icon icon

1/100ガンダムグシオンリベイク 腕部・脚部 外装パーツの組み込み

こんにちは!今回は、1/100ガンダムグシオンリベイク 腕部・脚部 外装パーツの組み込みをご紹介します!

腕部はショルダーアーマーを含め、それほどパーツ数が多くありません。HGと比べてもショルダーアーマーが少し複雑になったくらいなので、簡単に組める部分であります。なので、脚部の外装パーツもまとめてご紹介することにしました。

脚部もそれほどパーツ数が多くないので、あっと言う間に組み上がるものになっています。なんとなく物足りない気がするのは、ハイレゾバルバトスを組んだ後だからでしょうか。ハイレゾの外装パーツはかなり多かったですからね~。それと比べるとだいぶラクですね。

まあこのキットはグシオンリベイクだけでなくグシオンにも換装できるので、その辺り、組立工程としてはボリュームのあるものになるかと思います。

さて、早速組立工程に行きたいのですが、少しご案内を。この腕部と脚部の外装パーツは、改修箇所としてスジボリを施しています。それほど細かくなく簡単なものですが、この改修ポイントについては後日まとめてご紹介したいと思います。改修を考えている方は、ご参考になればと思います。

では行ってみましょう。まずは腕部から。

1/100ガンダムグシオンリベイク 腕部 外装パーツの組み込み

DSC_0388

腕部外装パーツの一覧です。ショルダーアーマーは色分けされたパーツが並んでいますが、腕部自体は一通り被せるくらいの簡単なものです。

DSC_0389

まずは簡単に二の腕と手首裏にパーツを取り付けていきます。

DSC_0390

手首裏の白いパーツは小さな突起でガンダムフレームに差し込むだけですが、後で腕の外装で挟み込むように組み上げます。パーツが小さめなので、取り付けるのを忘れないようにしましょう。

DSC_0391

腕部外装パーツです。2パーツを左右で挟みこむだけですが、合わせ目が出ないようにしてあるのはありがたいですね。

DSC_0392

白いパーツを挟むようにして取り付けます。ガンダムフレームもしっかりと見えるようになっています。

DSC_0393

次に手の甲と肘にパーツを取り付けます。白いパーツは上下向きを間違えないようにしましょう。

DSC_0394

DSC_0395

左右腕部を組み付けて腕部外装パーツ取り付け完了です。早い~。あっという間ですね。

ではショルダーアーマーを組み立てていきます。

DSC_0398

まずは黒の内層パーツ?に外装を取り付けます。この外装パーツにスジボリとメタルパーツ埋め込みをしています。スジボリに関してはお好みですね~。もし施させる場合はあーでもないこーでもないと悩みながらデザインする、なかなか楽しみのある部分です。

デザインがイメージできないなら実際に書いては消してするといいですよ。パーツに墨入れペンなどで一度書いてみましょう。それに沿ってスジボリをするとキレイに仕上がると思いますよ。

DSC_0399

HGと違って全部色分けされているのは助かります^_^;かなりラクなので、その分スジボリに手をかけることができました。

DSC_0400 DSC_0401

ショルダーアーマー完成です。こんな感じ。左右でデカールを変えると見栄えが変わっていいかもです。

DSC_0402 DSC_0403

肩にサクッとハマるので簡単です。ガンダムフレームの塗装も剥げない程度になっているのでいいです。少し外れやすいかもです^_^;

では次に脚部外装パーツの取り付けです。

1/100ガンダムグシオンリベイク 脚部 外装パーツの組み込み

DSC_0404

外装パーツ一覧です。1/100ガンダムバルバトスよりもパーツ数が少なく簡単になってますね~。そのままだと少し味気ないと感じたので、ところどころマスキングをして黒ベースで塗装しています。ふくらはぎや弁慶部分にはスジボリ、メタルパーツも施していますよ。

DSC_0405

脚部一通りに外装パーツを被せていきます。表を被せて裏を被せるという組み立て方になっています。太ももパーツは色分け、ふくらはぎ、弁慶にはスジボリ、メタルパーツです。

共にカポッとハマるので、取り付けもスムーズにできるかと思います。

DSC_0406

DSC_0407

DSC_0408

これだけだとなんかネズミっぽい印象ですね^_^;脚のガンダムフレームがむき出し状態(失笑)

DSC_0409

裏面にパーツを被せていきます。この裏面パーツもマスキングによる色分けをしています。

DSC_0410

DSC_0411

ここから脚部くるぶしから下の外装パーツ取り付けになります。簡単にご紹介していきます。

DSC_0412 DSC_0413

DSC_0414

脚の甲を組み立てた後、外装パーツ各部を取り付けていきます。かかとの部分はめんどくさいですが、マスキングなどで塗装したほうがいいかと。あまり目立たない部分なので、筆塗りでもいいかもです。

DSC_0415 DSC_0416

DSC_0417 DSC_0418

以上、脚部外装パーツの取り付け完了です。スジボリや色分けをしている分、情報量は少し多めになっています。そのままでもある程度モールドがあってディティールはいいのですが、物足りないと感じたら、スジボリなどをしてみるといいかもです。

さて次回は、腰部の組み立て工程をご紹介します。腰部と言えば、裏面にシールドがリアスカートのように付属する部分ですね。シールドが付いている状態と付いていない状態ではビジュアルが全然違ったものになるので楽しみが多くていいですね。ある意味バルバトスよりも楽しみがある部分です。ぜひご期待くださいまし。

では今回はこの辺で。良いガンプラライフを。

ではでは~。

⇒楽天で1/100グシオン/グシオンリベイクを探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

2 件のコメントがあります。

  1. cocopapa

    on 2016年4月9日 at 02:20 - 返信

    昨日、娘から思いもよらずバルバトス6をプレゼントされ、またこのフレームを塗装することになりました。バルバトス1と同様ににハイレゾチックにいくのか、はたまた路線変更するか迷います。
    ノリさんならどうしますか?

    • nori

      on 2016年4月9日 at 02:34 - 返信

      コメントありがとうございます!
      ガンプラを娘さんからプレゼントされるなんて羨ましい(*^^*)親孝行の娘さんですね♪
      バルバトス第6形態は1/144は作りましたが、こちらはバルバトス第4形態と同じようにフレームもスターブライトアイアンで塗装しました。
      1/100バルバトス第6形態は作ってみたいキットのひとつですね~。フレームの塗装は・・・そうですねぇ、もうスターブライトアイアンだけだとつまらなくなってきたので、スターブライトアイアンにスターブライトゴールドとスターブライトシルバーを少し足して全体を塗装します。シャフト部分はシリンダーをゴールドでシャフトをシルバーに塗装します。バルバトス第4形態とそれほど代り映えしないかもしれませんが、ちょっとしたアクセントの変化を楽しむくらいですかね~。
      こんな感じで、参考になればと思います。

コメントを残す