icon icon

1/100ガンダムグシオンリベイクの塗装レシピと写真レビューです。

こんにちは!今回は、1/100ガンダムグシオンリベイクの塗装レシピと写真レビューをご紹介します!

20160202132638bd5

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズに登場する鉄華団所有モビルスーツガンダムグシオンリベイクは、グシオンでは重装甲により機動性を犠牲にしていた拡張フレームと装甲を排除し、ガンダムフレーム特有の機動性と汎用性を持たせるためにリメイクされた機体です。ロングレンジライフル、隠し腕、ハルバートなどの武装を所有し、阿頼耶識システム搭載により、ラストバトルでグレイズを蹴散らすほどの性能を持っています。

1/100ガンダムグシオンリベイクはガンダムフレームに外装パーツやバックパックを取り付けていく仕様になっているので、パーツのカラーリングもフレームと外装パーツで分けられたものになっています。なので、塗装も色分けされたパーツごとにしていくと簡単でラクに塗装できます。

今回の塗装では、ガンダムフレームは塗装し、外装パーツの各部色分けされていない箇所をマスキングして、細かい色分けをしてみましたので、ご参考いただければと思います。

では1/100ガンダムグシオンリベイクの塗装前と塗装後のビフォーアフター画像をご覧くださいまし。

■塗装後(アフター)

DSC_0048

DSC_0054

■塗装前(ビフォー)

DSC_0148

DSC_0144

内層パーツのガンダムフレームはアイアン系で塗装し、金属感を出しました。外装パーツはランナー色そのままに、シールドや内層パーツ、外装パーツのリアアーマー、ふくらはぎ裏、かかとなどちょこっとした部分を塗装しています。

ロングレンジライフルやハルバートといった武器に関してはグレー系で全体を一通り塗装し、適度にマスキングで色分けをしています。

一見素組みとそれほど見た目は変わらないように見えますが、拡大画像で細部を確認すると違っているのがご確認頂けると思います。また、スジボリや肉抜き穴を埋めることで、印象が少し変わりますし、スミ入れによってメリハリも効いています。また、デカールをハイキューパーツのRB01 1/100コーションデカールを使用することで精密機械の印象も加えています。

素組みでも十分色分けされていていいガンプラですが、適度に塗装をしてリアルなガンダムグシオンリベイクを再現してみてはいかがでしょうか。

それでは少し参考画像を御覧頂いてから、塗装レシピをご紹介します。

DSC_0003

DSC_0010

DSC_0011

DSC_0016

DSC_0019

DSC_0028

それでは1/100ガンダムグシオンリベイクの塗装レシピです。

■1/100ガンダムグシオンリベイクの塗装レシピ

○内装部分・ハルバート剣先:スターブライトアイアン(ガイアカラー)
○内装部分(シャフトなどシルバー部分):スターブライトシルバー(ガイアカラー)
○内装部分(ゴールド部分):エアブラシ箇所:ゴールド(Mr.カラー) 筆塗り箇所:ゴールドリーフ(タミヤエナメル)
○オレンジ色部分:橙黄色75%+レッド10%+グレー15%(Mr.カラー)
○黒部分:フラットブラック75%+グレーグリーン25%(Mr.カラー)
○ロングレンジライフル・ハルバート:ジャーマングレー(Mr.カラー)
○ロングレンジライフル白い部分:
フラットホワイト(Mr.カラー)

○カメラアイ、センサーなどの緑部分:スターブライトシルバー(ガイアカラー)+クリアーグリーン(Mr.カラー)
○スミ入れ:コピックモデラー、タミヤスミ入れ塗料(グレー)、オリーブドラブ(タミヤエナメル)
○トップコート:スーパークリアーつや消し(Mr.カラー)※瓶

内層部分は全体的にスターブライトアイアンで塗装し、シャフトなど関節から見える箇所をスターブライトシルバーで塗装しています。ガンダムフレームのリアアーマー、胸部フロントパーツ、関節箇所などのゴールド部分はMrカラーのゴールドを使用し、マスキングの難しかった筆塗り箇所はエナメルのゴールドリーフを使用しました。

DSC_0365

外装パーツオレンジ色の部分は普通のオレンジよりも少し黒めにしても目立つと思ったので、グレーを混ぜて黒く、ほぼ茶色っぽい色にしています。

そしてグシオンリベイクの中で一番手のかかった部分がシールドの塗装です。もともと最中割の表と裏単色パーツで組み合わせるようになっていました。なので、前面のダクト部や白い部分はちまちまマスキングをして塗装し、シールド裏面の色分け箇所は塗装してはマスキングを繰り返し、各部色を分けてみました。

もともとシールド裏には肉抜き穴がありますが、パテで埋めて改修しています。そしてパテで埋めた後、エナメル塗料で外装パーツに近い色を混ぜて作り、筆で塗っています。筆塗りでもムラがわからないように仕上げることが出来ました。

DSC_0444

スミ入れに関しては、外装パーツが薄茶色ということで、少し濃い目の茶黄色であるオリーブドラブ(タミヤエナメル)を使用しました。この外装パーツの色だとブラックやグレーではラインが主張しすぎてしまいそうだったので、少し黄色が混ざっているオリーブドラブを使うことで外装パーツに柔らかい印象のラインを出しています。

デカールに関してはこのサイトでよく使用するRB01 1/100水転写コーションデカールを使用しました。

ちなみにマスキング塗装状態はこんな感じです。↓

DSC_0205

マスキングは塗料が隙間から流れないように、貼り付けた箇所はしっかりと指で抑えたり爪楊枝でなぞったりして隙間なく貼ることを心がけましょう。

マスキング箇所は消して少なく無いですが、各部細かく塗装していくことでリアルさはどんどん違っていきます。何かと手間がかかるかと思いますが、HGのガンダムグシオンリベイクと比べてパーツは大きいですし、色分けされている箇所も多く塗装はラクです。

各部ディティールもしっかりとしていますし、塗装工程も初心者レベルに少し毛が生えたくらいのものなので、ぜひがんばって塗装してリアルな1/100ガンダムグシオンリベイクを目指してみてくださいね。

では幾つか1/100ガンダムグシオンリベイク(塗装済み)の画像をどうぞ。塗装の参考になればと思います。

DSC_0034

DSC_0035

DSC_0036

DSC_0042

DSC_0046

DSC_0049

DSC_0055

DSC_0060

1/100ガンダムグシオンリベイクはハルバートが付属している分ポージングにもバラエティーが生まれます。気がつけば今回の写真レビューでは全ての画像にハルバートを持たせています(笑)それだけリベイクに合っている武装だと思いますし、シールドも腕に装備したりリアアーマーとして使用したり楽しみが多いです。

今回のレビューではしていませんが、隠し腕にロングレンジライフルを持たせたり、隠し腕の角度を変えたり頭部を照準モードにしてみたりすることもできます。とっても楽しみが多いリベイクで、わくわくするポージングを楽しんでみてはいかがでしょうか。

では良いガンプラライフを。ではでは~。

⇒楽天で1/100グシオン/グシオンリベイクを探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す