icon icon

HG 1/144 ガンダムキマリストルーパーのレビューです。

こんにちは!今回は、機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズの登場機、HG 1/144 ガンダムキマリストルーパーのレビューをご紹介します!

ガンダムキマリスはギャラルホルンに所属するボードウィン家跡取り、ガエリオ・ボールドウィンが搭乗する機体です。ガンダムフレーム搭載機でありながら阿頼耶識システムは使用されておらず、パイロットの操縦技術と機体性能のみによって戦闘を行います。

ガンダムキマリストルーパーはガンダムキマリスを地上決戦用として装甲換装した機体です。脚部を展開させることで馬のようなスタイル(トルーパー形態)に変化させ、地上での機動性と運動性を変化させています。

HG1/144ガンダムキマリストルーパーは2016年3月12日に発売になりました。

DSC_0029

西洋のナイトのようなスタイル。ガンダムキマリスと比べ、頭部、ショルダーアーマー、腰部アーマー、脚部などが大きく変わっています。

DSC_0030

後部にはホバークラフトを可能にする大型リアアーマーを装備。色分けは一部シールでの再現のみです。

DSC_0032_2

DSC_0034

DSC_0036

DSC_0037

ガンダムキマリスに比べ、全体的に一回り細身になっています。頭部てっぺんからかかとにかけて三角形のようなスタイルです。

DSC_0034_2

頭部は1本角でナイトの兜を想像させ、ガンダム特有のV型アンテナは健在です。白ベースのシンプルなカラーリングですが、細かいモールドは多数。

DSC_0038

胸部は鉄板のようなディティールになっています。

DSC_0039

腰部フロントアーマーはかなり小型になっています。左右にはサブアームが付いています。

DSC_0040_2

キマリスらしくやや太めの脚部です。トルーパー形態では馬の蹄の形状も、人型形態では上品なフロントアーマーになっています。

DSC_0042_2

腰のサブアームは展開可能。アームの先端は左右に回転するなど、柔軟な可動を実現しています。

DSC_0044

サブアームにデストロイヤー・ランスを持たせることも出来ます。腰の付け根の保持力が若干弱いものの、好きな位置で保持させることはできます。

DSC_0046_2

首の可動はかなり柔軟。見上げることも顎を引くこともできます。

DSC_0048_2

首振りも180度可能。バルバトスのようにショルダーアーマーも干渉しないので、頭部のポージングはどんな状態でもOKです。

DSC_0050_2

腕部はショルダーアーマーが干渉しますが、Y字程度に上げることが出来ます。付け根を回転させると真上にも上げられます。

DSC_0053

肘関節の可動域はそれなり。アーマーが少し太めなので、その分可動域は狭まっているようです。露出するシャフトはキマリストルーパー特有のものです。横から見ると合わせ目が少し気になります。

DSC_0054

腰の可動域は十分。アクションポーズを再現するには申し分ない可動域です。

DSC_0056

HGキマリストルーパーには透明の専用スタンドが付属します。キマリストルーパーの股に設置します。

DSC_0057_2

スタンドへのディスプレイ状態。前後共に様になっています。

DSC_0059_2

前後への開脚も申し分なし。フロントアーマー、リアアーマーともに開脚時に干渉しません。トルーパー形態に変形するものの、膝関節の可動域はそれほど広いものではありません。

DSC_0061

足首の可動域もそれほど広くはなく、気持ち程度の可動です。ただし、HGガンダムバルバトスと同じように、脚の甲が特殊な可動をします。

DSC_0062

内股は気持ち程度、がに股は180度。かなり対照的です。

DSC_0065

立膝は様になるようなものではありません。かろうじてこの形。足裏が下につかない模様です。

DSC_0066

開脚は水平状態まで可動。ガンダムフレームの恩恵を受けているかと。

DSC_0067

足首は内外にはほとんど曲がらず。

DSC_0077

武器はデストロイヤー・ランス、キマリスサーベル、キマリスシールド、そしてランスの角度を変える持ち手が付いています。

DSC_0071

キマリスシールドは表裏にモールドがあり、ディティールもなかなかのもの。持ち手と腕部に固定する突起があります。

DSC_0073

決まりすサーベルは持ち手に直接差し込め、シールド裏に設置することも出来ます。

DSC_0075

デストロイヤー・ランスはガンダムキマリストルーパーのメインとも言える武器です。簡単な最中割。

DSC_0078

デストロイヤー・ランスの長さはキマリス本体を軽々と超えるもの。角度の違う持ち手によって、突進型スタイルにも可能です。

DSC_0083

トルーパー形態はリアアーマーを上側に可動させ、脚部を展開させることで可能。人馬のようなスタイルに。

DSC_00133

バックパックのバーニア部を位置替えで上向きにします。

では適当に何枚かどうぞ。

DSC_0090

DSC_00101

DSC_00132

DSC_0082

DSC_00112

DSC_00116

DSC_00120

DSC_00121

DSC_00124

DSC_00130

DSC_00131

DSC_00126

関節もそこそこ柔軟で強度もそれなりにありますし、スタイルもガンダムキマリスとくらべてスリムでデザインが美しくスタイリッシュになったと思います。一見ランスが重たそうなので保持力に不安を感じますが、実際に片手でランスを持たせてもしっかりと保持してくれますし、ポロリも少ないのでポージングも意外とし易いです。

さらに、隠し腕やトルーパー形態など楽しみも多く、敵の機体ながらガンダムらしさもあるので、眺めていていいですね。隠し腕があることは購入した後に気が付きました(笑)

個人的にはなかなか気に入ってるガンプラです。顔はドラゴンボールのセルみたいなので少し残念ですが、それを除いてもかなりいいものだと思いますよ。

⇒楽天でHGガンダムキマリストルーパーを探す
⇒駿河屋でHGガンダムキマリストルーパーを探す
⇒ヤフーショッピングでHGガンダムキマリストルーパーを探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す