フルパッケージ』の1/144スケールモデルキットです。ストライク…
続きを読む>>


HGUC ウーンドウォートの塗装済み完成品 レビュー

今回は、HGUC 1/144 ガンダムTR-6[ウーンドウォート]の塗装済み完成品 レビューをご紹介します! HGUC 1/144 ガンダムTR-6[ウーンドウォート]が完成しましたので、塗装済み完成品のレビューと塗装レシピをご紹介していきます。 今回製作したガンダムTR-6[ウーンドウォート]は、各部にプラ板でモール…

続きを読む>>

SD 三国創傑伝 トリニティバイク レビュー

今回は、SD 三国創傑伝 トリニティバイクのレビューをご紹介します! SD 三国創傑伝 トリニティバイクは、『SD 三国創傑伝』に登場する『トリニティバイク』のSDキットです。バイクをイメージした特徴的な形状を再現。付属のホイールシール(4色)により、各勢力をイメージしたカラーが再現可能なキットになっています。付属のジ…
続きを読む>>


シタデルカラー Base MECHANICUS STANDARD GREY、Layer DAWNSTONE レビュー

今回はシタデルカラーのBase MECHANICUS STANDARD GREY(ベース メカニクススタンダードグレー)とLayer DAWNSTONE(レイヤー ダウンストーン)のレビューをご紹介します! シタデルカラーはイギリスのゲーム製作会社『ゲームズワークショップ』が販売するホビー用の水性アクリル塗料です。水で…
続きを読む>>


1/144 RX-78F00 ガンダム&ガンダムドックの制作③ 大まかな塗装

今回は、1/144 RX-78F00 ガンダム&ガンダムドックの制作③をご紹介します! 前回までで合わせ目消しや表面処理も終わっているので、今回から塗装をしていきます。このキットは各部に細かい色分けが必要なので、それらをどのようにして塗り分けていくかが課題となります。まずは通常通り、大まかな塗装を施していきます。 前回…

続きを読む>>

HG ムラサメ(アンドリュー・バルトフェルド専用機)のパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HG 1/44 MVF-M11C ムラサメ(アンドリュー・バルトフェルド専用機)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は中央にムラサメ(アンドリュー・バルトフェルド専用機)が掲載されたHG S…
続きを読む>>