カテゴリー: ガンプラ

HG モンキーロディ(598機)/モンキークラブロディのパッケージ・説明書・ランナー レビュー

今回は、HG 1/144 モンキーロディ(598機)/モンキークラブロディのパッケージ、説明書、ランナーのレビューをご紹介します!その他、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は左手のクローを展開し、中心のマシンガンで射撃するモンキークラブロディの姿が掲載。背景には多数の小惑…
続きを読む>>


HG モンキーロディ(598機)/モンキークラブロディ レビュー

今回は、HG 1/144 モンキーロディ(598機)/モンキークラブロディのレビューをご紹介します! HG モンキーロディ(598機)/モンキークラブロディは、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント』に登場するMS「モンキーロディ(598機)/モンキークラブロディ」の1/144スケールモデルキットです。モ…
続きを読む>>


HGヘルムヴィーゲ・リンカーのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HG 1/144 V08Re-0526 ヘルムヴィーゲ・リンカーのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はヴァルキュリアバスターソードを構えて突進するヘルムヴィーゲ・リンカーの姿が掲載。多数のビ…
続きを読む>>


HG ギラ・ズール(キュアロン機)のパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HG 1/144 ギラ・ズール(キュアロン機)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は2体のギラ・ズール(キュアロン機)が掲載。手前が左手にシールドを装備し、ビームスナイパーライフルを両手で構…
続きを読む>>



HG ギラ・ズール(キュアロン機) レビュー

今回は、HG 1/144 ギラ・ズール(キュアロン機)のレビューをご紹介します! HG ギラ・ズール(キュアロン機)は、『機動戦士ガンダムUC』に登場するMS「AMS-129 ギラ・ズール(キュアロン機)」の1/144スケールモデルキットです。キュアロン機の特徴的な装備を新規パーツを交えて再現。ビームスナイパー・ライフ…
続きを読む>>


HG ジム・スループのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HG 1/144 RGM-79U ジム・スループのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はソナーガンを手に水中を航行するものとアクアパックからセンサーポッドを展開するもの、2体のジムスロープが掲…
続きを読む>>


HG ジム・スループ レビュー

今回は、HG 1/144 RGM-79U ジム・スループのレビューをご紹介します! HG ジム・スループは、『機動戦士ガンダム MSD』より、MS「RGM-79U ジム・スループ」の1/144スケールモデルキットです。地球連邦軍初の水陸両用機の特徴的な機体形状を再現。アクア・パックやバラストタンク、ソナーガン、センサー…
続きを読む>>


RE/100 デナン・ゲーのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、RE/100 1/100 XM-02 デナン・ゲーのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵には2体のデナン・ゲーが掲載。手前がビームライフルを両手持ち射撃するポーズ、奥がビームシールドを構えるポ…
続きを読む>>



RE/100 デナン・ゲー レビュー

今回は、RE/100 1/100 XM-02 デナン・ゲーのレビューをご紹介します! RE/100 デナン・ゲーは、『機動戦士ガンダムF91』に登場するMS「XM-02 デナン・ゲー」の1/100スケールモデルキットです。デナン・ゲーの特徴的な機体形状をRE/100のフォーマットで再現。幅広い可動域により、シーン再現度…
続きを読む>>


HG ヘルムヴィーゲ・リンカー レビュー

今回は、2017年1月に発売されたHG 1/144 V08Re-0526 ヘルムヴィーゲ・リンカーのレビューをご紹介します! HGヘルムヴィーゲ・リンカーは、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』に登場するMS「V08Re-0526 ヘルムヴィーゲ・リンカー」の1/144スケールモデルキットです。グリム・ゲルデ改修機…
続きを読む>>


ENTRY GRADE ウイングガンダムのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、ENTRY GRADE 1/144 ウイングガンダムのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はENTRY GRADEフォーマット。ライトブルーのフレームカラーと素立ち機体、背景として組み立て前のランナーが掲載…
続きを読む>>


ENTRY GRADE ウイングガンダム レビュー

今回は、 ENTRY GRADE 1/144 ウイングガンダムのレビューをご紹介します! ENTRY GRADE ウイングガンダムは、『新機動戦記ガンダムW』に登場するMS「XXXG-01W ウイングガンダム」の1/144スケールモデルキットです。主人公機であるウイングガンダムを簡単組み立て✕ハイクオリティのENTRY…
続きを読む>>


HG ガンダムバーンレプオスのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HG 1/144 OZ-10VMSX-2 ガンダムバーンレプオスのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は武装し、アサルト・ベイオネットで射撃するMS形態と、ゴレムクローを展開するデュエルモード…
続きを読む>>


HG ガンダムバーンレプオス レビュー

今回は、HG 1/144 OZ-10VMSX-2 ガンダムバーンレプオスのレビューをご紹介します! HG ガンダムバーンレプオスは、『新機動戦記ガンダムW DUAL STORY G-UNIT』に登場するMS「OZ-10VMSX-2 ガンダムバーンレプオス」の1/144スケールモデルキットです。オリジナルメカデザイナー阿…
続きを読む>>


HG ガンダムナイオンのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HG 1/144 ガンダムナイオンのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はHG水星の魔女フォーマット。中央にはヴァジュラを両手に構えるガンダムナイオンが掲載されています。閃光がほとばしる印象的…
続きを読む>>